おふざけキャンプ

キャンプの事で頭がいっぱい

【オートキャンプ森のかわなべ】九州年越しキャンプレポ②

僕のはしごキャンプ道
8泊9日九州年越しキャンプ




1日目の様子はこちらから
rakujirou.hatenablog.com

2日目

フェリーで志布志港へ到着

芭蕉くん
快晴で気持ちが良かったよ。

志布志から桜島方面へ向かったんだけど、真冬なのに海の青色が綺麗だったよ。


曽良くん
南国みたいだね。

芭蕉くん
君はすぐに『国』っていうなぁ。
清水国明』に引っ張られてないか?

もう忘れろよ。清水さんの事は。2記事連続で同じネタはやらないんだよ。

12時 道の駅たるみず

芭蕉くん
当初は【道の駅桜島】へ行く予定だったんだけど、あまりにも景色が良かったので変更したんだよ。
桜島まで行くのもいいけど、海越しに桜島を見る景色は良かったよ。

近くで桜島を見ると火山灰や溶岩だらけだけど、遠目でみる景色なら噴煙も含めて綺麗だからね。

肌の汚い女優さんみたいなもんだよ。
アップはダメだ。

曽良くん
肌の汚い女優って誰の事なの?
ハッキリ言っちゃってよ。

芭蕉くん
君。唆し(そそのかし)も同罪だよ。
覚悟は出来ているかい?


名物のブリ

芭蕉くん
ブリが名物だなんて知らなかったけど、観光だから名物だって聞いたら食べるよね。


曽良くん
ブリって言ったって鹿児島のブリは養殖なんだろ?
天然に比べたら落ちるんじゃないの?


芭蕉くん
普段、100円の回転寿司で代用魚のブリっぽい魚ばかり食べているんだから養殖だって充分本物だよ。美味いに決まってるよ。

ただ、ホントに味の違いが分かるなら、100円の回転寿司を美味い美味いって食べてないよね。

足湯

芭蕉くん
フェリーに乗ってただけで全然歩いてないから疲れてないけど、足湯があったら入るよね。

曽良くん
足湯って普通のお風呂より汚いイメージがあるんだけど、よく考えれば、おじさんが全身つかっている普通のお風呂の方が汚いんだよなぁ。

13時35分 森三

芭蕉くん
たまたま珍しいイチゴの看板を見つけたから寄ってみたお店が、地元の有名な和洋菓子店『森三』だったよ。

「あぶり餅」と「いちごの大福」を食べたけど、おいしかったよ。


曽良くん
あぶり餅ってなんだい?


芭蕉くん
みたらし団子だね。

曽良くん
名前からすると、あぶってる餅なんだよね?

芭蕉くん
よく分からないけど、みたらし団子だね。

曽良くん
団子なの?餅なんだろ?団子と餅は違うでしょ?

芭蕉くん
味が「みたらし」なんだよ。そりゃ、あぶり『餅』だって言ってるんだから餅だよ。

しつこいな君は。どっちでもいいんだよ。旅行中に食べる地元の名物なんて【おいしい一択】だよ。
みたらし餅でもなんでもいいんだよ。
この話はここまでだ!


15時  キャンプ場『オートキャンプ森のかわなべ』に到着


基本情報

<所在地>
鹿児島県南九州市川辺町

<料金>
大人620円 小人310円
サイト(電源あり)3140円
さんふらわあのフェリー利用者はサイト代金5%OFF


<その他>
・電源20A
・車で3分の所に温泉銭湯「鏡石湯」






区画サイトは少し狭くてピルツ19だとちょっとはみ出る感じだったよ。
ハミピルツってやつだね。

まあ、利用するには支障はなかったんだけどね。


大きな遊具が近くにあったから、子供は犬と遊具で遊んでたよ。

ドッグランもあって、全体的に広くて充実した高規格のキャンプ場だね。

曽良くん
『ハミピルツ』って何?
いまどきピルツなんて、みんな興味ないと思ってテキトーな言葉作ってんじゃないの?


芭蕉くん
知らないの?ハミピルツ。
『サイトからハミ出るピルツの事』じゃないか。
常識だよ。私が今作った言葉なわけないじゃないか。

でも、言葉って生きてるからね〜。今、この瞬間にも変化していくんだよ。

ハミピルニストの私としては、この言葉の成長に期待しているよ。


曽良くん
ハミピルニストなんて絶対誰も言わねぇよ!


芭蕉くん
まあ、こうしてハミピルしながらも設営して、一息ついたら指宿の有名な【砂むし温泉】へ向かったんだ。

18時30分 砂むし会館 砂楽

芭蕉くん
砂むし温泉が夜8時30分まで楽しめる砂むし会館。


行ってみるまでは、真冬のくそ寒い中でホントに砂むし温泉なんてやってるのか疑問だったけど、ガッツリやってたよ。

建物内で浴衣に着替えて、海岸へ出るんだけど、クソ寒い中を浴衣で移動するから、早く砂に埋めて欲しくてたまらないんだ。

この感情、他ではありえないよね。


そうそう、せっかく砂むし温泉を体験できるんだから写真を撮りたいよね。
浴衣に着替え海岸に行くときに、スマホを持っていくことができるんだ。

ちゃんと預かってくれるし、頼まなくても砂に埋まっているところを、おじさんがスマホで写真を撮ってくれたよ。

この写真、砂に埋まったおじさんを別のおじさんが写真を撮っているって考えると趣きがあるよね。
(注意:画像は加工されています。実際はおじさんと言っても自称男前です。)

曽良くん
写真を撮るおじさん。写真を撮られるおじさん。
それをブログで紹介するおじさん。
それを見るおじさん。

世界はおじさんでできているんだね。

芭蕉くん
おじさんに限定した言い方をすると、おばさんが怒ってくるから気をつけなきゃ。

怒ったおばさんは怖いからね。


ちなみに、砂むし温泉に入った後、砂を落としてからお風呂に入れるんだけど、ここで入った温泉がすごく気持ちよかったんだ。
海岸で沸いている温泉で海水とは違うらしいんだけど、お湯が何とも言えない気持ち良さで、今まで日本中の有名な温泉に入っているけど、こんな気持ち良さは他になかったよ。

ちなみに、風呂に入るときはスマホをロッカーに入れておくことができるよ。

曽良くん
そんなに有名な温泉じゃないんだろ?砂まみれからの温泉っていう落差が産み出す奇跡なんじゃないの?


芭蕉くん
そうかもしれないね。砂で蒸されて、汗をかいてたし。
和菓子を食べた後の抹茶、レモンをかじった後のテキーラ、我慢した後のトイレみたいな事かな?

曽良くん
別にわざわざそんな汚い「例え」はいらないんじゃないの?
おじさんの悪いところだよ。

19時50分 『元祖指宿ラーメン 二代目』


芭蕉くん
勝武士ラーメン(鰹節のラーメン)が指宿のご当地ラーメンらしくて食べてみたよ。

削りたての鰹節を大量にぶっかけてたべるんだけど、違和感なくおいしく食べられたし、お店の人が愛想が良くていい感じだったからおすすめだよ。




まあ、これも作ったのはおじさんだし、食べたのもおじさんなんだけどね。

三代目と言えば若者だけど、店名が『二代目』だから、そりゃあおじさんになっちゃうよね。


曽良くん
えっ?ジェイソウルブラザーズとは関係ないだろ?

あっ、でもパフォーマーではあるか~。ラーメン屋もパフォーマーだから同じかぁ~。

いや、そんなわけない。テキトーなこと言ってるだけだね。

それよりもやっぱり、はしごキャンプではご当地ラーメンを食べることが多いんだろうね。
事前に調べて有名店とかに行くのかい?

芭蕉くん
そうだね。超有名店はチェーン店があって家の近くでも食べられることが多いからあまり行かないね。

せっかく行くんだから、ホームページで家の近くにない店、現地に行かないと食べられないお店を調べてから行くようにしているよ。

まあ、チェーン店でも微妙に味が違ったりするから、あえて本場の本店に行ってみることもあるけどね。


曽良くん
え?どっちなの?有名店に行くの行かないの?
質問聞いてた?
何?その官僚みたいなグレーな返答は。

芭蕉くん
超有名店にはあまりいかないものであります。ただし、あえて本場の本店に行ってみることもあると申し上げております。

曽良くん
だからどっちなの?
やだね。おじさんになるのは。大人の回答はいつも白黒ハッキリしないから嫌だよ。


芭蕉くん
この後キャンプ場に戻って寝たよ。ハミピルツでね。
2日目はこんな所だよ。

曽良くん
今回は要約すると【おじさんがハミ出してる】って話になってるけど、記事をアップして後悔しないかい?


芭蕉くん
全然問題ないね。
いいかい?
後悔は先には立たない、必ず後でするものなんだよ。

次回は3日目、宮崎県のサンメッセ日南、キャンプ場は【オートキャンプ宮崎白浜 COCONA】についてのレポだよ。

今回どうしても見ておきたかったモアイが出てくるよ。


曽良くん
だから何だって話だよね。

芭蕉くん
でも、モアイって、現地の言葉で「モア(たくさんの)」「アイ(目)」って意味だろ。
だから次回の記事はたくさんの人に見てもらいたいよね。

曽良くん
そんな意味ないだろ?よくもそんなウソがすぐに出てくるね。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとしてくれると、モアイのやる気に繋がります?ハア?


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

3日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com

【フェリーさんふらわあ】九州年越しキャンプレポ①

日頃よりブログ【おふざけキャンプ】をご愛読いただきありがとうございます。

今回は、全国各地のキャンプ場を巡って旅をしている奥野細道さん通称「芭蕉くん」)による九州8泊9日【はしごキャンプ】の報告です。

題して
芭蕉くんの『ぼくのはしごキャンプ道』


登場人物紹介

芭蕉くん

全国各地をはしごキャンプして回っているおじさん。

・家族構成は、妻と娘2人、犬、猫。

・キャンプ好きだがとにかく失敗が多い。

・口癖は「またやっちまったよ」

曽良くん

芭蕉くんの弟子になろうか検討中

・はしごキャンプには興味があるが未経験

・キャンプ歴は2年

・口癖は「それ、今じゃなきゃダメ?」




芭蕉くん
じゃあ、今回のはしごキャンプを紹介するよ。

曽良くん
ちょっと待ってよ。そもそも、はしごキャンプって何?どういう意味なのさ?

