おふざけキャンプ

キャンプの事で頭がいっぱい

やられちまったぜ!【十和田湖RIBツアー】 東北キャンプレポ 週刊失敗キャンプ part26

f:id:rakujirou:20190829225629j:plain:w300
キャンプ場レポートのコーナー




東北キャンプ場レポ第三弾


時系列としては、第二弾の前日です。

rakujirou.hatenablog.com




ここまでのあらすじ

脇汗に気を取られ、伝説の剣を崖下に落としてしまった勇者ダイターン(本名速水さとし)。



魔王との直接対決となる中間テストは目前に迫っていた。




ストレスから母親に強く当たってしまい後悔する日々。




そんなとき、幼少の頃、離れ離れになった双子の兄とイオンのフードコートでばったり。





危機感と気まずさと心強さを胸に、今、ステージの幕が上がる。



それでは聞いていただきましょう。




さだまさしで、関白宣言。






あっ違う!

ちょっと間違えました。





気を取り直して、東北キャンプ旅行のレポです。



スケジュール

十和田湖

奥入瀬渓流

③鳶沼

十和田市現代美術館

⑤モヤヒルズ(泊)

⑥(翌朝)酸ヶ湯温泉



このスケジュールは、酸ヶ湯温泉の女性専用時間帯狙いだった。




一度は行ってみたかった酸ヶ湯温泉


しかし、混浴


男性は気にしなくても、女性は気になります。


いや、男性が気にしてるからこそ女性は抵抗がある


と言った方が正しいでしょう。




酸ヶ湯温泉の有名なヒバ千人風呂は基本混浴ですが

午前8時~9時の時間帯は女性専用となっていて
女性も安心して入れるんです。


日帰り入浴者でも朝から入れることを確認し、この時間帯に酸ヶ湯温泉へ行けるキャンプ場を探していると、


以前の東北旅行のときに行きそびれたモヤヒルがある。


ヒルズサンダーというローラーリュージュがあるキャンプ場だ。


何だか響きがカッコいいヒルズサンダー





酸ヶ湯温泉まで30分だったので決定





十和田湖


我々週刊失敗キャンプ編集部は

前日の宿泊地である『つがる地球村オートキャンプ場』を後にし


rakujirou.hatenablog.com


十和田湖方面へ


予定では朝から奥入瀬渓流へ行き
川沿いを歩く
つもりだった。



しかし

十和田湖に近づくにつれ、車内の会話で



『せっかくだし十和田湖行ってみる?』


「そだね〜。」


RIBツアーってジェットボートのツアーがあるけど乗ってみる?」


「そうだね〜。」


ツアーの値段は・・・え~と、一人6000円!!?






「はぁっ!?」
『はぁっ!?』





いくらなんでも高すぎる





車内でネット検索してみると、内容はよく分からんけど評判はすこぶる良いみたい。




青森までわざわざ来たってことで




清水ミチコを舞台から突き飛ばす


じゃなくて


清水の舞台から飛び降りるつもりで行くことに決定!!



という事で急遽、車内からRIBツアーを電話予約し、

十和田湖に寄ることに。


十和田湖RIBツアー

集合場所に到着

大勢のお客さんが列を作っていました。

駐車場に車を停め、ここからボート乗り場まではシャトルバスで送迎



こんなボートでした。

乗る前は、はっきり言ってなめてましたね。ええ。


事前に説明があったんですよ。


水がかかるけど、十和田湖の水はきれいだから
乾けば大丈夫だとか
口に入っても大丈夫だとか


『まあ、多少濡れるのかなぁ?」程度で考えてた自分が甘かった。





出航してすぐに猛スピードでボートが進み




十和田湖の水が顔にかかるかかる。


いや、かかるなんてもんじゃない。




バケツで水をぶっかけられる罰ゲームみたいでした。



「なにこれ?十和田湖バケツチャレンジ?」




「目が開けられないんですけど・・・。」





ぎゃーぎゃー騒いでたら操縦士が冷たく言いました。


「我慢できなければコース変えますけど。」

「ここを我慢できないと、見どころの所に行けないけどいいですか?」



我々以外にもお客さんはいたけど

そう言われちゃあ、誰も「我慢できない」なんて言わないでしょ?


NOと言えない日本人の心理を突いた誘導です。





結局、しばらく我慢してたら、水がかかるのは最初だけでした






さっきまでの水しぶきは何だったのか?


操縦士の悪ふざけか?

と疑問は残りましたが、その後は風を切って猛スピードで走るすこぶる快適なボートツアーでした。



神秘的な十和田湖ブルー



二重カルデラ湖で絶壁に囲まれた特別保護区のため

ボートでしか見ることができない絶景

値段が高いだけの事はある。



この旅で一番の興奮




こんな風に、予定外に急遽行くことにした所の方が面白かったりすることがよくあります。


まさに今回もそうでした。






昼食


十和田湖を堪能し、お腹が空いたので奥入瀬渓流への入り口

子ノ口にある『子ノ口湖畔食堂』で昼食


名物 バラ焼き定食

食べたことがあるような、ないような味・・・。

美味しかったです。


ひめますの刺身


こちらも美味しかった。





食レポもクソもない感想ですね。




食レポ』と『クソ』を繋げて言っちゃうデリカシーのかけらも無い人間です。




奥入瀬渓流


当初はこの日のメインと考えていた奥入瀬渓流



でも、十和田湖の印象が強すぎて、ただの山道に見えてしまった



滝とか綺麗だったけど。



『これくらいはよくあるよね』


『なんで有名なんだろ?』


確かに気持ちいいけど、虫よけするのを忘れて蚊に刺されるし


山のキャンプ場によく行ってるので新鮮味がない。


早々に切り上げてしまいました。






鳶沼

雑誌で見かけた写真に感動して行くことにした鳶沼。



水面に映る景色を目当てに行ったものの・・・



風が吹いていたため波打ってて、景色が水面に映らない。





でも、沼の端っこに風が吹いていないところがあって


これは綺麗だった。

時間が止まった様な不思議な光景です。





十和田市現代美術館


十和田市現代美術館 インゲス・イデー〉


現代美術は難しい

十和田市現代美術館 山本修路〉


何これ?


へぇ。うん。いいね。





なんか知らんけど。





我々には難し過ぎた現代美術。



分からない人はお金を払ってまで見るものではないのだろう。




きっと、美術品の作家達にも『週刊失敗キャンプ』の価値なんて分からないのだ。




まあ、こっちはオール無料1円の価値もないんですけどね




現代美術が分からなかったことを引きずりながら



モヤヒルズに向かった。



長くなったので


後編に続く!


『私も現代美術が分からないよ〜』って方は、下のランキングバナーを押して週刊失敗キャンプを応援してね。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

みんなで忍者コスプレ「伊勢忍者キングダム」に行ったら大満足だったの巻

『伊勢忍者キングダムレポ』




(注意)最初に断わっておきますが、決して内部の回し者ではありません。

そう。怪しいものではないでござる








とにかく行ってみて欲しい。


こんなにお得なテーマパークは珍しい。





それでは、伊勢忍者キングダムの魅力を紹介するレポをご覧ください。

でござる。




おやつタウンから伊勢忍者キングダムへ


夏休み最終日、朝からおやつタウンへ行ったものの不完全燃焼だった我が家。




その様子はこちらから ドロン!




この消化不良はベビースターの食べ過ぎによるものではない。



多分・・・。






このままじゃ帰れないでしょ?

と、急遽向かったのです。




そこは、おやつタウンから45分


三重県伊勢市二見町にあります。

(大阪・名古屋から約2時間)



何かの満足度ランキング三部門で1位はダテじゃない。

※場内の至る所でアピールしてますがよく分からないランキングです。







それが

伊勢忍者キングダム!!





到着

エントランス

砦のような外観です。



誰が攻めてくるのでしょう?




もちろん、お客さんですね。





さぁ、攻め込むぞ!



とその前に

まずはこれをみて欲しい!

駐車場トイレ

入園する前に使えるトイレです。



中を見て衝撃を受けました・・・。




男子トイレの数がハンパない!


(誰もいないし・・・)



そこらのサービスエリアよりも多い。


これが駐車場にあるんですよ。




団体客が全員トイレを我慢しながらやってきても安心です。





そんな状況が嫌ですが・・・。




コレを見ても分かるように、伊勢忍者キングダムは、規模が異常にデカいんです。






そして、経営母体が変わるたび、リニューアルを繰り返して迷走しているかに思えるテーマパークです。




以前に2回ほど訪れた事がありましたが、お風呂が出来てからは行ったことありませんでした。



行かなかった理由は、料金が上がったから



今回行く事にした理由は、
ツリートレッキングが出来る事が分かったから




結果的に、おやつタウンでアスレチックをやらなかった事で伊勢忍者キングダムに行くことになり、



おやつタウンに感謝です。






そこで、同じ三重県にあるテーマパークである

おやつタウンとの比較をしながら施設を紹介




比べるのがおかしいですが


同じ日に行ったんだからそりゃ比べるでしょ?



広さ

おやつタウン

延床面積 1,200 坪



伊勢忍者キングダム

敷地面積 33.4ha

真ん中に無駄に池があったりします。



まあ、工場一つと城下町全体を比べればそうなります。




来場者数(混雑状況・待ち時間)

実際の来場者数なんて私には分かりませんが、

当日(8月31日土曜日)の駐車場の車の数は「おやつタウン」の方が圧倒的に多い印象です。


おやつタウン


お昼はフードコートの座席待ち。

ミニゲームをやるのにも5〜10分は待つ。




アスレチックは最低30分待ち。

最高は200分待ちと表示されていた。




伊勢忍者キングダム

人が多いと一切感じない。


アトラクションでの待ち時間?