芭蕉くん
転々とキャンプ場をはしごして回るんだよ。

『はしご酒』みたいなことだね。

私の場合は、ただ回るだけじゃなくて、観光地を回りながら、夜はキャンプ場で泊まるんだ。

メリットは沢山あるよ。

まず、ホテルじゃなく、キャンプ場で泊まることで宿泊代が安く上がる

それに、ペット連れにとってはペット可のホテルを探さなくていいのも大きいね。もちろんペット可のキャンプ場じゃなきゃダメだけど、ペットと泊まれるホテルや旅館よりはずっと多いからね。

そして何より、好きなキャンプと遠出の旅行を兼ねる事ができるのは魅力的だよ。昼間は観光。夜はキャンプ。最高だろ?

あとは、いつもは行けない様な全国各地のキャンプ場に行けるのも楽しいよ。短期のキャンプじゃ近場のキャンプ場にしか行けないだろ?

日本中のキャンプ場に行ってみると地域差があって面白いんだ。


曽良くん
ヘェ〜。いい事だらけだね。

でも、家族旅行をキャンプで済ませることに罪悪感はないの?


芭蕉くん
まあ、これを見なよ。

<はしごキャンプによる長期旅行歴>

北海道1周 2回
東北巡り 2回
四国 1回
九州 4回


私は東海地方から全国各地に行ってるんだけど、これだけの旅行をホテルや旅館に泊まって行っていたら一体いくら掛かると思う?国家予算だよ。

曽良くん
それ、どこの国だよ。


芭蕉くん
強いて言うなら清水国明・・・。
アウトドアと言えば清水国明だろ?


曽良くん
あのねのねだね。

どこの国だって言ってるのに「国明」とか無理があるよね。


芭蕉くん
それよりも、私が九州に行った回数と清水国明さんの結婚の回数が同じなんだけど、清水さんは私が九州に行く感覚で結婚と離婚を繰り返してるんだね。
これってどうなの?

曽良くん
脱線がすごくて話が進まないよ・・・。


芭蕉くん
じゃあ、気を取り直していくよ。

今回は、生意気にも、令和元年の年末から年始にかけて九州へ行った【年越しはしごキャンプ】8泊9日の行程を、各キャンプ場や観光地のレポをしながら紹介するよ。

芭蕉くんのレポ


芭蕉くん
『月日は永遠のキャンパーであり、来ては過ぎゆく年もまたキャンパーのようなものである。』

曽良くん
なんか、芭蕉っぽい事言ってんなぁ。

1日目

17時55分大阪発 志布志行フェリーに乗船

はしごキャンプ フェリーさんふらわあ
さんふらわあ】の新造船『きりしま』

芭蕉くん
家からまずは大阪へ向かったんだ。
大阪から鹿児島県の志布志まではフェリー【さんふらわあ】で行ったんだ。船の名前は『きりしま』。2018年に就航した新しい船だよ。

『きりしま』と言えば、名作映画『桐島、部活やめるってよだよね。

まあ、観てないので、何の感想もないんだけどね。神木 隆之介くんが出てるだろ?
それだけで名作だよ。大晦日の笑ってはいけないでのバスのシーンは最高だったよね。

ちなみに、フェリーきりしまの感想は、一昨年乗った旧式に比べると随分綺麗で解放感もあったけど、北海道へ行くときに乗った【新日本海フェリー】に比べると小型なので揺れが酷かったよ。

私は平気だったんだけど、他の家族は酔って死にそうだと言ってたね。


曽良くん
幸先の悪い船出だね。
船に弱いのになんでフェリーなんて使うんだい?


芭蕉くん
九州には何度も行ってるんだけど、とにかく遠いんだよ
行くだけで疲れチャン・ウンダー。

前回『きりしま』に乗った時には、揺れて酔っただけじゃなく、古くて狭くて人がいっぱいだったから、もう二度と乗るまいと思ってたんだけど・・・


ほら、人間って忘れる生き物だろ?

それに、新造船って聞いたから、改善されたのかなって期待したんだよ。


曽良くん
なんだよチャン・ウンダーって。東南アジアの俳優の名前っぽいな。
それで、揺れるのは分かったけど、船の様子はどうだったの?



芭蕉くん
船内の中心はこんな感じで吹抜けになってるのさ。


船室は、「デラックス」を4人で予約したから、サブのベッドが2台置かれててキツキツだよ。

逆方向から

ユニットバスが部屋に付いてる豪華な部屋だったよ。


ちなみに、年末だってこともあって、全室満室だったんだ。

フェリーも繁忙期の夏休みや年末年始は、予約開始直後に予約しないと人気の部屋は取れないから注意が必要だよ。



船内にはレストランやお風呂もあるし、コインランドリー なんかもあるよ。

自動販売

売店



新造船になって、ドッグランができたし、ペットルームが広くなってケージも大きくなったから犬・猫連れには有難いね。

さんふらわあ ペットルーム

ただ、ペットルームからドッグランまで行くのに、ケージに入れた犬を持って、長い廊下をひたすら歩いて、途中で重たいドアを3枚も開けなきゃいけないんだよ。

何の苦行かと思ったよ。
一晩に何度も行き来してたから酔う暇もなかったさ。



他には、中央の吹抜けでプロジェクションマッピングがあったね。

船内では携帯の電波は届きにくいし、テレビは映りにくいけど、設定すればスマホで映画が見放題になったりするから暇はつぶせるよ。



朝食のバイキングは大人料金620円で普通の朝食バイキングが食べられるからお得だったよ。


船室からの朝日


翌朝8時55分 志布志へ到着

芭蕉くん
ちなみに到着したら、順番に船から降りるんだけど、ペット連れは最後に回されるから、実際に船から降りられたのは9時45分くらいだったよ。

到着後50分も待たされるから、到着してから荷物の片付けをしても充分間に合ったよ。


フェリーのデメリットはコレだね。
車を積むから乗り降りに時間がかかるんだよね。

乗船の90分前に受付しなきゃならないし、到着後50分待たないと降りられない。

だから、予定を組むときには、コレらの時間も加味して考えておかないといけないね。


曽良くん
やっぱり芭蕉さんは慣れてるからスケジューリングにはその辺りも考慮してたんだね。


芭蕉くん
いや、すっかり忘れてて、8時55分には降りてるつもりでスケジュールを組んでたよ。

そのせいで、スタート前から予定はぐちゃぐちゃだよ。

またやっちまったよ。

いつもこんな失敗ばかりで困っチャン・ウンダー。




曽良くん
無理矢理『チャン・ウンダー』って言ってないかい?
それにしても、キャンプするためにフェリーに乗るなんて贅沢だね。
費用はいくらだったの?


芭蕉くん
ちょっと奮発してデラックスの部屋にしたから家族四人で片道75,000円くらいだよ。
鹿児島まで車で行くと、高速代とガソリン代で30,000円くらいだから、当然車のが安いよね。

でも、車で行こうとすると鹿児島や宮崎は遠すぎるからあきらめチャン・ウンダー
今回は是非とも鹿児島や宮崎に行きたかったからフェリーにしたんだよ。

初日はフェリーに乗って一泊しただけだからコレでおしまいさ。



次回は2日目の志布志から指宿 キャンプ場は鹿児島県の『オートキャンプ森のかわなべ』のレポをするよ。

曽良くん
また出たよ。「チャン・ウンダー」・・・。
もう僕のイメージは、浅黒い肌のタイのアクション俳優だよ。


【象に乗るチャン・ウンダー(曽良イメージ画)】


※ランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして、芭蕉くんとチャン・ウンダーを応援してね。

(初日はフェリーに乗っただけで中身がないので、無理矢理『チャン・ウンダー』とか意味の分からない事を書いてしまい、大変申し訳なく思っています。)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

2日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com

キャンプ○○をやってみた【葬式編】

先日、Twitterでボツにしたはずの

キャンプ葬式


Twitterのネタで呟いただけなのに、ある人気ブロガーさんから【ヤレ!】と言われ、やらざるを得ないのでやります。

ブログランキング上位は正義』という風潮はいかがなものかと思うのですが・・・。




さて、冗談はこんな所にしておいて、

本題のおふざけです。

冗談とおふざけはしっかり区別しないとね。冗談でこんなブログやってるわけじゃないんですよ。真剣です。超 真剣佑なんです。
MEGA千葉真一ホールド真剣佑(※「目が血走るほど真剣」と同義)ですからね。




何の話でしたっけ?


キャンプ葬式


キャンプで葬式をするなんて聞いた事がないですが、重度のキャンプ中毒者のお葬式ならアリかもしれませんね。



ではやってみましょう〜!!

もしもキャンプで葬式をしたらこんな感じじゃないの?(知らんけど!)


納棺

棺は特大クーラーボックス!!

マグロも入るシマノ

キャンプメーカーの物にしなかったのは、故人が、良いものはキャンプ用品でなくても取り入れる主義だったことの現れです。



愛用していたワークマンの焚き火ヤッケに着替えさせてあげましょう。


通夜

いわゆる前乗りです。

喪主は葬式に来る皆んなのために場所取りをする必要がありますね。


ただ、貸切ではないので、節度を持った場所取りをしましょう。
『明日ここで葬式やるんだぜ』って言えば場所を空けてくれるんじゃないでしょうか?