表示するパネルすら存在しません。





つまり


伊勢忍者キングダムはガラガラなんです。


もちろんお客さんはいるんですが、敷地・施設の規模が馬鹿でかいので、何をするにも待ちません。



待ち時間なしのテーマパークって快適ですよ。




ツリートレッキングを申し込んだときも、『ちょっと待ちです。』って言われたのに、

スタート地点に行ってみると、誰もおらず、そのままスタート。


『待つって言われたんだけど、待たなくていいの?』って不安になりました。


結局、申し込みからスタート・ゴールまで一度も止まることがありませんでした。



というか、誰にも会いませんでした



料金 (ツリートレッキング込み)

おやつタウン

大人700円

アスレチック2500円


合計3200円


伊勢忍者キングダム

通行手形4900円

ただし、JAFやUCSカードなどの割引が沢山あるので、どれか使えば、少なくとも1割引にはなります。



別料金のゲーム(1回500円の吹き矢とか手裏剣とか)などもありますが、我が家は一つもやってないのに、大満足です。


『通行手形』は、この金額で


忍者のコスプレをして、



ツリートレッキングができて、



必ず笑わせてくれるお芝居を複数見られて、



いくつかの怪しいアトラクションができて、





しかも、





温泉付き!




込み込みの金額なんです。





ここまで説明すれば、おやつタウンが可哀想になるのを分かってもらえると思います。



なんてったって総工費300億円(プラス改修費100億円)らしいですから。

(おやつタウンは35億)





そこで、比較はここまでにして、私のおススメを紹介します。




おススメ

忍者森のアドベンチャー

(ツリートレッキングです。)

コース内の撮影が禁止なので、詳しくはHPをご覧ください。

伊勢忍者キングダムホームページへ



最後はヤグラに向かってジップライン


最初に簡単な説明がありました。


前の人がOKを出してから次の人が行くように。


泣こうがわめこうが、最後まで行くしかないので頑張って。






以上。




通常のツリートレッキングであるような長ったらしい説明は一切なし







結構な高さのジップラインですが、



人間、逃げ場のない状態だと、何とかなるものです。




途中で係員の姿を見ることはありませんでした。



本当に何が何でもやるしかない状況です。




しかも、最後はヤグラに到着したら自分で命綱を外して階段を降りてくるんですが


命綱を外す場所がヤグラの上なので、クラっときたら最上段から落ちます。





過保護な現代社会に一石を投じる管理体制。




『ここは戦国の世。自分の身は自分で守るのだ』ということでしょう。





山田奉行所

大岡越前のお芝居ですが、基本はお笑いです。


演者さん達が観客をいじってきます。



大忍者劇場

忍者のお芝居ですが、こちらも最後は爆笑必至です。




忍者からくり迷路

施設は古いですが、子供は喜びます。





ゴール!



期間限定イベント

忍者大合戦(8月いっぱいで終了)

オモチャの刀で殴り合って現金を奪い合うという、ゲームを装った戦争です。



腕につけたボールの的を落とされるか、腰に付けた巻き物に手裏剣を付けられると負けというゲーム。





参加者全員で刀と手裏剣で戦います。




最後まで残ると1位は1万円
2位は5000円3位は3000円の賞金が出ます。







えぇ、現金です。






マジか?と思いました。



しかも、通行手形で入場してれば、参加料は無料です。




テーマパークが公式にやるイベントの域を超えてるでしょ?



我が家は早々に負けましたが、見てるだけでも大盛り上がりの楽しいイベントでした。



だって、見ず知らずの他人同士が、お金をかけて刀で殴り合うんですよ




賞金総額232万円だったそうですが、大丈夫なんでしょうか?



できれば、またやって欲しいです。


お風呂

この建物内にあります。



こちらも写真が撮れないので、ホームページで見て欲しいんですが、床は畳敷きで足元が気持ちいい!

ホームページトップへ



当然、洗い場の数はものすごく多いです。





団体客が『今すぐ身体を洗いたくて仕方ない状況』でやってきても安心ですね。







コスプレ

忍者のコスプレ料金が通行手形に込みになっています。




服の上から着られるのでお手軽なコスプレでした。



着替えはお風呂の脱衣所でコインロッカーも使えるので楽チン。



場内の半数以上が忍者のコスプレでうろついています。



着てないと逆に恥ずかしかったので、私も着ました。







普段コスプレをしない人でも気軽に楽しめるのので、是非着てみて欲しいです!







伊勢忍者キングダムのまとめ

とにかく規模がデカい



込み込みの金額設定なので高く感じるが、実はお得



笑えるポイントがいっぱいで、みんな笑顔になれる



いつなくなるか分からないから早く行った方がいい





以上、大満足のテーマパーク

伊勢忍者キングダムのレポでした。


ニンニン。


『行ってみたいな』と思った人は、下のバナーを押して応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

三重県 おやつタウンレポ【混雑状況など】

おふざけキャンプ番外編



今回はキャンプは全く関係なし


関係ないなら記事を書かなきゃいいんですが、



どうしても誰かに伝えたい。という思いから記事にしてます。




◎最初に言ってしまうと

我が家はおやつタウンの後もっと楽しい所に行き

大満足で帰路につきました。




本当に伝えたいのは、おやつタウンのことではありません。




その後に行った場所のことが伝えたいのですが、

そのためには、まずおやつタウンをやっつけておきます。




おやつタウンへ

2019年8月31日、『おやつタウン』に行ってきました。


夏休み最後にと、事前にネットで予約しておいたので、

いくらキャンプに行きたくても、おやつタウンに行かなければいけない状況でした。




おやつタウンとは

ベビースターラーメンのテーマパーク


◎2019年7月20日にオープンしたばかり。


◎所在地
三重県津市森町1945-11
(久居ICから約5分)




HPやブログを検索してもよく分からない。


混んでる?どんな所?楽しい?



疑問が解消しなかったので、今後行く人がこの記事を見てくれるといいなと思います。












入場


朝10時オープンの5分ほど前に到着。


※場所は分かりやすく、看板も出てるので迷うことは無いと思います。


※駐車場は係員の誘導に従い渋滞することなく停められました。




おやつタウン 混雑

入り口には30〜40人ほどの列


ベビースターラーメンをぶちまけています。

子供が車でやったらブチ切れるやつですね。




チケット売り場にも同じくらい並んでいました。

おやつタウン チケット売り場


みんなキャンプに行かなくてもいいのでしょうか?

心配になります。





チケットは事前にネットで予約していたので、入場口右手にある発券機で発券。


オープン直後でも誰も並んでおらず、スムーズに発券できました。



発券後に入場の列に並びましたが、すぐに入ることができました。





場内図が入り口に


場内図を見ると、炊事場とトイレの位置を探すのがクセになっている自分を発見できました。




入ると正面にトイレがあったので、まずはトイレへ。

キッズ用

もちろん大人用もあります。

大人用トイレも遊び心を表現していますね。



記念撮影用パネル


この左のキャラクター。

なんて名前なんでしょう?

おやつタウンに行ったのに、いまだに分かりません。


キャンプに行きそうな帽子をかぶっていますね。


行かないならかぶらないで欲しいとさえ思ってしまいます。




室内へ


万華鏡トンネルを通って場内へ






ちょっとワクワクします。

あなたの中にいる小さなワクワクさんが目を覚ますでしょう。




「ワクワクさんは元から小さいだろ!」ってツッコミありがとうございます。






中に入ると、プレイスペースが広がっていますが、所詮は室内。


それほど人がいなくても狭く感じます。



大きなすべり台


階段をのぼり、背中から入って足の裏から出ます。

列に並び、10分ほど待ったでしょうか。

プールにある小規模なスライダーのように、係員の指示で滑ります。




すべり台だけど、全然滑らないので安全です。


『滑らなかったなぁ・・・』という思い出が手に入りますよ。





スポーツバイキング6

サッカー



この他、野球のストラックアウトや、卓球

バスケゴルフがあります。




入場料金だけで遊べるミニゲーム7個


その名も『スポーツバイキング6』




6種類のスポーツなので、『6』なんでしょうが、

7個あります(卓球が2個)。


私の数え間違いでしょうか?

『ひと~つ、ふた~つ、みっつ、よっつ、いつつ、むっつ。』

『あれ?ひとつ多い・・・・。』







『ぎゃあ~~~!!』


ってやって盛り上がるためでしょうか?







それぞれ10分も並んでいればできたので、それほどストレスではありませんでした。





ヒミツのおやつラボ

この壁沿いに並んで待ち、整理券をもらいます。

20分くらいの時間入れ替え制で、中で何か行われているようです。


小学生以下しか入れないので、何が行われているのか分かりません








出てきた娘は、

なんだかガッカリしていました



思っていたのとは違ったようです。



がっかりラボ・・・




アスレチックスペース



行くまで「超ドデカイアスレチック」って何だか分かりませんでしたが、


昔ながらのアスレチックではなく、今流行りのツリートレッキングのようなものでした。


命綱の付いた安全ベルトを装着してロープコースジップラインのコースを進んでいく形式。



※ホームページをちゃんと見れば載っています。





値段は

1階部分(幼児向け):身長122㎝未満のみ:500円
2階:1500円
2、3階:2500円





巨大といっても室内なので、あっという間に終わってしまう程の大きさしかありません。



室内でこれだけの規模のものを作っているという点では


「す・ご・い・で・す・ね~。」(所さん風に)






でも、

2,500円か~~。入場料が700円(子供450円)なのに、


二人で5,000円か~~




キャンプ1泊できます。

LEDランタンが壊れたところです。


インフレーターマットも壊れたところです



パッと出せる金額ではないです。






待ち時間がパネルに貼り出されていました。
入場直後で30分待ちと出されていましたが、

[



徐々に伸びて



2、3階は、一番長くて200分待ちまでいってました。




せっかく来たし、目の前にあれば当然子供はやりたがりましたが、

この規模でこの値段はないだろう、しかも、どんだけ待つの?却下



この決定をしたおかげで、この日は午後から大満足でした。
※詳しくは後述




ベビースターダイニング(フードコート)