参列者がそろったら通夜が始まります。

読経焼香通夜振る舞いと続きます。

通夜振る舞いはキャンプらしく、故人のすきだったローストチキンです。
ダッチオーブンに丸鶏を入れる前に下ごしらえが必要です。


参列者は、お焼香の代わりにクレイジーソルトをひとつまみして、丸鶏にすり込みます。


通夜振る舞いでは、出来たてのローストチキンを食べますが、喪主や遺族はムネ肉で我慢しましょう。
まずは通夜を手伝ってくださった方へモモ肉を食べてもらうのが礼儀です。



出棺(お別れの儀)

参列者が故人との最後のお別れを行いますが、その前にクーラーボックスから木の棺に遺体を移し替える必要があります。
(この時、棺に入っているロゴスの氷点下パックは取り出しておいてください。多分まだ冷たいと思います。驚きですよね。)



ここではお花の代わりに薪や着火剤を棺に入れます。
また、燃えるものに限られますが、故人の好きだったキャンプギアを一緒に棺に入れてあげましょう。

ポリエステルのタープなんかはよく燃えますね。


火葬

もちろんキャンプファイヤーでの火葬です。


直火可能なエリアまで運んで、大量の薪とガソリンで一気に火葬します。

火力MAXでガンガン燃やしましょう。
参列者に焚き火好きが集まってくれているときは、一人に一つずつ火挟を渡してあげましょう。

火葬は長時間に及ぶので、途中で火の色がレインボーに代わる魔法の粉をかけると盛り上がるでしょう。



骨上げ

火葬が終わったら遺骨を骨壺に入れます。

骨拾いは長めのソリステを使うと良いです。

50cmの物だと手首を痛めるので、30cmの物が好まれます。



また、火葬直後の骨はまだ熱いので、炭消壺に入れて持ち帰ります。

間違えて次のキャンプのBBQで使わないように注意しましょう。



散会

火葬後は精進落としの料理を食べるためにキャンプサイトへ戻ります。

ここで各々持ち寄った料理を大皿に入れて並べて食べます。

サラダやアヒージョなどは他の人とカブる可能性が高いので、喪主へ事前に相談しておくと良いです。


楽しむのは良いですが、あまりはしゃいでいると、故人が現世に未練を残し、キャンプ場に取り憑いてしまう恐れがあります。


撤収

来た時よりも美しくをモットーに、掃除をしっかりして帰ります。


帰ってからの片付けが楽なように、乾燥撤収が望ましいですが、チェックアウトの時間は守りましょう。


最後に、お互いの身体やキャンプギアにお清めの塩を撒いておきます。塩が足りなければ余っているクレイジーソルトでも大丈夫です。


『次は四十九日のグルキャンで会おうぜ』ってことで解散ですが、間違いなく出禁でしょう。










さて

不謹慎極まりない内容となりました。

故人がキャンプ好きというより、参列者が悪ふざけしているだけですね。


ただ、本当にキャンプ大好きな人だったら、葬式までとはいかなくても、偲ぶ会をキャンプ場でやってもらえたら、きっと喜ぶんじゃないでしょうか?

故人を偲んでみんなで焚き火したり、お酒を呑みながら思い出を話したり

『あいつ、キャンプ好きだったよなぁ〜』って泣いてくれたら嬉しいんじゃないでしょうかね?





知らんけど!




※ランキングに参加しています。
面白かったら下のバナーを押して応援してね。

『ナシよりのアリかな』って思った人も是非推してね!




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

100記事目!!今後ともごひいきに

寒くなってきたので一句



寒い寒いと


風邪ひき休み


休日元気に


冬キャンプ




久しぶりに【キャンプ都々逸】を書いてみました。

めっきり寒くなり、風邪をひいている人も多いかと思いますが、
キャンプに行くと風邪が治るという説があります。
自然の中に身を置く事で免疫力が上がるんだそうです。


本当かどうかは定かではありませんが、実体験から信じています。自分にとって都合のいい説は信じるタイプです。




さて


いつも【おふざけキャンプ】をご覧いただきありがとうございまーす。

ブログ主であり、
キャンプ標識作者
週刊失敗キャンプ編集部
冬キャン先生
マザー・プラハンマ
その他もろもろやってます楽次郎です。
おふざけ赤ピルツ

6月にこのブログ書き始めて

半年経ちました。
イエーィ!(古い)



【おふざけキャンプ】はその名の通り、大抵はふざけた記事ばかり書いてます。

ただ、最近は年末年始のキャンプ旅行の計画やら、新しく飼い始めた子犬のオシッコの処理などでブログを書く時間が減っています。


毎日のように更新していた当初の勢いは無くなりましたが、更新した日に閲覧数が増えるのを見ると嬉しいので、もう少し頻度を上げたいと思ってます。


ブログ開始から半年を迎えるのとほぼ同時に、今回の記事でちょうど100記事目ということで、少し振り返ってみようかと思います。

(振り返ってばかりいる気がしますが・・・。)



ちなみにネタ切れだからではないですよ!

ネタはあります!
STAP細胞くらいあります!

200回くらい実験を成功してます。

割烹着も着てます。(しつこい)


まあ
記念です。記念。

こういうの書いておくと、ここで100記事って分かりやすいでしょ?




てなわけで

ブログでよくある記念回記事をパクってみよう!

閲覧数


はてなブログの閲覧数でいうと
前回3か月時に6000くらいだったのが、半年でもうすぐ10000!!

ありがとうございま〜す!!


なんと言っても、ペースが落ちていないことに驚きです。

1万人が別の人ってことは流石にないでしょうから、少なくとも何回も見にきてくれている人が複数いるってことは間違いないですよね?


こんな変なブログなので閲覧数は多くはないのでしょうが、見てくれる人に勝手に仲間意識を感じています。


閲覧数の多い記事ベスト3

3位

rakujirou.hatenablog.com
キャンプ関係ないやん!!


・・・残念な結果となりました。



なんだよ!おやつタウンって!

(そんな記事を何で書いたんだよ!)
このブログの存在意義を根底から覆すような結果に動揺を隠せませんが、それよりも、何も知らずにこんなブログに辿り着いた【おやつタウンへ行きたい人】の心中をお察しします。


2位

rakujirou.hatenablog.com


やっぱりストーブの記事は読まれるようです。
比較的マジメに書きました。



ただ、ストーブについて調べてる人が、いきなり【冬キャン先生LESSON3】を見て『何これ?』ってなってるのを想像すると『なんかごめんね。』って気持ちになります。




1位

rakujirou.hatenablog.com


ミニ スマニュー砲で閲覧数が伸びた記事が相変わらず1位でした。


コレを超えられないのは残念です。
頑張っても過去を超えられない元猿岩石の有吉の相方さん的な?



参照元

どこからこのブログに辿り着いているのかを見てみると

ダントツでブログ村


自分もキャンプを始めた頃から今でもブログ村で面白そうな記事を探して読んでます。

ランキング上位の人気ブログはやっぱり上手に書かれてるので参考になります。

(もっと参考にするべきだと思います。だが断る!)





自分で気に入っている記事ベスト3

どんだけ自分大好きなの?って思われるでしょうが、誰も言ってくれなきゃ自分で言うしかないよね!

3位

rakujirou.hatenablog.com

キャンプ標識は全部気に入ってるので、代表してコレを挙げました。


【オレオレ焚き火】って言葉の意味の分からなさが気に入ってます。



2位

rakujirou.hatenablog.com


ママさんキャンパー達のブラックなツッコミを考えるのが楽しかった。


1位

rakujirou.hatenablog.com


【キャンプ世界の童話】で一番気に入ってるのがコレです。

数少ないキャンピングカーの知識を盛り込んだことと、森脇健児オチへの持って行き方を自画自賛


自分でも『いい加減にしとけよ!』と思うベスト3

3位

rakujirou.hatenablog.com


このMさんが誰なのかは内緒ですが、こういう人が実際にいるんですよ!

驚きです・・・。

コレも最後が「森脇健児」で終わってますが、どんだけ好きなんだ!


2位

rakujirou.hatenablog.com


もう、何が言いたいのか意味が分かりません。
どうしちゃったんでしょうか私・・・。

ほとんど読まれてないからいいようなものの、『時間を返せ』ってクレームが入ってもおかしくない内容です。


1位

rakujirou.hatenablog.com


勝手に適当な格言を書いておいて、自分でつっこむという破天荒な内容です。

思い付いた事をそのまま書いて短時間で仕上げると、こういった記事になりがちです。

書いている時は楽しいんですが、後から読むと【ふざけている】というより、【くだらないことを適当に書いている】感じがします。



今後のブログ

このブログは、【はてなブログ】で書いているわけですが、完全無料の範囲内で書こうと決めて書き始め、今でもそうです。

有料の『はてなブログPRO』や、なんやかんやで多少費用がかかる『WordPress』なんかで書いた方が幅が広がるのでしょうが、こんなブログの幅って何?って思ってしまいます。


今のところ、有料のサービスを使うつもりもないし、収入を得るサービスに登録するつもりもありません。
(このブログを書くのに1円でもお金を払ってなるものか!)


つまり

完全無料でやっている収益目的ゼロの趣味のブログです。

それゆえ、デザインのちゃっちさはご勘弁願います。


また、完全な趣味なので、安心して絡んでもらって構いませんよ。

(趣味でこんなブログを書いている人とは絡みたくない気持ちも分かります。)



と、自らこんな事を言うほど放置プレイに耐えられないのに、コメントを貰うとイキって変化球で返信しようとする面倒な人間です。


更新は、【ネタができ次第】という頑固な飲食店の様ですが、こんなブログだけに、自分の機嫌が悪かったり嫌な事があると更新できません。

精神状態が安定していないとこんな物書いていられませんからね。



そんなわけで、これからもキャンプに関する事で目一杯ふざけていこうと思います。

こういうの嫌いじゃなければ是非見てくださいね!




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

冬キャンプへ踏み出せないあなたへ【お悩み相談】週刊失敗キャンプ36

f:id:rakujirou:20190829225629j:plain:w300


初心者必見

キャンプの悩みを解決するお悩み相談のコーナー



その名も



プラハンマの!

みんなやっちゃってるよ!!

ムチでビシッ!!!とお悩み解決!!!!!!



自称西洋占星術師っぽい人、マザー・プラハンマ先生が読者のお悩みを痛快に解決するこのコーナー

今回のお悩み

愛媛県にお住いのHN『坂本は龍馬より冬美』さんからの相談。

はじめまして、プラハンマ。
私はキャンプ歴2年(ファミキャン専門)の駆け出しキャンパーです。
冬キャン未経験なので、石油ストーブの購入を考えてるんですが、一酸化炭素中毒が心配で迷ってます。
調べると、薪ストーブなら一酸化炭素中毒の危険が少ないとの事ですが、流石にいきなり薪ストーブってのは・・・。
一酸化炭素警報器というのがあるのは知っていますが、安いものだと初期不良があったりで、危険なのに鳴らなかったりすると聞くので怖いです。

だからと言って、電源サイトで電気ストーブってのもやっぱりキャンプっぽくないなって思っちゃいます。

テントも今の夏用の物ではストーブを使うと危ないのかな?って思って新調したいんですが、何を買えばいいのか迷います。タープはスカートがないといけないらしいし・・・。

でも、何にしても道具が増えると車に載らないし・・・。

まだ冬はキャンプしない方がいいのかな?
どうしたらいいですか?

プラハンマ先生の回答



知らんわ!

グダグタ長い!


あなたね~。私が『冬キャンプしない方がいいですよ!』って言ったら納得するの?

しないでしょ!

じゃあ、どうやったら出来るかを考えるしかないでしょ?


結論出てるじゃない。
一酸化炭素警報器買えばいいでしょ。

幕内で燃焼させるなら必須でしょ?

じゃあ買いなさいよ。
(ちなみに、幕内での火器の使用は大変危険です。自己責任でお願いします。)


大体、初期不良って確率の問題でしょ?
安い物が不安だって言うのなら高い物を買うしかないし、高い物を買えないならお金を貯めるだけでしょ?


キャンプに一回行くといくらかかるの?
数回回数を減らすだけでDODでも買えるでしょ?


あなた何を言ってんの?

相談したり、調べたりすれば危険がなくなるわけじゃないの。自分で気を付けるだけでしょ?


それに、怖いならテストしなさいよ!

一個で不安なら警報器を複数持っていけばいいでしょ!


2個でも不安なら3個

3個でも不安なら4個

思い切って10個くらい持ってれば安心じゃない?


でも、流石にそんなにいらないってのは分かるでしょ?


ただ、私からのアドバイスとしては、不完全燃焼が怖いから夜寝る時は消すべきだと思うの。

寝てると異変に気が付かないから、テント内の酸素が薄くなってきて、一酸化炭素が増えてきても気が付かないし

何より、テントやら何か燃えだしたらあっという間だしね。




電源サイトを使わないなら、結局はストーブよりもシュラフが重要じゃないのかな?

あとは湯たんぽね。
他にもハクキンカイロとか・・・




・・・・




って、いうか


あなた、実は色々調べてるから私からのアドバイスなんていらないでしょ?


何となく不安があって冬キャンプに踏み出せないだけでしょ?


どうすればいいのかなんて本当は分かってるんじゃないの?



頭デッカチになってるのが相談文から分かるわよ。



じゃあ、冬キャンプの積載の話なんかは冬キャン先生にでも任せておいて、

私があなたの背中を押してあげようかしら。

ちなみに、冬キャン先生のルーフラックの話はこれね。
rakujirou.hatenablog.com
rakujirou.hatenablog.com





じゃあ、背中を押すわよ


いい?

いくわよ・・・。





いつ冬キャンプするの?


今でしょ?






どう?「やらなきゃ!」って気持ちになったんじゃない?


えっ?
ならない?

予備校通ってる受験生はコレでやる気になるんでしょ?
ならないの?

なんかイラっとしただけなの?







じゃあ、次は鶴瓶ね。



冬キャンプしないって選択肢はないやろ?



あれ?『宝クジなんてどうせ当たらないわ!』ってなっちゃったかな?

ダメ?

それにしても、宝クジのCMって大物タレントばかり使っててお金かけてるわよね。

その分を還元して欲しいって思うのは私だけ?





じゃあ、これは?



安西先生


冬キャンプがしたいです・・・



これは違うか?



自分で言ってても何か違うって思ってた。

それより、スラムダンクが始まったのって、来年で30年前になるって知って、漏らしそうな程の衝撃・・・。




じゃあ・・・・


こんなのは?



最後に一つだけよろしいですか?

冬キャンプはなさいますか?





コレは右京さんだった。

今、TVで相棒がやってたから、つい言っちゃったけど、「冬キャンプはしません。」って答えたら

「おや、妙ですねぇ」とか言われて追い込まれちゃいそうね。






さあ、冗談は置いといて


あなた、今年は下調べだけで終わるのね?


このままだと、ドンドン寒くなるから初めての冬キャンプはキツくなるけどいいの?


今ならまだ間に合うわよ。


最低限必要な物を買って、目一杯厚着して行ってみたら?


初めは電源サイトでいいじゃない。楽しくないよりマシよ。


オシャレな冬キャンプなんて来年でいいでしょ?

今年は下調べ。

何が必要なのか。何がいらないのかを判断できれば、余計な物を買わなくて済むわよ。


じゃあ、最後に念押しで、背中を押してあげるわ。






やっちゃえ!冬キャン!



どう?永ちゃんから言われたらやるっきゃ騎士ギルガメッシュナイトでしょ?

まあ、NISSANってのが縁起悪いけどね。

それに、永ちゃん知らない人からすれば、老けたオッさんがイキってなんか言ってる位にしか感じないわよね。

NISSANのターゲット世代はいくつくらいなのか疑問だわ。



ゴメンゴメン。NISSANもゴーンもどうでもいいわね。そう冬キャンプね。


全部完璧に揃えてからじゃなきゃ冬キャンプできないって事もないし、寒くて本当にヤバそうなら帰っちゃえばいいじゃない。

コツはちょっとずつやってみる事。

完璧にやろうとしない。

他の人のブログやインスタはいい所を切り取ってるだけだから

子供やペットと一緒なら、とりあえずは電源サイトにしておきなさい。

我慢させてもいい事ないわよ。
寒いからもう行きたくないなんて言われたら、二度と行けないわよ。


ソロや大人同士なら、各々が絶対寒くないくらいの暖かい服装をしてくれば一晩くらいは余裕で過ごせるわよ。



案ずるより産むが易し


アンガールズより横山やすしって言うでしょ?



これにてビシッと解決!!





おっと、忘れるところだった!

プラハンマって
なんで呼び捨てにするの!!?

本名じゃないからいいってもんじゃないわよ!!

タモさんだって、森田一義って名前なのにタモさんって言われてるでしょ?


フジモンですらフジモンさんって言われてるのに、プラハンマって・・・。


今度呼び捨てにしたら、無知なあなたのムチムチな身体をムチでビシッとしばき倒すわよ!!




※今回もお悩みをムチッと、いやビシッと解決してくれたプラハンマ先生。
今一歩冬キャンプに踏み出せない相談者の背中を優しく押してくれましたね。


引き続きお悩みを募集しています。

キャンプに関するお悩みなら何でもOK。週刊失敗キャンプ編集部までお寄せください。

採用された方には、プラハンマ先生の直筆サイン入り爪楊枝(100本入り)をプレゼント!




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【超簡単】一酸化炭素警報器のテストをやってみよう

たまには役に立つ話を書いてみます。


冬キャンプでストーブを使うなら必ず持っておきたい一酸化炭素警報器。

いろんな種類があるけど、本当にちゃんと作動しているのか気になりますよね?


ならない?

気にならない人なんていないでしょ?

いないに決まってる!


というわけで、一酸化炭素警報器を買ったらやっておきたいのがテストですよね?


ネットで検索すると、本格的にテストしている動画とか、車の排気ガスで試してるものなんかが出てきます。


排気ガステストは・・・・?


ネットで
『車の排気ガスには一酸化炭素が含まれているから、一酸化炭素警報器をマフラーの所に持っていけばすぐに反応する』って言ってたのでやってみました。


でも
ウチの車だと反応しません!!




車によるのかな?

それに、反応したとしても
屋外で大きな警報音を鳴らすのは抵抗がありませんか?


ご近所さんに見られたら

『〇〇さんの旦那さん、また何かやってるわ・・・。』

『この前、庭で焚き火してるのを見たわよ。』

『先週もこんなに寒いのにキャンプ行ってたみたいだし・・・』

『私はキャンプじゃなくて追い出されたって聞いたわよ。』

『車の排気ガスで警報器なんて鳴らしてるし、やっぱりおかしいわよ。』


『なに!あの音!うるさいから通報してやろうかしら!』


と井戸端会議のトップニュースになりかねません。




そこでオススメなのが


蚊取り線香テスト



夏にキャンプするなら、使いかけの蚊取り線香くらいあるのでは?


ちょっと燃やせればいいので少量でも充分です。


では、やってみましょう。

蚊取り線香テスト

必要な物

一酸化炭素警報器 テスト

⚪︎一酸化炭素警報器

⚪︎蚊取り線香

⚪︎蚊取り線香の受け皿

⚪︎ジップロック



以上!


やり方

まずは大きく深呼吸してから手を合わせ、このテストがうまくいく事をキャンプの神に祈りましょう。


次にお清めです。

お清めといっても、気軽にお風呂に入る感じで大丈夫ですよ。
お風呂のお湯を37℃にして肩までゆっくり浸かります。

サッパリしたら、お茶や水(冷たすぎない物)を飲んで水分補給します。


冬でも水分補給が重要です・・・




・・・ボケが長いですね。



気を取り直して

テストの手順


①換気扇の下で蚊取り線香に火を点け、皿の上に置く。


ジップロックの中に一酸化炭素警報器を入れて袋の外側から持つ


ジップロックの袋の口を広げ、蚊取り線香の上に被せるようにして持つ


④ 煙が充満してくるので、そのまま警報器が反応するまで待つ




こんな感じ

※ビニールが燃えないように注意してください




数分で数値が上がってくるはずです。


ただ、換気扇の下で警報器を持ったまま待ち続けてると


何やってんだろ?