混む前に食事をしてしまおうと、入場してすぐにフードコートへ・・・・



誰もいません。

まあ、10時10分くらいだったので、当然です。





ベビースターが入った創作料理

カレー

ごはんにベビースターが混ざっています。

後味がベビースター


あんかけ焼きそば

麺がベビースター

具が大きくてたくさん入っていたので一番おいしく感じました。


かきあげうどん

かきあげにベビースターが入っています。

まあまあ美味しかったです。




◎どれもベビースターがなければ普通に美味しい。

ベビースターが入ったことで、プラスになるかと言われればよくわからない。

食べ過ぎると胃にきます。



ベビースターは味が強いんだということがよく分かります。








昼時になると混雑して、座る場所がないほどに。



人が多いのではなくて、施設が小さい。





おやつマルシェ

おみやげも先に見てしまいました。

ここが一番面白かったかも。


ブタメン』の商品が可愛いです。




作ろう!チョコクランチ


チョコクランチ作り体験に事前に申し込んでいたので、やってみました。



チョコを溶かし、砕いたベビースターを入れ

冷蔵庫で固めるだけなので、小さなお子さんにはちょうどいい。



おやつタウン チョコクランチ作り

可愛いボックスももらえます。




帰ってから食べましたが、

ベビースターってチョコにも勝つんだなぁということが分かりますよ。





12時のショーを横目に見て帰る事にしました。





感想(個人的意見)


◎夏休み最後の土曜日でも、人だらけ・大混雑というほどではなかった。


ただ、施設が小さいので、人の多さ・窮屈さは感じた。



ベビースターが好きで好きでたまらない人には天国のような場所。



◎対象年齢は小学校低学年まで。



◎入場料だけで遊ぶなら空いている平日でないとストレスになるかも。



◎やっぱり、ベビースターは小さい袋から指でつまんで食べるのが一番おいしい。



◎アスレチックは値段が高すぎる。室内にしては規模が大きいので、雨の日に遊ぶにはいいかな。







一言でいうと



我が家には


う~ん。物足りない・・・


アスレチックもやってないしなぁ。





・・・・






夏休み最後をこのままでは終われない!



そこで



この後(12時30分~)、



急遽、


アスレチック(ジップライン)もあって


おやつタウンからは45分で着き(アスレチックの待ち時間より短い)





必ず満足させてくれるあのテーマパークへ行くことに!!








その名は・・・




なんだっけ?




えぇと・・・


 伊勢戦国時代村





改め、伊勢・安土桃山文化






改め、伊勢安土桃山城下街






改め

ともいきの国

伊勢忍者キングダム!!



(名前変わりすぎてて覚えられない)




過去にも行ったことがありましたが、リニューアルしてからは行ってなかった。



次回、伊勢忍者キングダムの素晴らしさを熱く語りたい!!


そのために、このおやつタウンの記事を書きました。


以上!


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ標識【えせプリキュア問題?!】



よく分からない標識ってありませんか?





コレもそのうちの一つ。





あなたが思ってる標識の意味は本当に合ってますか?




勘違いしてるんじゃないですか?





ここでしっかり覚えて、キャンプの時に忘れないようにしましょう。







キャンプ標識 横風

横風でドライネットが風に揺られるので注意



◎キャンプのときに、食器などを乾かすドライネット。


この標識ではドライネットが横風に揺られてしまっています。





◎夜間、キャンプ場では急に風が強くなることがあります。


ドライネットの中に食器を入れてそのままにして寝てしまうと


深夜、風に吹かれてガチャガチャ音がしてしまうことが。





『何事か?!もしかして熊かも!?』と飛び起きて見てみると、ドライネットが揺れている。




うるさいし、紛らわしいので片付けたい。


だからといって、夜中に食器を拭いて片付ける訳にもいきません。




この標識は、そんな事にならないように注意喚起をしているのです。







◎世間の目は厳しく、深夜に食器を拭いていると、『あの人妖怪かも?』と写真を撮られてSNSにあげられてしまいます。


『キャンプ場で妖怪発見!』
とあなたの画像が出回ったら、もう日常生活に戻ることは出来ません。



そうなったら、キャンプ場で妖怪皿拭きとして生きていくしかないのです。







そう。


世間の風当たりは強いのです。





特に、昨今の世間の風当たりはストロンゲストです。





この標識はそんな世間の風当たりの強さについてまで注意喚起していると考えるべきです。






今の世間は




間違いや不正は許さない。



法律違反・マナー違反は徹底的に叩く。



弱きを助け強きをくじく。



自分に関係なくても悪いものは悪い。



悪いことをしたんだから責められて当然だ。




人の気持ちを傷つけるのは最低。





誰かを傷つけてもいい理由なんてない!!





あなたたちの悪事は絶対許さない!






私達は絶対あきらめないんだから!!









・・・・・








プリキュアか!!?







女の子はみんなプリキュアらしいけど・・・






全国民がプリキュアっぽくならなくてもいいんじゃないの?








それに

きっとプリキュアSNSで叩いたりしないと思うよ。











<結論>




この標識の意味は・・・




えせプリキュアに注意!!


(男の子の場合は、『えせ戦隊ヒーローに注意!!』)



面白かったら下のバナーを押してね。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ都々逸 2【節約キャンプのススメ】

第2回






キャンプでお金をかけるのは極力避けたいですよね?


大金持ちのスーパースターやセレブな人達でもない限り、無駄な出費は避けたいと思うはず。



特に薪代は馬鹿にならない。





でも、焚き火は外せない



薪が800円とか聞くと、近所のホームセンターで買って持ってくれば良かったと後悔する。



キャンプ場で買った薪で、薪ストーブなんて使ってたらお金を燃やしてる気がする



パチンコで玉が飛んでく度に、4円ずつ(今は1円などもあるが)お金を投げ捨てている感覚に襲われるのに近い。



しかも


キャンプ場では、近くに木がいっぱいあるのに・・・








そこでこんな都々逸(どどいつ)を






枯れ木集めて




焚き火をすれば




MAKIDAI浮かれて




踊り出す







◎山奥のあまり整備されていないキャンプ場なら、落ちてる薪だけで十分焚き火ができます




◎キャンプ場で、落ちている薪を拾う時は、事前に拾っても良いのかを確認してからにしましょう。



中には、「鉈とか貸すから、ドンドン燃やしてくれ」と言われる事も。




◎なお、

MAKIDAIとは、EXILEのあの方の事ですが・・・






特に『ZIP卒業』の話をしたい訳ではない。




ドラマ『町医者ジャンボ』の演技の話をしたいのでもない。




ただ、MAKIDAIさん程のスターでも、キャンプ場で薪代が浮いたら踊り出すんじゃないか?
そう思ったのです。








そして

キャンプ都々逸の第一回で、あき竹城とか、モト冬樹とか書いたら、A---chanさんに「年齢を感じる・・・」とコメントをいただきまして、





なぬ?!



じゃあ、若い子の好きなタレントは・・・と思い付いたのがEXILEだったのです。






ただ、この記事を書きながら


若い子が好きな芸能人=EXILE



という発想がすでにおじさんなんだと気付いちゃいました。









けど、


後の祭り。ウェーイ!

※若者はウェイウェイ言ってるという偏見です。







◎言い訳っぽく聞こえるかもしれないけど、

ヤバイTシャツ屋さんとか、マキシマムザホルモンとか好きなんですよ。





あと、ブルーハーツとか。

あっ、コレは年齢を感じますか?


◉面白かったら下のバナーを押してね。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ標識【やめて欲しいです】


久しぶりのキャンプ標識。


今回は、テレビを見ていると最近よく目にするあのCMから


アレ、炎上狙ってやっているんでしょうか?


目的が分からないし、あんなシチュエーションじゃなきゃダメなんでしょうか?



とにかく気持ちが悪いので、新作を希望してます。














f:id:rakujirou:20190825230227p:plain:w350

『ダメだ肉じゃがが母さんの味にならない』禁止


◎彼女を招いて自分の母の味を食べさせようとする、あまり評判の良くないあのCMです。




コレ、自分の旦那がキャンプ場でやってたら・・・。




ダメだ



カレーが、母さんの味にならない



ローストチキンが、母さんの味にならない



アヒージョが、母さんの味にならない



シーフードパエリアが、母さんの味にならない



BBQが、母さんの味にならない








もしも旦那がそんなこと言い出したら・・・









キモっ!!




そう思った、あるキャンパーの奥さんが、『とにかく禁止しなきゃ』と勝手に看板を立てたのがこの標識の始まりです。




◎その後、そのママさんキャンパーは、『ダメだ肉じゃがが母さんの味に・・・』を禁止する活動 を始めました。




◎この禁止活動は、『ダメじゃが母さん運動』と呼ばれ、SNSを通じて全国的に広まり、



各地のキャンプ場を始め、BBQ場など男性がたまに料理をする可能性のある場所に看板が設置されました。




◎この活動を始めたママさんキャンパーは、『ダメじゃが母さん運動の母』と呼ばれましたが、


まるでこの人がテレビ電話でカレーを作るように指示した母親のように思われてしまい迷惑だったとのこと。



◎事情を知らない人からは、『あなたの育て方が悪いからあんな息子になったんだ』とまで言われてショックを受けたそうです。




◎自分で始めた運動の広まりで、自分が非難を受けることになるなんて人間万事塞翁が馬ですね。






◎話をキャンプに戻しますが、



普段料理をしない夫が、キャンプのときだけ料理するという家庭も多いのではないでしょうか?



普段やらないと、『レシピ通りに作らなきゃ』と思いすぎて、普段使わないような珍しい調味料を買い揃えたりするのは「あるある」ですよね。




◎前にも買った珍しい調味料を使い切らずにもう一度買ったり、

絶対使い切れない大きなサイズで買ったりすると、妻の逆鱗に触れます。



でも、冒頭の「母さんの味に・・・」って言われながら料理されることを考えれば


調味料が余るくらい・・・、

ハーブソルトを大量に買ったって・・・、



可愛いもんでしょ??







我々男性キャンパーはここに宣言する!




我々が作ったキャンプ飯が美味しくないのは調味料のせいであると。



レシピ通りの調味料があればキャンプ飯は美味しく作れるのだ!






我らにハーブソルトを!





我らに岩塩を!






我らにローズマリーを!






我らにナツメグを!







それがないと・・・・










母さんの味にならないんだ!!






ビーン




面白かったら下のバナーを押してね。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ都々逸【都々逸って知ってます?

都々逸ってご存知ですか?


『どどいつ』と読むんですが、



『どこのどいつだ?』を略した若者言葉ではありません。




若者言葉で思い出しましたが、私、日本語の乱れに敏感なんです。



最近は、「ヤバみ」とか、「激おこ」などの省略語が横行していますが、説明を聞かないと意味が分かりません。



言葉が乱れている事に憂慮しています。




全く最近の若いもんは・・・、



何でもかんでも略して




ホント







チョベリバですよね。







話を戻します。


都々逸(どどいつ』とは


当ブログでもたまに出てきますが、七・七・七・五定型詩です。



俳句や川柳が五・七・五なのに比べてちょっと長いけど、リズムがいいんです。



立てば芍薬

座れば牡丹

歩く姿は百合の花



は有名ですね。




あと、歌丸師匠の有名な

一度でいいから見てみたい
女房がへそくり隠すとこ


都々逸なのだそうです。




ということで




キャンプ川柳だけでなく、キャンプ都々逸もどうかな?と思ったので


やってみた。

テーマは『待ち遠しい秋』









ベストは秋だと





言われるように





みんな大好き




あき竹城






秋といえば、やっぱりあき竹城ですよね!?


というか、

あき竹城しか出てきません。



『キャンプ都々逸をやってみた』と言っておきながら、しょっぱなから『あき竹城』の話でした。


いい歳して、毎年、秋になるたびに『あき竹城』って言ってます。





もちろん、冬は、モト冬樹です。




春は、はるな愛




夏は、夏木マリですよね。






あれ?

『そんな事知らねぇよ!』って声が聞こえてきますが、幻聴かな?



疲れているのでしょうか?






さて、流石にこれだけでは終われないので

気を取り直して

今度こそ秋キャンプで一句







冷える夜空に



飛んでく火の粉



焚き火で燃えたぜ



ポリエステル





◉夏は焚き火を豪快にすると、暑くて不快だったりしますが、

秋になると夜は随分冷えるので、焚き火が気持ち良い季節です。




◉じゃんじゃん薪を入れて燃やすのは楽しいですが、ポリエステルやナイロン素材の上着などは穴が開きやすいので、火の粉の行く先に気をつけましょう。





◉焚き火と言えば、先日、ワークマンの『綿かぶりヤッケ』を買って、焚き火で使ってみたんです。

綿だから燃えにくいというより、値段が安いし、焚き火用に買っているから、もし燃えても気にならないという気持ちの方が大きかったです。


汚れても焼けても気にならない上着を一枚羽織ると、とても気が楽なのでおススメです。






◉最近は、ワークマン女子や、ワークマンの商品がキャンプで使えるって話題ですが、


働く人(ワークマン)用の商品を、遊びで使う罪悪感みたいなものを感じます。



メーカーが推奨しているので、気にする必要は無いんですが、

買い物してるときに、これから仕事に行く人の横で、キャンプ用品を物色していると気が引けてしまいます。





ちなみに、当たり前ですが、桑マンに対しては何も感じません。




以上、キャンプ都々逸(どどいつ)でした。



面白かったら下のバナーを押してね。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【ためにならない格言集のコーナー】週刊失敗キャンプ part 25

失敗キャンパー格言集のコーナー


世には数多の失敗キャンパーが存在しています。

その失敗キャンパー達が遺した格言をお届けするこのコーナー


過去2回はこんな感じです。

第一回
rakujirou.hatenablog.com


第二回
rakujirou.hatenablog.com


今回は

『まあ、一理あるかも』編です。


失敗キャンパーの格言の中には、一理あると思わせるものもあります。

今回は、そんな格言を集めてみました。


一読すると「一理あるかも」と思いますが、納得してしまわないように気を付けてください。




今回も解説付きでどうぞ。



我々は認めなければならない。誰かのせいで傷つく人がいない世の中なんて存在しないんだと。


・えっ?!何の話?と思うくらい言い回しが回りくどいですが、キャンプで失敗して誰かを傷つけたんでしょう。



・自分で失敗をしておいて「我々は」って言っている辺りが失敗キャンパーらしいですね。



・キャンプでの失敗を『世の中』と話を広げる事でうやむやにしようとするのも、失敗キャンパーの特徴の一つですね。





できる限り最低の状態を想像しておけば、どんな失敗も楽しめるものさ。失敗したと思うのは想像力の欠如にすぎない。

・なぜか最低の状態がデフォルトになっています。


・想像力がないのが悪いと言っていますが、失敗したのはお前だと言い返したい。




他人の芝生は青く見える。隣のサイトも失敗だらけかもしれない。いや、多分そうだ。

・確かに、隣のサイトは何も失敗していなさそうに見えるものです。

(まれに、失敗して大騒ぎしている家族もいますが。)


・静かにしていても、ひょっとして色んな失敗をしているのかもしれません。


・だからと言って、みんな失敗しているわけでもないのに、自分と同じく失敗していると決めつけていたら、いつまで経っても失敗はなくならないでしょう。





着替がなくなるなんて、頑張った証拠だろ。

・汗をかいて着替えを沢山したのでしょう。
確かに頑張った証拠ではあります。


・でも、必要以上に汗をかく事になったのは、ちゃんとテントの設営の仕方を覚えてなかったからです。






キャンプに完成はない。未完成だから楽しいのだ。

・確かにそうですが、完成はなくても、完成と思われる所に近づいている事が前提です。


・しなくてもいい失敗を繰り返して、後退していたら楽しくないんです。





キャンプで失敗しないようにするよりも、失敗して謝る方が何倍も楽だ

・そうかもしれないけど、だから何なんですか?
腹が立ちます。





いつまでも失敗を責めてはいけない。あなたが責めている人はキャンプを楽しんでいる。

・そうかもしれないけど、だから腹が立つんです。






汝の隣人の失敗を愛せ


・それを言われちゃあ、何だか周りが悪いみたいになっちゃいます。





面白かったら『たまには』下のバナーを押してね。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【打ち切りか?マナー講座】週刊失敗キャンプ part 24

f:id:rakujirou:20190820221122p:plain:w250

キャンプマナー講座 3




MR.マナー・アカーン先生によるキャンプマナー講座も3回目を迎えました。





第1回目での反省を活かし、第2回では頑張っていた様ですが、編集部としてはイマイチ面白くないとの判断です。


1回目はこちら

2回目はこちら


レギュラー化されるかどうか瀬戸際の第三回をご覧ください。



炊事場の利用について

マナー

自分で出した生ゴミを片付けるのは当然のマナーです。


流しに米粒が残っているのを見る事がありますが、米粒一つでも残すのはマナー違反です。


「お金払ってるんだから少しくらいいいだろう。」

「自分のウチではないからいいや」


という気持ちは間違いです。


お金払っているから少しくらいいいだろ?なんて、お触り禁止のキャバクラで、酔っ払って絡むタチの悪い客ですか?


自分の家じゃなければ汚してもいいなんて、どこかの国から集団で来る観光客と同じですよ。




また、嫌な思いをするのは貴方と同じ様にお金を払っている、キャンプ場の他の利用者だと気付いてください。




カナー

炊事場に残された前の人のゴミも片付けられるといいかなーと思います。



『これは初めからあったゴミだから』と前の人のゴミを残すと、次の人まで嫌な思いをすることになりますよね。


どこの誰が出したか分からない生ゴミを片付けるのは、例え少量でも抵抗があるでしょう。



例えていうなら、自分のオナラは臭くないけど、人のオナラは例え少量でも嗅ぎたくないのと同じですもんね。





えっ?!


平気なの?



じゃあ、他人の靴下とか・・・




それも平気なの?




じゃあ、ワキガは・・・




あれは違うか。

わざとじゃないし、自分じゃ分からないですもんね。




ワキガで思い出したんですけど、この前、十和田湖でジェットボートに乗ったんです。


爽快に疾走するボートで、十和田湖の綺麗な水と空気を楽しんできたんですけど・・・





前の席の人がワキガだったんですよ。




まぁ、マナーとして、ここまでしか話さないけど、分かってくれます?





えっと、

何の話でしたっけ?



そうそう!


前の人のゴミでした。




前の人からゴミのような匂いがしても、責めたりしない広い心で・・・



あれ?


違いますね。




スナー

排水口にゴミを流すのは絶対にやめましょう。

スナーです。


排水口がつまり、流れなくなっているのを見ると、

こんな状態にして放っておけるような人と同じキャンプ場にいると思うだけで嫌な気分になります。



例え少量のゴミでも、複数の宿泊者が使うのです。

積もり積もれば排水口を詰まらせます。



ちょっとだし、これくらい大丈夫だろう。という考えは大惨事を招くのです。




少しちびったくらいだからって、パンツをそのままにしていたら大惨事になるのと同じです。




考えてもみてください。


教室や、職場で、全員がそんな気持ちでいたらどうなりますか?

全員がちょっとちびっているだけでも、その部屋は凄まじい匂いになりますよ。



ね。分かりますよね?