って我に帰る事がありますが、これもキャンプでの安全のため。


必要な事なんだと自分に言い聞かせてください。


ただ、ボーッとしてると時間の無駄なので、最近のキャンプブームでソロキャンパーが増えた原因なんかを頭の中で整理してみると良いでしょう。




⚪︎キャンプ芸人のYouTube

⚪︎ソロキャン△などキャンプを題材にした漫画やアニメ、ドラマ

⚪︎人と人との関わり方の変化により、一人でできてSNSで他人と繋がれる趣味が望まれている

⚪︎環境破壊が進む事で湧き上がる自然への憧れ

⚪︎科学技術の進歩によるオートマチック化への反動

⚪︎タピオカやパンケーキに飽きた人達の受け皿

⚪︎何でもオリンピック競技になってしまう事からの逃避

⚪︎ブームがブームを作る日本人の民族性

⚪︎桜を見る会から国民の目をそらすための陰謀


色々考えられますが、

やっぱり、キャンプ自体の面白さがあってこそだなって結論に達する事でしょう。



さて、そんな事を考えてると数値が上がってきてるはずです。




早ければ1分しないうちに、遅いと3分くらいで警報が鳴ります。
(袋の大きさや警報器の感度によるので鳴るまで待ちましょう。)


袋越しに数値が見えにくい場合は、一旦警報器を袋から出しても大丈夫です。

そ〜っと袋から警報器を取り出すだけなら一酸化炭素は袋に充満しているので続けてテストできます。



また

室内であっても、深夜、家族に内緒でテストしてて警報音が鳴ると、何事か!ってなるので注意してください。


特に年末は討入りの季節なので、家族が『曲者じゃ〜!であえ、であえ〜!!』って飛び起きてくる可能性も否定できません。





デメリット

蚊取り線香の煙で、一酸化炭素警報器に臭いが付きます。

軽く拭いておけば、すぐに臭いは取れると思いますが、蚊取り線香の臭いが嫌な人はやめておいてください。


○煙を浴びると自分にも臭いが付きます。
お風呂に入る前にテストしないと、翌日は蚊取り線香臭い一日になります。
(私が実際なりました。)


○一人で蚊取り線香の上に袋を被せて数分間待つので、精神的な苦痛を伴います。


○無事に作動が確認できれば後はキャンプ場で使いながら確認しましょう。

炭に近付けると数値が上がると思います。

ただし、キャンプ場では鳴らさないように注意しましょう。

うるさいし

あいつ一酸化炭素警報器鳴らしてやがる!

って一発で分かるから。

警報音が鳴るかは家で確認しておきましょう。



オススメ機種

なんと言ってもコレ


小型で使いやすい!!


また、実際に使うと分かりますが、タイムリーな現在の数値だけでなく、最高値が後から確認できるのは便利です。


ストーブを使う時に、【どれくらい換気をしていれば、どれくらいの数値になるのか】を確認しやすい。


コレが分かると安心してストーブが使えますよ!




ただ、あまりにも値段が高いですね。使う頻度が低いなら安い物でも充分です。
今回のテストでも使いましたが、ネットで安く買える機種でもちゃんと反応してくれます。

一酸化炭素警報器 蚊取り線香

テストができていれば、安いものを複数用意しておくのでも安心ですね。





以上、超簡単に出来る一酸化炭素警報器のテストでした!


ブログ村のランキングに参加しています。
テストをやってみようかな?って思った人は、ポチッとして応援お願いします!


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【100人に聞きました】週刊失敗キャンプ35

f:id:rakujirou:20190829225629j:plain:w300


今回の週間失敗キャンプは、前回好評だった(誰から?)このコーナー。

ママさんキャンパー100人に聞きました

前回の様子はこちらから

rakujirou.hatenablog.com





そして今回のお題はコレ!

私が見たキャンプでやらかした旦那の致命的失敗

答えは7つ



1位 忘れ物

<代表的な声>

◎ペグを忘れて テントが立たず 狭い車で 車中泊

山田く〜ん。旦那さん頭のネジが外れてるから脳みそペグダウンしといて〜。


◎珍しく事前に食材の下準備をしてるなぁって思ってたら、冷蔵庫から持ってくるの忘れたんだって。

「宿題やったけど家に忘れました」は、やってないのと同じです。


2位 テントが立たない

<代表的な声>

◎初めてのテントは事前に立てる練習がいるって河川敷に行ってなかったっけ?
河川敷で何してたの?住めば?


◎『立たない』じゃなくて、ちゃんと『立てられない』って言いなさいよ。




3位 火起こしが出来ない(遅い)

<代表的な声>

◎いつになったら火は着くの?それ炭じゃなくてタイヤじゃないの?

◎着火材なしで炭起こすなら、準備くらいしておけば?
メラが使えるようになるまでスライム倒してレベル上げしてきなさいよ。



4位 チェックアウトの時間に間に合わない

<代表的な声>

◎何で朝から焚き火した?
どうやって消すつもりだったの?

モーニングコーヒーって、そんなに急いで飲むものじゃないから。
寝坊したのに意地になってるでしょ?



5位 渋滞にハマって設営だけで日が暮れた

<代表的な声>

◎渋滞で苦痛、設営で苦痛、寝て起きたら撤収って、苦行でしかないわ!

◎有料の出張テント設営会(セルフバージョン)と命名します。

6位 寒い

<代表的な声>

◎気温が何度くらいかって聞いたよね?
標高が高いと気温が下がるって教えない小学校の名前をネットにアップします。


◎だから『電源サイトにしたら?』って言ったのに・・・。『キャンプで電源なんて邪道だ』って何よ!
「邪道」の使い方が大仁田厚と同じでズレてんじゃないの?


7位 予約が取れない

<代表的な声>

◎予約が取れないからって、予定も分からないのに来年の予約とかやめなよ。
そういう人がいるから予約が取れないんじゃないの?


◎キャンプブームだって知ってるのに、何で早く予約しないのかな?
カレンダーって知ってる?手帳って知ってる?

あのね、グレゴリオ暦ってのがあってね、日本でも明治5年から採用されてるんだけど便利だから覚えておいてね・・・・。


少数意見

インフルエンザにかかった

熱あるのに出かけて、キャンプ場でダウン。
明らかにインフルエンザだったのでテントに隔離。野戦病院か!

臭い

キャンプと言ったらカレーだけど
狭いテントで加齢臭はキツいです。

同じ失敗を繰り返す

そんなに同じ失敗を繰り返してたら、赤ペン先生でも赤ペンを放り投げるわ!



以上、『ママさんキャンパー100人に聞きました』でした。


※ランキングに参加してます。
面白かったらポチッと押して応援してね。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【冬でも安心な高規格】孫太郎オートキャンプ場 レポ

先週末(2019年11月16日〜17日)に行った孫太郎オートキャンプ場のレポです。

人気のキャンプ場ですが、ペット不可のため今まで行ったことがなかったけど

今回は下の娘と二人だけでパターゴルフを目的に行ってみました。



題して
わいは猿や
プロさるファー ゴルや


本文とは何の関係もありません・・・


言いたいだけ。


まずは寄り道

2時チェックインだったので2時前には着くように出発。

キャンプ場まであとわずかの所にある道の駅紀伊長島 マンボウ

焼きマンボウは品切れ中。
ネギま】と【サメの串焼き】を売ってました。

店のおじさん自ら
『道の駅マンボウだからマンボウなきゃダメなのにねぇ〜

『でもネギまならあるよ。ネギまって言ってもほとんどマンボウで、ネギはこれだけしかないし』

と、わざわざネギまを見せてくれたけど、娘は得体の知れないマンボウより、テレビで【サメハンター】を見たばかりでサメの方に興味があったのでサメの串焼きを注文


オッチャンはホオジロザメって言ってた。

塩コショウの多い旨味の薄い鶏肉みたいな味でした。
思ったより美味しくてビックリ!



それにしても・・・

人食いザメをも食べる人間ってやっぱり最強!

人類最強!

だって持ってるからね。


到着。そしてオッチャンと・・・

管理棟に行くと、午後2時少し前。受付は2組待ち。数分待って受付完了。

オートキャンプ場ガイドの10%OFFクーポンを使って6,435円
(ちょっとお高い)

なお、この管理棟受付で、近くの提携ホテル『ホテル季の座』の立寄り温泉を申し込みます。

時間指定で、18時、19時、20時の各時間20組までで先着順らしい。


料金は大人700円 小人400円


時間指定なしだと割引が効かないらしく
大人1000円  小人400円


夜ゆっくりしたかったのでチェックインの時に18時で申込みました。


受付はお金を払うのと、温泉のチケットを買うだけで、キャンプ場の説明は別のオッチャンがするスタイル。

受付が終わった組から、専用の案内係のオッチャンが一人ずつ付いて説明してくれます。


案内専用オッチャン複数完備!


普通はマップを見せて「今ここ。ここがサイトです。」ってやりとりが多いけど


オッチャンに『着いてきて』と言われ、

ここが売店で、夜8時まで。
そして、ここがトイレ。
そっちがシャワー室。

続いてこっちへ来てもらって、コレが炊事場

などと・・・

現地を見て回るスタイル



しかもその後、『じゃあ、サイトを案内します。』と言われ


まさかの歩いてサイトまで行くスタイル!


オッチャンプレゼンツ内覧会スタイル



スタイルスタイルうるさいね



ただ
目的のA5サイトの手前くらいで、
ここがA9だから、この奥の8.7.6の隣ね。』って言われ、実際のサイトまではいかないパターン。


(ここまで来たんなら同じじゃね?)

(むしろ、歩いてきちゃったけど、車はどこ通ればいいのか・・・)



まあ、親切丁寧な案内ではありました。



サイト

今回利用させてもらったのは
A5サイト


Aサイトは電源ありで、海沿いにズラーッと並んでます。

隣との間には植込みがあり、プライベート空間が確保されてていい感じでした。


広さは、ピルツ19がギリギリ立つくらい。

ランドロックは見かけませんでしたが、カマボコやColemanのツールームなんかは余裕で収まっていました。


目の前が海という最高のロケーション

ORANGE RANGE も感動で音を外すことでしょう


パターゴルフへ

サイトを確認したところで、設営はせずに、パターゴルフをするため、近くのホテルへ


この流れが最近の我が家の流行り。


パターゴルフ&キャンプ


車で3分ほどの『ホテル季の座』へ

ホテルのフロントでパターゴルフの受付をしてレンタルクラブとボールを受け取りました。



初めての本物の芝



過去二回は人工芝

<比較>
1回目:松阪わんわんパラダイスホテル(めくれてるの)と。

rakujirou.hatenablog.com


2回目:つぐ高原グリーンパーク(めくれてないの)。




本物の芝なんてラッキー!