夜の過ごし方

マナー

夜10時以降は静かに過ごしましょう。

利用規約で静寂タイムが設けられていれば当然ですが、ない場合でも静かにするのがマナーです。


キャンプ場は宴会をするための飲み屋ではありません。


いくら楽しくても、他の利用者の迷惑になる時間まで大騒ぎしていい理由なんてありません


夜中まで騒ぎたければキャバクラにでも行ってください。




カナー


トイレに行くときは静かに行きましょう。


キャンプ場の夜は、小さな物音でも響きますよね


足音やテントからの出入りの音にも気をつけられるといいかなーと思います。


スナー


深夜、男女で仲良くしすぎるのは周りの迷惑になります。


聞こえてますよ。


『こんな所でスナー』です。



翌朝

マナー

チェックアウトの時間を守りましょう。


『多少遅れてもいいだろう』なんて、マンネリ化したカップルの待ち合わせのように考えてはいけません。



タモリさんが何年『いいとも!』を生でやってたと思ってるんですか!


少しは見習って時間は守りましょう。





カナー

連泊をアピールしない。

周りが撤収し始めているときに、あからさまに連泊をアピールしないように出来るといいかなーと思います。


自分は帰るのに、朝からビールを飲んで焚き火をしている人を見て喜ぶ人なんていません。



しぶしぶ帰る人たちに配慮してあげられるといいですね。




『いいじゃないか、俺の勝手だろう』と思う人もいるかもしれません。



でも、あなたがやっているのは、飢餓に苦しむアフリカの子供達の前で、一人でご馳走を食べているのと同じですよ。



物欲しそうに眺め、ヨダレを垂らしている子供達の前で自分だけご馳走を食べるなんて


あなた鬼ですか!




失礼、取り乱しました。



スナー

サイトにゴミやペグなどを残さないようにしましょう。


特に、地面に刺さったままのペグは、つまづいたりして危険です。

そのまま帰るのはスナーです。



帰る前にサイトを一回りして、もう一度確認するようにしましょう。

結構ペグやガイロープが落ちていたりしますよ。



キャンプで落とすのは体重だけにしておいてください。




そうそう。

実は、私はキャンプダイエットなんてのをやっているんですよ。

普段、運動をしないのでキャンプで動くくらいがちょうどいい運動になって、結構痩せるんです。



昔、ビリーズブートキャンプなんてのがありましたよね。




キャンプマナー講師の私がやるのは


マナーをちゃんとキャンプです。

なんちゃって。



編集部の判断

ここまでです。


たった今、このコーナーの打ち切りが決まりました



お分かりだと思いますが、決定的になったのは、変なダジャレです




やっぱりオジサンは、ついついダジャレを言ってしまう生物のようです。

面白いと思っているのは自分だけですからね。



それと、面白くしようとして下ネタに走り気味なのもいただけません。

安易です。



マナー・アカーンさんには講師を降りてもらうことになります。


次回のマナー講座は新たな講師による新企画でお送りします

お楽しみに。

おしまい


面白かったら下のバナーを押してね



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【キャンプギア達の座談会】週刊失敗キャンプ part23

特集

失敗キャンパーのギア達による座談会




キャンプギア達が何を考えているのか、持ち主の失敗をどう感じているのかを大公開




みなさん、こんにちは。


今回の特集は、『キャンプギアの本音を聞こう』というものです。



道具の本音をどうやって聞くの?とお思いでしょう。



「週刊失敗キャンプよ、とうとう狂ったか?」と思われるで方もいるでしょうが、断念ながらギリギリ正気を保っています



実は、失敗キャンプ編集部の取材により、埼玉県に、旧ユーゴスラビア出身の『キャンプギアと話せる』という特殊能力を持った人物がいる事が分かりました。



そこで、九分九厘ウソだと分かっていながら接触してみました。



結局、その人以外誰もギアの声なんて聞けないので裏が取れず、本当かどうかは分かりませんでしたが



まあ、本当かどうかなんて、どうせ誰も気にしないし、面白いからやらせてみようということになりました。




今日はその方に来ていただいています。





ウラシミール・シートビッチさんです。




「コンニチーハ。ドーモ、ヨロスコ。」


はい、こんにちは。


今日は、ウラシミールさんに、ベテラン失敗キャンパーであるMさんの所有するキャンプギア達の声を聞いてもらいます。



では、キャンプギア同士の座談会を開始します。





ウラシミール氏

『さあ!キャンプギア達よ!お前達の声を聞かせたもう!』


『コイコイコイコイ!ギア達よ〜ー!!』




編集部
『そういうの、ホントやめてください。』


ウラシミール氏

「はい・・・。」

「では始めまーす。」





座談会参加ギア達の紹介

ドーム型テント

最古参。
M氏のキャンプデビューを見届けた生き?証人。

当然ながら初心者御用達のColeman製

ピルツ19

M氏が長年憧れ続けた末に購入したワンポールテント。

現在のエース幕。

焚き火台(ユニフレーム)