と思って喜んでたら

よく見ると何かの動物のフン(鹿かな?)がいっぱい落ちてて、娘の逆鱗に、触れました。


大人は
人工じゃない芝なんて贅沢じゃん!と思うけど、

子供は
草むらにフンが落ちてるゴルフ場と受け止めるので不思議です。


また、18ホールじゃなく、9ホールしかないし、2周目は別料金だそうで割高に感じました。

誰もやってないし、飽きるまで回らせてくれてもいいんじゃないかな?

まあ、ホテルの敷地内だし、芝の管理の問題もあるから高くて当たり前なんですけど

ハッキリ言って前2回の方が楽しめた!


よく考えてみると、天然の芝を管理する苦労なんて見えないし、その分値段が高いって言われても


「違いがわかる男」ならまだしも、

ただのおっさんと小学生。


見えない価値より見える価値


手の込んだジビエ料理よりも、ガストのハンバーグ


庶民の我が家には、フンでいっぱいの天然芝よりも綺麗な人工芝がいい。


考えさせられるキャンプになりました。


ちなみに、グラウンドゴルフもありました。


再度キャンプ場へ


キャンプ場に戻り、やっと設営かと思いきや、今度は目の前の海へ


サイトの目の前が海なら行かないわけにはいかない。

階段を降りれば海岸に出られます。


設営なんていつでも出来るので、先に興味のある方を優先。

砂浜じゃなくて砂利なので、足が濡れても砂だらけにならないから有難い。
テントの中が砂だらけになる事もありません。


一応、子供に

『濡れるよ!!』

って注意してみたけど、無駄なのは分かってました。




子供と海へ行って靴やら服を濡らさなかった事なんてない!

濡れなきゃ終わらない遊び



結局靴を濡らし、クロックスに履き替えてやっと設営へ。



今回は二人だけどストーブを使うのでピルツ19

ホットカーペットと電気毛布も準備しました。

ちなみに、電源は15Aなので、ホットカーペットと他の電子機器も同時に使えて冬でも安心!



ワンポールは設営が楽チンなので、二人で協力してすぐ終わりました。

小一時間くらい二人でAmazonプライム・ビデオの『金色のガッシュベル』を観たりしてダラダラ過ごしました。

ガッシュ観るとすぐ泣けてくる)


(お風呂まで時間があったので釣りでもすれば良かったかな?)


そして、この時スマホのニュースで沢尻エリカの事を知ったのでした。


知り合いでも何でもないけど、綺麗な夕陽を見てたら黄昏るよね〜。


『キャンプ場で、こんな綺麗な夕陽を愛娘と見ていられる幸せ・・・。』

『薬やらなきゃならない人生って何なの?』


再びホテルへ

お風呂のため再度パターゴルフをやったホテルへ




値段がそこそこするので当たり前と言えば当たり前だけど


かなりいいお風呂でした。


お湯は無味無臭だけど、温泉感はあり!


何より綺麗でオシャレ!

キャンプ場併設じゃないのは痛いけど、
こんなに気持ちがいい温泉が3分で行けるならアリ!!

夜ご飯

キムチ鍋


※肉追加直後



デザートに焚き火で焼き芋

何回やっても焦がします。


10時に消灯


毎回だけど、焚き火の終わりは切ない・・・。




翌朝



晴れて乾燥撤収!!

サクッと帰りました。


施設をちょっとだけ紹介

トイレ




管理棟と入口ゲートに有り。

1箇所だけ様式ウォシュレット

朝は血で血を洗う争いに・・・。


炊事棟



綺麗に手入れされてます。

ゴミ捨て場


炭捨て場も横にありました。



まとめ

・孫太郎オートキャンプ場は、高規格だけあって値段も高いけど、釣り、海水浴などの遊びがしやすい環境です。

・Aサイトは電源有。海沿いで気持ちいい!
海沿いだから風が強いかと取ったけど、全く心配はいらなかった。

・温泉の時間指定があるので、しっかり計画を立てて、タイムスケジュールを管理した方が満喫できますよ〜。


・消灯後に騒いでいる人もいない管理の行き届いた高規格キャンプ場でした。


(おまけ)一番の思い出

私より年上の夫婦が、仲良く二人で寄り添って焚き火してました。


大人のデュオキャンって感じで素敵でした。


こんなブログ描いてたら、数年後にあんな風になれるわけがないなって、少し焦りました。


おしまい

※ランキングに参加してます。
ポチッとしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ川柳 【冬に向かって一直線】


寒くなってきましたね。

今年は寒くなってもキャンプをする人が増えていますね。

予約の取りにくさでキャンプブームを実感しています。


でも、寒くなると気を付けなければならない事も・・・。

そこで一句。




キャンプ熱





冷ます天敵





風と風邪





◎キャンプブームで伝染病の様にキャンプ熱が広まっています。


プール熱とは違って、キャンプ熱ならうなされてもいいって人が増えてるのでしょう。


でも、この季節

風と風邪には要注意!




風が強い日に焚き火は厳禁。

陣幕とかあれば別ですが・・・)


風邪をひいてる時に冬キャンプは危険。

(キャンプに行くと風邪が治るって説もありますが・・・)





まあ、なんだかんだ言っても

結局はキャンプ熱のせいで
キャンプを強行しちゃうんでしょうね。




キャンプブームが熱病のように一過性のものでなく、長く続くと嬉しいです。


人気キャンプ場の予約は取れないけど、自分が好きな事を好きだって言う人が増えるってのは喜ばしい!





最後に冬キャンプ繋がりでオマケ

フジカちゃん




懐冷えるが




欲満たす



人気のフジカちゃん(=フジカハイペット)は高いけど人気ですね〜。


一年待ちのストーブって何なん?


キャンピングカーの納車より長いじゃん。


需要と供給のバランスを考えたら、定価を10万くらいにしても買う人がいるだろうに・・・。(いないか・・・?)


誠実・堅実な企業なんでしょう。


流石
営業年数72年の老舗!


キャンプブームに踊らされていないのが素晴らしい!


頑張っているフジカ社のためにも
一年後もキャンプ人気が続いてるといいですね。


ちなみに、私は熱量と価格優先でアルパカ派です。



フジカちゃんは
ブームが終わった頃に中古で安く手に入れようと目論んでいます。





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

お悩み相談【物欲が止まらない】週刊失敗キャンプ34

f:id:rakujirou:20190829225629j:plain:w300


初心者必見

キャンプの悩みを解決するお悩み相談のコーナー



その名も



プラハンマの!

みんなやっちゃってるよ!!

ムチでビシッ!!!とお悩み解決!!!!!!



自称西洋占星術師っぽい人、マザー・プラハンマ先生が読者のお悩みを痛快に解決するこのコーナー



久しぶりにプラハンマ先生の登場です。



お悩み

今回の相談者は、東京都にお住いの化膿姉妹のマシな方さんです。

はじめましてマザー。
ビシッとお悩み解決お願いします。

私は今年の夏にキャンプを始めたばかりですが、キャンプにどっぷりハマってしまいました。

TwitterYouTubeで、オシャレだったり、使いやすそうなギアを見ると、すぐに欲しくなって、ついつい同じ物を買ってしまいます。

我慢しなきゃと思うのですが、物欲が止まりません。

どうしたらいいでしょうか?

マザー・プラハンマ先生の答え

買えるなら買えばいいんじゃない?


だって、生活できないくらい使い込んでるわけじゃないんでしょ?


ひょっとして家賃や税金、食費まで圧迫してるの?


もしそうだったら病気よ。専門の先生に診てもらった方がいいわよ。

マーシーみたいに重度の依存症だから。



でもそこまでじゃないんでしょ?

のり『ピー』(自主規制)程度なら、いいんじゃないの?

だって物欲ってそんなもんでしょ?
買えるうちは止まらないの。



キャンプに限らない話だからこれ以上は答えたくないけど、久しぶりの登場だから特別に答えてあげるわね。



その前に、私の事をマザーと呼ばないで!

ファミコンのゲームじゃないっつ〜の!
違うか?!


えっ?知らない?
『MOTHER』ってゲーム。


あなた達いくつなの?
えっ?スーパーファミコンは知ってるでしょ?

プレステ世代なの?



・・・・・・



じゃあ、セガサターンって知ってるの?
SEGAの。

ロボピッチャのSEGA


あぁ、ロボピッチャを知らないか〜。

じゃあ、話にならないからいいわ。






えぇと、物欲が止まらないんだっけ?

まず

今年始めたばかりって事は、ひと通りのギアを揃えてる最中なのかな?


最初はハマりやすいからね〜。

とはよく言ったものよね〜。


そう言えば、いつからネットの世界でWILD-1の事を沼って言うようになったのかしら?

前は【ワイルドな所】とか、【野生の所】とか言ってなかった?


あぁいう流行りの言葉って、誰が最初なのかしらね?


壁ドンとかみたいに、最初と意味が変わっていくのが『生きてる言葉』なのかしらね?


ホント、いとおかしよね。



また話がもこみちにそれたわね。

それたついでだけど

残念ながら、MOCO’Sキッチンは終わっちゃったのよね?


個人的には『オリーブオイル=もこみち』っていつまで通用するのかが気になるところね。


だって、将来若い人に『そんなにオリーブオイルかけるなんて、もこみちか!』って突っ込んでも、『何のことですか?』って真顔で言われる事を想像すると悲しくなるじゃない?


ならない?


ならないのは『坊やだからさ』



あら、これは知ってるのね?



じゃあロボピッチャも知ってるでしょ!!


まあ、いいわ。





そうそう、物欲ね。

同じ様な物をいくつも買っているんなら話は別だけど、持っていない物を買うんならそれほど問題ないんじゃない?


いつかは買う物なんでしょ?
じゃあ、『いつ買うか』だけね。



でも、次から次に買ってると、もったいないわね。


お金もそうだけど、せっかくの『楽しい時間』が早く終わっちゃうから。


だって

ギアを選んでる時に、ああでもないこうでもないってやってるのが楽しいんじゃないの?


①見つける(いいな)

②買う

③使う

④飽きる


①から②までの期間が一番楽しいんじゃないの?


②から③もワクワクはするけど、③から④は右肩下がりでしょ?


やっぱり①から②の間にどれだけ楽しめるかが重要だと思うのよ。


だからね。

まずは欲しいギアを見つけたら、買うか買わないかじゃなくて
『他にはどんなものがあるのか』探しなさいよ。基本よね。


調べてみると、もっと良いものがあったり、安い物があったりするでしょ?
その中から『自分の用途と予算に相談して買うかどうか決める』っていう普通の過程を端折らないこと!


そこが楽しいはずなんだから。


それをやらずにポンって買っちゃった物って、やっぱり後で『他のにしとけば良かった』って後悔したり、『もっと安く買えたのに』ってケチが付いて愛着が湧かなかったりするのよね。
悩んで迷って心が動いた分だけ買った時の高揚感も高まるし、愛着が湧くってものよ。





恋人選びもそうでしょ?

『キャンプギア選びは恋人選び』って、あなたが大好きなバイキング西村さんも言ってなかったっけ?



言ってないの?


あらそう。言ってそうだけど、いいわ。



一つ買うのにちゃんと調べて悩んでたら結構時間がかかるから、ポンポン買えないはずよ。

なんか良さそうってだけで買ってるのが問題なのよ。


お金の問題だけじゃなく、楽しみもなくしちゃってるから二重で損してるのよ。






それでも治らないなら

どんな物でも一回買わないって決断をするようにしたら?



どうしよう?じゃなくて、『買わない』って決めるの。



欲しいと思った瞬間に絶対買わないといけない物なんて世の中にないんじゃない?


あるとすれば、駅のトイレのテッシュペーパーくらいでしょ?
切羽詰まってて吟味してる余裕がないから。



本当に欲しい物なら、その後何日も何日も諦めきれずに思い出すものよ。


諦めきれないなぁ、諦めきれないなぁ。でも買わない!って何度も自問自答して




諦めきれないなぁ>アキラ100%

ってなった時に買うっていうのはどう?




アキラ100%を超えるほどの諦めきれない気持ち


つまり・・・

君は1000%カルロストシキ&オメガドライブになった時に買うの。


メガドライブじゃなくて、オメガドライブね。
メガドライブSEGAだから。



知らない?メガドライブ


分かんないか・・・・




まあいいや。

結局あなたは楽しみたいんでしょ?


じゃあ
どうやったら楽しいかを考えましょう。

流行りで買うのも楽しいけど、ワンシーズンで一つくらいにしておかないと、後で後悔するからね。



あなたは買っちゃったっていう快感に溺れているだけ

脳内麻薬にやられているだけ


誰もあなたのギアなんて見てないわよ。

いや、見て羨ましがってる人もいるかもしれないけど、だから何なの?


いいギアですねーって言ってもらいたいの?

SNSにアップして『いいね』ってしてもらいたいの?

そのために買うの?


自分が楽しむためのキャンプでしょ?


大事なのは、
そのギアを買う事であなたが心から楽しめるのか。
使う事であなたが楽しめるのか。
罪悪感なく幸福感を感じられるか。

でしょ?

だから、幸福感がお金に見合ってるんなら買えばいいんじゃない?
見合ってなくて『無駄遣いだ』って思うなら、買ったつもり貯金でもしてなさい!


買ったつもりで想像してればいいんじゃない?

持ってるつもりになってみれば?

キャンプに行ったつもりで、使ったつもり


そうやって想像して解決しちゃったら?





結局は想像力の欠如が原因なのね。


色んな事を想像して、

終いには

幻覚を見るようになるまで想像しなさい!






なんか色々言っちゃったけど、まとめると

薬物は『ダメ。ゼッタイ。ってことね。



ビシッと解決!!


◎今回もお悩みを解決してくれたマザー・プラハンマ先生。

長いことグダグタ言ってたような気もするけど、最後に『ビシッ』と解決してくれましたね。

◎編集部では引き続きプラ・ハンマ先生に解決して欲しいお悩みを募集しています。

いつもの様に念力(サイコキネシス)で応募してください。

また、念力が使えない方は、【ふもとっぱら】で大きな声でお悩みを叫んでください。

誰かその辺のキャンパーが解決してくれます。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

プレイバックだキャンプ標識

キャンプ標識



このブログで一番好きなのがキャンプ標識

『自分で書いてて何言ってるんだ』って話ですが、書いてて飽き飽きするものと、楽しいものがあるんですよ。



嫌な事は書かなきゃいいんですけど、マトモな記事を書いた方がPVも増えるんですよね。

せっかく書いてるんだから見てもらいたいし・・・。




でも、書き始めたのはいいけど飽きちゃうって事があります。


その対極にあるのがキャンプ標識で、標識の絵を思い付くまでは苦悶するんですけど、思い付いて書き始めると楽しくなってきます。


独りよがり感があるのは分かってるんですけど・・・。



そんなキャンプ標識を少しでも見てもらいたいという事で、今回まとめの記事を書くことにしたわけです。



ここまでに10回

アイキャッチ画像が全部同じでどれがどれなのか分からなかったのを修正して、興味を持ってもらえるようにしようと考えました。


プレイバック

全国数人のキャンプ標識ファンの皆さん。お待たせしました。


こんなもの読んでいないで、他にやる事ないんですか?


本当に大丈夫ですか?


仕事や家事のが大事ですよ?


どうしてもやる事がないなら
解説・感想と一緒に振り返ってみましょう。



◎気に入った物があったら記事のバナーを押すか、コメントで教えてもらえるとすごく嬉しいです。


第1回

rakujirou.hatenablog.com


記念すべき第一回です。




いきなりコレだったのでアップするのをちょっと躊躇しました。

ちなみに『野生の・・・』というのは、稲中卓球部の『野生のキャベツ』から来ています。



久々に見ると、思ったよりも結構早めにおふざけを切り上げていることに驚きます。

今ならあと3つくらい、しつこくボケを入れてしまいそうです。

そのうち修正してやろうと企んでいます。



第2回

rakujirou.hatenablog.com

私も愛用しているポップアップテント。
開く時に勢いよく跳ねる姿を犬に見立てて書いた物です。



書いてる途中で頭がおかしくなったので変な方向に行きましたが、それが楽しかったです。

『野ポップアップテント』とか、『狂テント病』とか想像すると楽しいですね。



私だけ?



第3回

rakujirou.hatenablog.com




ゆうパックで焚き火を送れは全部詐欺』ってのは無理があるけど気に入ってます。

どうやって送るのか?とか考えたら負けですね。




第4回

rakujirou.hatenablog.com


エクセルの『図形』を組み合わせて書いたツーバーナー。

シルエットだけでもツーバーナーと分かるのはキャンプ好きな人だけです。


最後の方の流れは
真剣に政治活動やデモをやっている人にしかられそうです。



ドローン規制の話を元にしていますが、ヤバイTシャツ屋さん『ドローン買ったのに』って歌から思い付いて書きました。


第5回

rakujirou.hatenablog.com

特に気に入ってます。


東北旅行に行くときに、東名高速道路を走ってると「工事中の標識」が山のように出てきて、その度にコレを思い出しました。

『わんぽうる わんぽうる ものぽうる つうぽうる のうぽうる』ってのが頭の中でエンドレスに回り続ける中、1000km以上走ってたので事故るんじゃないかと思いました。



第6回

rakujirou.hatenablog.com

ダッチオーブンの形が何かに似てないかな?って無理矢理書いたものです。



『タッチ』のくだりが気に入ってます。

双子のヨハンクライフがいたらサッカー界の歴史は変わっていたでしょう。




第7回

rakujirou.hatenablog.com

キャンプに関係ないし、標識でも看板でもない所からのネタでした。


そう、ネタ切れ気味だったのです。



もちろんCMを見ていて思いついたんですが、なぜあんなCMを作ったのかが本当に疑問です。

炎上狙い?





第8回

rakujirou.hatenablog.com


コレも高速道路で見るうちに、ドライネットっぽくね?って事から書きました。




プリキュアを知らない人は何の事か分からないですね。


正義の味方のつもりでネットで叩く人が嫌いなんです。

自分の正体を隠して悪を倒してるつもりなんでしょうか?

お前はプリキュアか?!!ってツッコミたくなります。



第9回

rakujirou.hatenablog.com

スラックラインをネタにした物ですが、やった事はありません。



途中で急に山伏目線の発言になる事に気付いてもらえるか心配でした。


でも、『世の中にはもっと他に心配しなきゃいけない事が沢山あるなぁ』って思ってどうでもよくなりました。



第10回

rakujirou.hatenablog.com

写真や動画を撮るためだけにキャンプ場に来る人なんていないと思いますが、ネタですのでご容赦ください。


それにしても最近YouTuberって多いですね。

キャンプ系のYoutubeってあまり見ないんですが、キャンプしながら動画撮るのって大変なんでしょうね。


私なんて写真ですら撮り忘れるのに・・・。









最後に


いかがでしたでしょうか?

見落としていた物があったんじゃありませんか?

ちゃんと見ておかないと、今度のグルキャンで話題についていけなくなりますよ。



ぜひ今度のグルキャンで『キャンプ標識って知ってる?』
と聞いてみて下さい。



『え?何それ?それよりサメの話しようぜ!』

と言われるでしょう。






新作はなかなか思い付きませんが、思い付いたら書くのは【すぐ】なので、急にアップする事になると思います。



※本当に知りたいんですが、コレを最後まで読んでる人っているんでしょうか?