初期の頃から常に出動している。

M氏の失敗を最も見ている。

ニトリのライト

普通のベッドサイドなどで使うクリップライト。

キャンプギアではないが電源サイトで長年活躍し、一昨年、惜しまれつつも引退。


ケシュア リビングタープ

新人
最近購入されたばかり。

初期のM氏を知らない。

その他の参加者

・ヘキサタープ

ダッチオーブン

・ツーバーナー

などなど

座談会

ドーム型テント
「俺が一番の古株だから、最初に言わせてもらうけど、アイツ(持ち主M氏)、初めの頃はひどいもんだったんだぜ。」

「俺しかテントなかったのに、『あれ?これってどうやるんだっけ?』って、毎回言ってるんだもん。」


「小石を拾わずにテント立てて、後で『イテッ!なんでこんな所に石があるんだよ!』ってキレてんだよ。」

「石は初めからあって、おまえがそこにテントを張ったんだろ!って突っ込んでやりたかったさ。」




焚き火台
「そう。あいつ、すぐ切れるんだよ。それに、すぐにテンパるんだよなぁ。」


「たかだかキャンプで、何であんなに焦ってるんだ?失敗しても命がとられる訳でもないのに。」


「焚き火しながら落ち着いている姿は、それはそれで、何くつろいでんだ!ってムカつくんだよ。」



ドーム型テント
「逆に、本当のピンチの時には、なぜか落ち着いてるのもムカつくけどね。」

「メインポールが夜中にポッキリと折れたときでも、笑いながら応急処置してたんだぜ。キモッ。」





ピルツ19

「私が初めて張られたのは、公園での試し張りだったけど、あの人の汗の量は半端じゃなかったわ。」

「正直言って、あんな汗の人が中に入ってくると思うだけでぞっとしたわ。」


「それに、私って大きいじゃない?狭いサイトでも端っこに寄せるから、隅の方が段差になってたりしてシルエットが歪んじゃうのよ。」



ケシュアタープ

「そっか、酷いところに来ちゃったみたいだな。」

「そういえば、僕はこの前初めてだったんだけど、新品なのに途中から力ずくで扱われたんだ。」

「なんだか上手く設営できなかったからみたいなんだけど、すごくイライラしていて、ポールを曲げられちゃうかと思ったよ。」



ドーム型テント

「あいつ、手入れとか全然やらなくね?」

「みんな手入れとかされた事ないよな?」



焚き火台

「そうそう」

「俺なんて、ぼこぼこだし、BBQで網を使った後にちゃんと洗わずに片づけられたこともあるんだ。」

「次のキャンプまでそのままだぜ?酷いもんだよ。」



ツーバーナー

「俺はもっとひどいぜ。ずっと前から片方着かないのに、直してもらえないんだ。でかいシングルバーナーだよ。」




ケロシンランタン

「俺なんて、手入れどころか、連れて行ってもらったの1回だけだぜ。」

「面倒だからって何年も押し入れの中だなんて、いっその事、ヤフオクにでも出して欲しいよ。」



ダッチオーブン

「私は3回。ほとんど家で使われてる。」

スノーピークだっちゅーの(ダッチだけに)」




ニトリライト

「僕は逆に、なんでキャンプで使われてたのか分からない。室内用なんですけど。」


焚き火台

「あれ?君かい?屋外で無理矢理こき使われてて、ショートしてテントを燃やしそうになったって言う子は。」


ニトリライト
「まあ、そうだけど・・・。でも僕が悪いんじゃないぞ。あいつが・・・。」


ドーム型テント

「分かってるって。燃えそうになったのは俺だけど、あれは危なかった。」

「失敗のレベルを超えてるよ。普通の室内用の照明をキャンプ場の電源サイトで使うなんて、あいつ頭おかしいんじゃねえの?」



ヘキサタープ

「俺なんて、見てくれよこのシミ。」

「松の木の下に張りやがって、松ヤニで汚れちまったのさ・・・。汚れちまった悲しみに・・・。」






ピルツ19

「でも、あの人、キャンプ好きよねぇ。」

「失敗ばかりしているのに、なんでキャンプに行きたがるんだろ?」


焚き火台

「焚き火好きなんだよ。」



ドーム型テント

「確かに焚き火は好きだけど、それだけじゃないんだって。」

「あいつ、バカだけど、キャンプ自体が好きなんだ。」

「初心者のころ言ってたんだ。」

「キャンプは失敗をするけどそれが楽しい。そのときは大変でショックなこともあるけど、後になるといい思い出だって。」

「それと、失敗を次に活かすのがキャンプの楽しみの一つだから、どこかで失敗を待って楽しんでいるんだってさ。」


「あんなバカでもやっぱ持ち主だし、最初のころに比べたら相当マシになってきたから、これからもあいつと一緒にキャンプ行きたいな。」




ピルツ19

「でも、この前、あなたのことブックオフで売るとかなんとか言ってたけど。」


ドーム型テント
「ハア?!!!」


「嘘だろ?俺は最初のテントだぜ?思い出の量ハンパないだろ?」

「そもそも俺なんて古くて売れないよ。売るんなら、あの使われてないOgawaのテントじゃねえの?」



小川キャンパル スクートDX6


「呼んだか〜。俺様が売られる?そんなわけないだろ。」


「俺様はお前達とは身分が違うって分かってないな?」


「教えてやろう。俺様を買ったのは奥さんだ。」


「ここにいるキャンプギアの中で、俺様だけが奥さんの所有物なのさ。」


「だから、俺様があのバカに売られるわけがないのさ。売られるのは貴様だ。」



ドーム型テント

「くそっ!そういうことか・・・。」

「どうりで使われもしないのに大切にされていると思ったぜ。」

「じゃあ、やっぱり俺は・・・。」



焚き火台

「大丈夫さ。確かに君は初心者用で見栄えもパッとしないし、面白みがないけど、思い出の品まで売るような奴じゃないって!」


ドーム型テント

「ちょっと言い過ぎじゃね?」

「焚き火台だからって炎上覚悟の発言かよ!」


「お前こそ安泰だと思ってたら大間違いだぞ。」

「アイツが新しい焚き火台探してたの知ってるのか?」


焚き火台

「何だと?嘘つけ!」

「俺の事は気に入ってるんだ!その証拠にダッチオーブンを乗せる用にヘビーロストルまで買ったんだぜ!」

「それに俺以上の焚き火台なんてあるものか!」


ドーム型テント

「ヘビーロストル買ったのなんて、いつの話だよ。何年も前だろ?」


「俺たちは結局飽きたら捨てられるんだよ。」

「それにダッチオーブンだって使われてないだろ?」


ダッチオーブン

「そうだっちゅーの」



焚き火台

ダッチオーブンは黙ってろ!」

「そもそも俺たちがこんな思いをするのはキャンプブームだからだ。」

「そう。キャンプブームが悪いんだ。キャンプブームで面白くて安い色んなギアが売られるようになったから・・・。」


「特にドッペルギャンガーだ。DODが面白いギアを次々と出すから・・・。」


ドーム型テント

「それは違うぞ!キャンプブームのせいにするのは間違ってる!」


「キャンプをする人が増える事を、ギアの俺たちが恨むのはおかしいだろ!」


あいつだ。悪いのはMだ!。」


「あいつが失敗ばかりする癖に、新しいギアばかり欲しがるから・・・。」


「俺の相棒だったColemanのスクリーンタープは・・・。」


ヤフオクで売られちまった・・・。」


あいつだ。俺たちがこんな思いをするのは、やっぱりあいつが全部悪いんだ!」



みんな

「そうだ!そうだ!」





座談会を終えて


編集部

「持ち主のMさん。座談会の様子をお聞きになっていかがですか?」


M氏

「えっ?何だか俺が悪いみたいな感じだけど。心外だなぁ〜。」


「そんな事、みんなやってるっしょ?」

「まぁ、DODは面白いよね。」



「でも、本当にギア達がこんな事考えてるなら、もっと大切にしなきゃいけないなぁって思いますね〜。」


「今度、ギアの整理をしようかなって思ってたので、たまには手入れでもしてやろうかな?」




「ただし、古いギアは思い切って捨てちゃおう。悪口言われて気分悪いし。断捨離、断捨離!」


「新しいギアを入れるスペースもなかったし、ちょうどいいや。」




編集部

「さすがMさん。クソですね。」



M氏
「あざーす。」


編集部より

いかがでしたか?


今回はベテラン失敗キャンパーMさんのギア達でしたが、

あなたのギア達も同じような思いを持っているかもしれません。


ギアを大切にしましょうね。





それにしても、Mさんのクソっぷりは目に余ります。


Mさんが失敗ばかりするのは、ギア達に呪われているからなのかもしれませんね





おしまい。

面白かったら下のバナーを押してね。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

とにかく遠いが行く価値あり!【青森県佐井村 『願掛公園キャンプ場』レポ】週刊失敗キャンプ part22




キャンプ場レポートのコーナー


第二弾

『願掛(がんかけ)公園キャンプ場』





〈所在地〉
青森県下北郡佐井村

本州最北端にある下北半島の西の海岸沿いにあります。



我々失敗キャンプ編集部は、青森県まで来たら恐山と、本州最北端にいかねばなるまい』との謎の使命感にとらわれ、恐山、大間崎を目指した。



十和田市から、下北半島を北上し、恐山に向かった我々が目にしたのは





目にしたのは



そう、目にしたのは・・・






特に何もないという現実だった。






下北半島に入ると店は少なく、大型店舗はほとんど見当たらない。




新しくできたお店などが少ないため、目を惹く建物がないのだ。




しかし、だからと言って寂れているわけではなく、古いお店も普通に営業していた



他の地域であれば廃業しているような古いドライブインや商店街の小売店なども多くの人で賑わっている。



悪く言えば「取り残された町」、よく言えば、「古き良き時代が生きている町」だった。





いつのまにか我々は、新しい物、綺麗な物に価値があると信じ、古い物はダメだと思い込んでいるのではないか?




古くて汚いパンツでもいいじゃないか!

年季が入ってて何が悪い!



下北半島は我々にそんな事を考えさせる町だった。






あと、昔、元気が出るテレビで、『いまきた加藤』って人がいた。下北半島はいまきた加藤を思い出させてくれる町でもあった。

(響きだけね。)

ダンス甲子園山本太郎氏などと同じ時期に活躍していました。




この昭和の時代から変わらないであろう趣深い景色を見ながらただただ北上した。


(なぜかラーメン屋さんが多かった。)





横浜町むつ市を通り恐山に向かう道中、やる事がなかったので

この辺り出身の有名人を頭に浮かべながら車を走らせたところ、感慨深いものがあった。


むつ市出身の有名人



松山ケンイチ
細川ふみえ


ここが松ケンの生まれた街かぁ〜。


このラーメン屋に松ケンも行ったのかもしれないなぁ〜。



細川ふみえが恐山のあるむつ市の出身とはね〜。
(中学生時代らしいです。)



ギルガメッシュナイトと恐山が繋がるなんて感慨深い・・・





恐山

恐山に到着



結構長い山道を走り続け、やっと着いた感じだった。



パワースポットと言われているが、ここまでの山道を毎日通勤で通っている人達のパワーが集まっているんじゃないだろうか?


大間崎


恐山から本州最北端へ


大間のマグロで有名








本州最北端のキャンプ場がここにある。


そう、大間崎テントサイトだ。



泊まる予定はないが

キャンパーとしては一応覗いておかねばなるまい。


場所は大間崎から徒歩ですぐ。



芝生とトイレと駐車場があるくらいだが、ここまでの道のりを考えると、旅行者には有難いキャンプ場だ。



街中にあるとの事前情報だったが、街自体人が沢山いる訳ではないので、思っていたよりも静かだという印象だった。


すぐ目の前にマグロ関係のお店やお土産屋さんがあり、小腹が空いたらマグロを食べられる。

というか、マグロくらいしか食べるものがないのでは?という状況だ。



トイレ





我々は、本州最北端を後にして目的地の願掛公園キャンプ場に向かった。



大間崎から約30分



キャンプ場までの道のりにお店はほぼなかった。




そしてやっと



願掛公園キャンプ場に到着



以下、キャンプ場の紹介をしよう。


管理棟

ケビンハウスにお客さんがいるときは
夜間も管理人さんがいるらしい。





夜9時過ぎに、ケビンハウスの宿泊者がロケット花火(シュッッ! パン!!ってやつ)を道路に向けてやっていたときには注意してくれていた。



大の大人が、道路に向かってロケット花火をしていたのには驚いた。しかも、夜9時を過ぎていた。


もはやマナー違反というレベルではない。


テロだ。


そんな無法者に対して注意するのは、なかなか怖いことだろうに、管理人さんはたった一人で向かっていったのだ。



我々は思った。




漢(おとこ)だ。




ここの管理人さんは漢だと。




売店


なし


下北半島に入ってからコンビニの数が急に減る気がする。


食材などの買い出しは下北半島に入る前に済ませておかないと厳しいかもしれない。



自動販売機はある。

値段は通常価格で良心的だった。





風呂


なし

ケビンハウスにはあるそうだが、キャンプ利用者が使える風呂やシャワーはない。

最寄りの温泉と思われる『おおま温泉海峡保養センター』からも20分ほどかかる。


大間崎から向かうときは、先にお風呂へ行ってからのが良さそうだ。


混み具合


キャンプサイト全体の広さは、3、4組のファミリーでいっぱいになってしまう程の広さしかないが


世間がお盆休みに入っていると思われるの8月10日(土曜日)に訪れたが、バイカー2人、車での客は我が家のみ。


それほど混み合うことはなさそうだ。





実は、その日は他にもファミリーでの予約があったらしいのだが、無断キャンセルだった様だ。




管理人さんは嘆いていた。


管理人さんは、予約した人からいつ連絡が来てもいいように、コードレス電話の子機を持ち歩いていた。


ずっと持っていた。



なのに、結局連絡も無く、予約したファミリーは来なかった。



これもマナー違反どころではない



社会人として、キャンパーとして、人として、絶対にやってはいけないことだ。



キャンセルの連絡をしないなんて、マナー・イカーン先生が言うところの、スナーを犯している。

※何のことか分からない人はこちらからマナーを学んでください。


なお、ケビンハウスは満室の模様。



料金

一泊1000円

予約時や受付時に人数を聞かれるが、テント一張りで人数に関係なく1000円の様だ。




サイト


芝生

真夏だったからか、車の乗り入れがあるのに綺麗な芝生だった。

オートサイトではないが、管理人さんから、車でサイトにまで乗り入れて設営していいよと言われるので、実質はオートサイトと同じ

車もそのままサイトに置いておいていいと言われた。


混んでいるときは荷物を降ろしたら駐車場に移動させるのかな?


ここの管理人さんは、基本的に何でも『いいよ。いいよ。』と言ってくれる。


漢だ。


炊事場

流しが大きいので洗いやすい。

1000円でこれ以上は望んではいけない。



洗濯機


コイン式ではなく、普通の家庭用が置いてある。


普段は写真のように重りが置いてある。


管理人さんに言うと使わせてもらえる様だ。

我々は使わなかったが、使っている人がいた。


乾燥機はなし


トイレ

洋式有り


道沿いの公衆トイレを利用する形だが、サイトからすぐなので使いやすく、ちゃんと掃除されていた。

真夏でも虫は少なくストレスなく使えた。


電気は人感センサーで自動で付く。



男性用トイレには指名手配犯の情報提供を呼びかけるポスターが貼ってあった。



もし指名手配犯が素性を隠して潜伏していたとしても安心だ。


なぜなら、我々には管理人さんがいるから



焚き火


脚の長い焚き火台を使えばサイト内でもOKとのこと。


結局、風が強くて焚き火は断念した。


管理人さんには「サークル部分なら風が来ないよ。」と教えてもらったが、

共用スペースで焚き火ってのも違うような気がして止めてしまった。



花火

サークル部分でならOKと言われた。


我々は管理人さんと一緒に花火をした。



ゴミ


出せる

可燃、不燃、ペットボトルくらいの分別だった。





その他


◎ペットOK
(犬猫とも)



実は、

まだ子犬で人に飛びかかってしまう聞き分けのない愛犬が、管理人さんには懐いた。


誰彼構わず襲いかかるような躾の出来ていない犬なのに・・・。



犬にも管理人さんは良い人だという事が分かるのだろう。




◎予約は電話かメール。



オススメポイント


◎サイトから海が見下ろせる。



◎夜は函館の街の灯りが海の向こう側に見えて綺麗。



◎願掛け岩という岩のそばに、願掛けのために鍵をかける場所がある。





◎アブと蜂がいたが、蚊やブヨはいなかったので過ごしやすかった。




◎管理人さんがフレンドリー。
来場者にグイグイ話しかける。

我々も4、5回話をした。

今回の旅で、一番話をしたのが、ここの管理人さんだった。



まとめ

願掛公園キャンプ場はオススメだ。


施設は最低限のものしかないが、見晴らしの良さは今まで行ったキャンプ場で一二を争う。


下北半島に行くのなら立ち寄る価値があるだろう。





管理人さん。いつまでもお元気で。


ちなみに、帰り道の距離は1,000km以上でした。



いつかまた行けるかな?




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【キャンプのお悩み解決!】週刊失敗キャンプpart21


好評につき第三弾







初心者必見

キャンプの悩みを解決するお悩み相談のコーナー



その名も



プラハンマの!

みんなやっちゃってるよ!!

ムチでビシッ!!!とお悩み解決!!!!!!



自称西洋占星術師っぽい人、マザー・プラハンマ先生が読者のお悩みを痛快に解決するこのコーナー


第一弾はこちら
第二弾はこちら



今回の相談


千葉県にお住いの、HN『藤山起米粒』さん

プラマンマ先生こんにちわ。ピシッとお悩み解決お願いいます。

我が家は今年キャンプを初めたばかりの初心者だす。

キャンプに持っていく荷物が多くて車に乗りません。

どしたらよいでしょうか?





プラハンマ先生の回答

とりあえず、相談の文章が誤字脱字だらけなのが気になるわ。

まずは、あなたの性格を治す必要があるようね。

あなたはいい加減でおっちょこちょい。テキトーで、細かいことは気にしない人でしょ?

私には分かっちゃうんだから。


そもそもプラマンマって、なによ。

プラスチックのご飯?


そんなもの食べられないし想像しただけで吐きそうよ。


車に乗らない?その字を使ったら、荷物じゃなくて、人が乗らないことになっちゃうけど、奥さんや子供を置いて行ってるってこと?


そんなワカチコ(ちっちゃいことは気にしない性格)だから荷物が多くなってしまうんじゃないの?




ひょっとして相談する場所が違うかもね。


まずは心療内科に行ってみたら?


病気なのかもよ。


ワカチコって病気の可能性があるのよ。

心療内科に行って、「先生、私、ワカチコなんです。」って相談してみたら?



ちなみに

ワカチコは「若さ」・「力」・「根性」を意味するらしいんだけど、後付けよね。

どれも無いってことを自虐的に言ってるってのがそれっぽいから好きだけどね。






なんの話だっけ?


あぁ、積載ね。


これはキャンパーにとって永遠の課題よね。

荷物が載らないからって、車を乗り換える人もいるでしょ?


積載の問題は突き詰めるとキリがないわよ。




まぁ、フーミン(相談者藤山起米粒さんの事)は初心者のようだから悩むのも分かるわ。

とりあえず初心者用のアドバイスとしては、3つ


一つ目は、小さな物をハードケースに入れない事。


物をハードケースに入れると、ケースの中の隙間と、ケースを積む時の隙間で、二重に隙間が生まれちゃうわけ。


車の荷台の形って直線じゃないでしょ?


そこに直線のケースを綺麗に収めるのは難しいのよね。


だから、ケースに入れるならソフトケースのが望ましいし、出来れば袋に入れて無駄な隙間を作らないようにいた方がいいわよ。





二つ目は、そもそも荷物が多すぎるから減らせって事ね。


アレもコレも必要かもしれないって思い過ぎ。


仮に一泊だけなら、テントとマット、ランタンと寝袋くらいがあれば何とかなるでしょ?





三つ目は・・・。






ちょっと待って!



何だかベテランキャンパーがアドバイスしてるみたいになってるけど、私は自称西洋占星術師だったわ。


キャンプのベテランじゃなかった!



危ない危ない。


西洋占星術師で解決しなきゃね。



そうねぇ。


あなたの星を見てみると・・・。





あら?


夫婦仲に問題があるわね。





じゃあ、心配ないじゃない!



もうすぐファミリーキャンプソロキャンプになるから積載の心配はなくなるわね。



えっ?余計なお世話?大丈夫?



そうかしら?



あなたのようなワカチコさんは、夫婦の危機にも気付かないものよ。



もう、若さも、力も、根性もないんだから、夫婦の危機を乗り越えられるとは思えないけど。



まぁ、どうしても積載の問題を解決したけりゃルーフキャリアでも付けとけば?




それか、キャンピングカーでも買っちゃいなさい。



別居に備えて。



はい。これで解決!




※今回もズバッと悩みを解決してくれたマザー・プラハンマ先生。


プラハンマ先生に悩みを相談したい人は、最寄りのイオンのインフォメーションセンターで受け付けてくれるかもよ。



面白かったら下のバナーを押してね。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【fan5DX 】購入レポ 大きさはどれくらい?DOREKURAI?ドラゴナイ?


キャンプブログでは定番の、購入したギアの開封レポート。


当ブログも自称キャンプブログなので、たまにはギアのレポートでもしてみようかと思います。


タイトルの『ドラゴナイ』は、もちろんSEKAI NO OWARIドラゴンナイトの事ですが、本文とは何の関係もありません。



奥田民生の『マシマロ』と同じですね。




さて、

この夏のキャンプ用に購入したのが、今更ながら

ユニフレームの超有名商品fan5DX



子供の成長により、食べる量が増え、今まで使っていたクッカーが少し小さいと感じたので購入に踏み切った次第です。



『えっ?いまさらfan5?』なんて声は聞こえません。



いまさら買ったんだから仕方ないでしょ!



ワガママ言わないの!





スノーピークのフィールドクッカーと迷いました。



スノピの方がカッコイイ気がしました。



でも、フライパンが・・・


面倒・・・。







それでは

開封の儀

わざわざ大袈裟ですね。




まあ、皆さんご存知のクッカーですけど、やりたいので、やりました。







開けてみると





大きさは、ざっくり言うと、骨壺くらいです。




分かりづらい?





じゃあ


ピッコロ大魔王が魔封波で封印される位の大きさです。



えっ?これもダメ?






じゃあ、伝えるのを諦めます。







続けます。



全部並べるとこんな感じ



購入前に気になっていたのが

大鍋の大きさ





サイズはどれくらいかと言うと




やっぱり

骨壺くらいです。






まあ、
初めからこうすれば良かったですね。


下調べでは大きすぎるのではないか?と思っていましたが


ちょうどいいのか?




パスタ(スパゲッティでも可)を入れるとこんな感じ





横にするとちょっと入らないくらい。





ちょうどいいかな?









ライスクッカーはと言うと・・・






なんと!!









初めからお米が入ってる!!


さすがライスクッカーですね。
(嘘です。わざわざ自分で入れました。)




大鍋とライスクッカー



取っ手の部分が自立します。


自分で立つなんて、生後10ヶ月か!!



と、突っ込んでおきましょう。






フライパン




フライパンの大きさも悩む所でした。


duoだと小さいかな〜と思ってDXにしましたが、正解だったと思います。


小さいフライパンでも調理はできるんですが

チビチビ焼く事になるので、家族4人分の量だとこれくらいの大きさがあってもいいと思います。









ザルが付いているのも購入のポイントでした。



洗った野菜を入れるのには、そこそこの大きさがいるので


ちょうどいい。





購入する前は、ザルの底の形なんて気にしませんでしたが、平らになっていますね。



安定します。



公務員か!