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

にゃんこ川柳

いつものように『キャンプ川柳』を書くつもりだったのに

スマホで【キャンプ】と打とうとしたら
無意識に【にゃんこ】と打ってしまった。
(実話なので恐ろしい・・・)



そこで


『第一回 にゃんこ川柳』




<自己紹介>
⚪︎キジトラ推定3歳です。

⚪︎生後3週間くらいでカラスに襲われていたところを保護されました。

⚪︎キャンプ歴2年半。

⚪︎生後半年でフェリーに乗り北海道での長期キャンプデビュー。

⚪︎北は北海道、南は鹿児島までキャンプで旅する猫です。


にゃんこ川柳


木に登る




降りられないけど




木に登る





登るのは得意なのに、降りるのが苦手な猫。


飛び降りられない高さまで登ると、降りれなくなります。


キャンプ場の木に登りたがるので困ります。





キャンプ猫で川柳


キャンプ猫




テントのメッシュに




爪立てる




頼むからやめて!






キャンプ猫




夜はタープで





運動会


夜行性の猫。

キャンプ場の静寂時間でもお構いなし。

犬と追いかけっこを始めるので寝かせてもらえません。




疲れてるから寝かせて!




『にゃんこ川柳』は、こんな感じになりました。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ標識

最近、年末キャンプの計画を立てていて、ブログが疎かになっております。


夜遅くまでキャンプ場ガイド九州のまっぷるを交互に見る生活が続いてます。

『イージューライダー』にある様に【眠らない体】が欲しい・・・。


さて、今回はキャンプ標識です!
ご覧ください。






令和1X年
あるキャンプ場にこのような看板が立てられた。

一瞬、キャンプ場内での交通事故防止のための標識に見えるが違った。










デイキャンプ禁止

デイキャンプ禁止


このキャンプ場のホームページには以下の記載がされていた。

・近頃、キャンプ場に写真を撮るためだけに来られるお客様が増えて困っております。

・宿泊をご希望のお客様のご利用を妨げることなりますので、キャンプサイトのご利用は一泊以上していただける方のみとさせていただきます。



SNSに写真をあげたり、YouTubeに動画をあげる為にキャンプ場を訪れる客。

宿泊は大変だからとデイキャンプだけで帰ってしまう。




◎キャンプ場の管理人は、写真や動画だけ撮りに来るデイキャンプが増えるのを快く思いませんでした。

デイキャンプのせいで宿泊の予約に支障をきたしていたのです。


管理人は、デイキャンプを禁止することでそれを防げるのではないかと期待しました。


しかし、それだけでは収まらなかったのです。




デイキャンプを禁止しただけでは止まらない。

困った管理人は、インスタ映えしなければいいのでは?と考え

タピオカとパンケーキを禁止。



もちろんそんな事では収まらない。




◎次に

アヒージョやパエリア、ついでにモヒートも禁止



それでもダメ。




◎今度は仕方なく

トマトとチーズ、思い切ってオリーブオイルまで禁止



星の数ほどある料理のメニューを限定したってそんな事では収まらない。


むしろ、ダッチオーブンの後処理に困る人が続出。



意地になった管理人。

根底から変えてやろうと


キャンプ場の名前を『頑固親父の野営場』に変更


ところが、逆にウケてしまいSNSで盛り上がってしまうことに。




YouTubeの撮影を止めるために

ソロキャンパーの独り言禁止




『撮影禁止』にすればいいのに気付かない管理人は冷静ではなかった。




◎最終的には


新しい物、人が興味を持つ物、変わった料理禁止。





もう抽象的すぎて何の事か分からない。





◎何を禁止しても収まらない



管理人はやっと気付いた。


動画や写真を撮りに来るだけならパンケーキでも撮ってた方が安上がり



ひょっとして

動画や写真を撮りに来る人も、キャンプ自体を楽しんでいるんじゃないか?



◎キャンパーに初心者だろうがベテランだろうが関係ないって思ってたのに、なぜSNSだけ禁止しなければならないのか?



キャンプはもっと自由なもののはず。




写真や動画を撮りに来るのも



焚き火をしに来るのも



近くの観光施設を巡るために宿泊するのも



同じじゃないか?




どんな風に過ごしたっていいはず。


キャンプを目的にしなければいけないなんて誰が決めたんだ?



キャンプって何?

こうあるべきって誰が決めたの?


自分のキャンプ概念を押し付けていたのは自分だった。



好きなことをして楽しめばいい!


管理人は自分を責めました。



その結果

禁止事項を、全て取り消す事にしたのです。




しかし


つい行き過ぎてしまうのが悪い癖。



何をしても自由!



人に迷惑かけるのも自由だ!



ワイワイ騒いでもいいんだ!





行き過ぎた放任主義の末に立てられた看板がこれだった。





Free Wi-Wi

フリーワイワイ


自由にして欲しかっただけなのに、SNSの為に来る客が、嬉しそうにパスワードを聞きに来るようになりました。



管理人は仕方なくWI-FIを設置したんだとさ。




◎行き過ぎは良くないよね。
ほどほど、適度に、中庸が大事だよね。



キャンプ標識は、今回で記念すべき10回目です。



そこで、次回はキャンプ標識をプレイバックしてみようと思います。


キャンプ標識好きな人は、下のランキングバナーを押して応援してね。




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ日本昔話【浦島太郎】

f:id:rakujirou:20190614091721p:image

 

キャンプ日本昔話   

 

 

『浦島太郎』

 

ある晴れた秋の日のことでした。

 

浦島太郎という一人の若者が、和歌山県の海岸沿いにある浜辺のオートキャンプ場でソロキャンプをしていました。

 

浦島が昼間から焚き火をしていると、隣のサイトの子供達が、ファイヤーブラスターで亀を突いていじめていました。

 

 



 

浦島が(なんだ、亀か・・・。犬や猫なら同じ哺乳類だし助けるところだが、亀は爬虫類だからなぁ。)

 

(爬虫類ってちょっと気持ち悪いから苦手なんだよなぁ。虫とかは平気なんだけど・・・)

 

(秋は虫がいなくなるからキャンプにはいい季節なんだよなぁ。)

と思っていると

 

 

 

「おっさん!見てないで助けろよ!」

 

と亀がしゃべって助けを求めてくるではありませんか。

 

 

子供A

「きもっ。きもっ。亀がしゃべってる。」

 

 

浦島

「これ、やめなさい。かわいそうだろ。」

 

 

 

子供B

「おっさん。トリックオアトリートだよ。」

 

 

浦島

「なんだよそれ?鶏皮鳥糸(とりかわとりいと)?」

 

 

子供B

「英語だよ!え・い・ご」

 

子供C

「トリックオアトリートって言えば、お菓子くれない奴にイタズラしてもいいんだよ。」

 

浦島

「なんの事だよ。えいごなんて知らないよ!」

「お菓子くれなきゃイタズラするって、完全に恐喝だろ!」

 

「それに、亀がお菓子くれるわけないだろ!」

 

 

子供C

「知ってるよ。亀がお菓子くれるわけないから、イタズラだけしてるんだよ。」

 

 

浦島

「ダメだ。最近の子供の言う事は理解できん。君たち、お父さんとお母さんはどこだ?」

 

 

子供B

「おっさんも、トリックオアトリートだよ。お菓子出せよ。早く。おっさんなら持ってるだろ?」

 

 

浦島

(話が噛み合わない。これ以上関わってもなんの得もない。)

 

 

浦島は仕方なく子供達に焼きマシュマロをあげました。

 

 

 

子供B

「トリックオアトリート」

 

 

浦島

「なんだよ。今あげただろ?」

 

 

子供C

「だからトリックオアトリートだってば。」

 

「もう一回言ったんだから、もう一回くれなきゃ。」

 

 

子供達はファイヤーブラスターで浦島を突き始めました。

 

浦島

「やめろって、痛いって。マジで!」

「ほら、もう一個焼きマシュマロあげるから。」

 

 

子供A

「焼きマシュマロなんて、一つで充分じゃ。他のお菓子よこせよ!」

 

 

浦島

「じゃあ、これあげるから、ほら!」

 

浦島は子供達に『カライーカ』を差し出しました。

 

カライーカ 5枚入り 30袋セット

カライーカ 5枚入り 30袋セット

 

 



 

子供A

「なんだよ。やっぱりいいもん持ってるじゃねぇか。最初からそれを出せばいいんだよ。」

 

子供達はカライーカを浦島の手から引ったくりサイトへ戻っていきました。

 

浦島

「なんだよあいつら。ギャングかよ。反社会的勢力かよ。そうだよ。絶対そうだよ。反社だ、反社。」

 

 

 

 

浦島が子供達に聞こえないように文句を言っていると

 

 

「あの、ありがとうございます。おかげで刺されずに済みました。」

 

浦島

「キモっ!やっぱり亀がしゃべってる!」

 

「そりゃ、喋らなきゃ、竜宮城に連れて行けないじゃないですか?」

 

亀はお礼に浦島を竜宮城へ連れて行くと言いました。

 

浦島

「竜宮城って何?」

 

亀は『海の中にあるキャンプ場』だと言いました。

 

浦島

「海の中にキャンプ場があるわけないだろ!もしあっても海の中じゃ焚き火ができねぇ。」

「オラ行かねえ。」

 

「焚き火が出来なくても楽しいですよ。綺麗な乙姫様が待ってますから。」

 

永遠の独身ソロキャンパー浦島の心は、強風時のカンタンタープの様にグラグラと揺れました。

 

「美味しい料理もありますよ。」

 

浦島

「活きのいいタイやヒラメとか?」

「おろしたてなら、できれば刺身がいいんだけど」

「オラ、キャンプ場でその土地の活きのいい魚を食べるのが何よりの楽しみなんだよ。」

 

 

「タイやヒラメは友達なんで・・・。おろしたてとか、刺身とか言わないでもらえます?」

 

「何か他に用意しますから。」

 

 

 

浦島

「あっそう。まあ、何でもいいよ。海の中だから何にしても採れたての魚介類でしょ?」

 

 

こうして浦島は亀の背中に乗って竜宮城へ行きました。

 

乙姫

ようこそおいでくださいました。話は亀に聞きました。助けていただいたお礼に、ご馳走を用意します。

 

 

乙姫は芸能人で言うと菜々緒に似た美人でした。

 

菜々緒スタイルブック

菜々緒スタイルブック

 

 



 

浦島

(まぁ、綺麗なんだけど、なんか違うんだよなぁ。『菜々緒』似なんどけど、『菜々緒』って男から見たらそんなでもなくない