と突っ込んでおきましょう。







スタッキングできるので、収納スペースは大鍋の上にフライパンを乗せた大きさです。




ざっくり言うと、骨つ・・・・やめておきましょう。








使ってみた感想

『実際に使ってみた感想はまたの機会に』というのをブログでよく見ますが、先日使ってみたので感想を書きます。



・大きさは家族4人でちょうどいい。



・フライパンが楽。
スルッと焼けて、スルッと洗える。



・収納サイズはチョット大きい気もするが許容範囲







一言で言うと・・・





名古屋弁





どえりゃあいい!






つまりはやっぱり





ドラゴナイ!!






なんのこっちゃ・・・。

面白かったら下のバナーを押してね。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ川柳【嫌なアイツ】

夏キャンプの楽しみと言えば、水遊び。


子供だけでなく、大人でも冷たい水に浸かってはしゃぐのは楽しいものです。



でも


キャンプ場の水辺では注意が必要ですよね。




そこで一句






水辺にて






こどもあそぶよ





あぶないか





◎夏キャンプで気をつけなければいけないのが

この句の中に潜んでいる虫たち



ぶよ



あぶ



です。





夏キャンプが嫌いだという人の多くは虫が嫌だと言います。



水辺には特に虫が多いので注意が必要です。




◎虫の多いキャンプ場、少ないキャンプ場がありますが、少なからずキャンプ場に虫はいるもの。



大抵のキャンプ場では、対策をしっかりしておけば、それほど問題にはならないと思います。



しかし、中には、どうにもならない、手の施しようがないほどの虫と遭遇することも






そう。





浮気の虫ですわ。




違うか?!





◎私も数年前、東北地方のあるキャンプ場で、大量のブヨと遭遇した事がありました。


蚊取り線香なんて無視

森林香ですら無視

虫除けスプレーなんて無視


目の前が真っ暗になる程の虫達に遭遇した時、人は自然に対する人間の無力さを知るのです。






◎スクリーンタープがあれば何とか避難できるので、

夏キャンプで、虫が多いか少ないか分からないキャンプ場に行くときは、スクリーンタープを持参する事をお勧めします。


私が大量のブヨと遭遇した時は、オープンタープしか持っておらず、テントの中に避難するしかありませんでした。



ご飯もテントの中で無理矢理作って食べました。



◎『夏はオープンタープの方が気持ちいい』というのは、虫がいない(少ない)キャンプ場だけです。



足首がパンパンに腫れる事を考えれば、スクリーンタープくらい我慢できるはずです。



ブヨに刺されると、その時は痒くないのに、翌日くらいに痒くなり、その後一週間くらい痒くて、なぜもっと気をつけなかったのかを後悔する日々が続きます。



いっときの快楽に身を任せ、後先考えずに行動すると、後で後悔するのです。








そう。





浮気と同じですね。






違うか?!







◎そこで最後にもう一句




気づいても






後の祭りの






(ポイズン)リムーバー






浮気をすると、後で家族の大切さに気がついても手遅れで、もう元に戻る事は出来ませんよ。




なんの話でしたっけ?






おしまい!



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【青森県つがる市『つがる地球村AC』 レポ】 週刊失敗キャンプ part20

キャンプ場レポートのコーナー



我々週刊失敗キャンプ編集部は、夏休みを利用して東北地方のキャンプ場の視察へ行ってきました。。



厳選した数カ所のキャンプ場のレポートを数回に分けて行なっていきます。




第一弾は


つがる地球村オートキャンプ場


〈所在地〉
青森県つがる市



違和感を感じた出会い


青森ねぶた祭を見た後に宿泊できるキャンプ場を探しているときに初めて知ったキャンプ場だった。



第一印象は良くなかった。


名前に違和感を感じたからだ。



地球村・・・

なんだそれは?

何だか怪しい名前のキャンプ場だ。



なんとなく


本当になんとなくだが


『人類皆兄弟。』『地球は一つの村だ。』『地球のパワーを感じなさい。』


と言われているような気がする。




これはヤバいところなのかも。


普通のキャンプ場ではないのではないか?


そう思いながらホームページを見てみた。







これは・・・






ヤバいんじゃね?


寛ぎの国?アウトドアの国?感動の国?




何それ?





国ってどういう事?



国王とかいるの?



治外法権ってこと?



ひょっとして、そこで国王を倒せば、自分の国にできるのか?




『良く来たな勇者よ。仲間になれば国の半分をやろう。』なんて展開があるのかも。





なんだかホームページも怪しく思えてきた。





少しの怖さと、少しの興味を胸に、予約の電話をしてみる。






普通だった。


感じもいい。




我々は、青森ねぶたと、五所川原立佞武多を見るため、2泊で予約する事にした。



不安はあったものの、ねぶた祭を見た後に泊まれるようなキャンプ場が他に見つからない以上、我々に選択肢はなかったのだ


※実際にはキャンプ場は他にもありますが、ペット可のキャンプ場を他に探す事が出来ませんでした。




当日


青森ねぶた祭へ行く前に、設営のためつがる地球村ACへ向かった。


設営






・・・・いいじゃないか。



広いサイト


綺麗な芝生


しかも、夏休みなのにほとんど人がいない。




どうやら

不安は思い過ごしだったようだ。




しかし


まだサイトに着いて設営しただけ。




ひと通りチェックするまでは気を緩めてはいけない。



こんなに良いところなのに、人が少なすぎる。



地元の人は近づかないような施設なのではないか?




何か謎があるのではないか?



ひょっとすると、突然、怪しい音楽が流れてきたり、白装束の団体が現れるかもしれない。



不安を残したまま、我々は青森ねぶた祭を見るため青森市へ向かう事にした。





青森ねぶた祭最終日


キャンプ場から約一時間。

ねぶた祭最終日の花火大会は人が多く、駐車場を探すのに手間取ってしまった。


会場に着くと、ちょうど最後の海上運行のねぶたが目の前を通り過ぎて行くところだった。

青森ねぶた祭の最終日は、ねぶたの海上運行が行われ、その後花火大会が始まります。





◎花火大会も海上からの打ち上げのため、邪魔な物が一切なく、近くで良く見えます。





ひと通り、青森ねぶた祭最終日を堪能して、キャンプ場に戻る事にした。




その日はキャンプ場に戻って寝るだけだったので、施設の写真は翌日以降に撮りました。





サイト

なんと!キャンプ場内の通路が二車線。

一方通行が嫌いな人も安心!




これだけ広くて見通しが良ければ、通路で遊ぶ子供がいても多少は大丈夫でしょう。


キックボードをしている子供もいました。





水場

奥左がトイレ棟、奥右が炊事場




いわゆる高規格キャンプ場です。




ブランコの他に滑り台もありました。


日頃のストレスを癒すため、ちょっとユラユラしたいな〜って気分の時にはブランコ。



いっそのこと、どこまでも滑り落ちてやろう!って気分のときには滑り台。




※子供用です。変な大人は使用を控えましょう。







トイレは清潔




トイレの奥にはシャワールーム




温泉棟



何と言っても一番良かったのがこの温泉。

お湯も良かったけど、何が良いって・・・




なんと、朝6時から入れる!!





前日はねぶた祭から帰って寝るだけだったので、朝風呂でサッパリ!






翌日


朝から付近の観光に向かい、夜は五所川原立佞武多を見るため五所川原市役所付近へ。


市役所前の駐車場に車を停めます。



前日の反省を活かし、早めに現地へ向かったものの、到着した5時30分に、市役所前駐車場は、我々の車で満車となりました。


まさにギリギリセーフ。




立佞武多


青森のねぶたと違い、縦に大きい。


大きいものはビルより高くて迫力があります。



吉幾三さんが来ていて、山車の上で歌を歌っていました。


写真を何枚も撮りましたが、なぜ撮ってしまったのか理由が分かりません。



立佞武多の迫力に押され、勢いで撮ってしまったのでしょう。


東北に吉幾三さんがいるのなんて、動物園にライオンがいるようなもので、珍しくもないのに・・・。



そりゃいますよね。東北だもの。








前日の反省を活かし、渋滞する前にキャンプ場に戻りました。


帰る時にも吉幾三さんはまだ歌っていました。






30分ほどでキャンプ場に着き、温泉に入り、ゆったりとして就寝。








翌朝



謎の畑

サイト内に突然現れる畑


2泊していたので、存在は見えていましたが、ちゃんと見る勇気がなくて、知らないフリをしていました。



チェックインの時には何も聞かされていない畑の存在。


ホームページによると野菜を自由に採っていいらしい。





近づいてのぞいてみると、

ミニトマト、ナス、オクラ、トウモロコシなどなどが・・・。





でも・・・





どれも食べられる大きさに育ってない・・・。





まあ、いいんですけど。



どうせ食べるつもりではなかったからね。



採れる野菜があっても、後は朝ごはんだけだし。



もし、野菜があっても、トマトとか採れたりしても、朝ごはんでチョット食べるだけだし。



いいんだ。なくたっていいんだ・・・・。










あれ?



期待してた自分がいる。





畑の野菜に期待していた自分がいる。



どんな野菜があるのかな?

美味しい野菜は採れるのかしら?


なんて期待してた自分がいる。






ひょっとして地球村に染まっている?


期待以上のキャンプ場だったから。

畑の野菜にも期待してた?






・・・・・・







認めよう。


我々は地球村を好きになってしまっていた。



もう、地球村の村民なのだ。






人類皆兄弟。




地球は一つの村だもん。




畑の野菜を食べて地球のパワーを感じたい!



※つがる地球村キャンプ場はこのような事は一切言っていません。編集部が勝手に言っているだけです。


◎以上で、つがる地球村ACのレポートは終わりです。

なお、お分かりだとは思いますが、怪しいというのは個人の勝手な感想です。


実際は普通の、いや、最高のキャンプ場でした。



施設の写真やサイトの情報などは、ホームページに詳しく載っています。


こんなレポート見なくても、ホームページで充分分かる良いキャンプ場です。



おススメです!


面白かったら下のバナーを押してね。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング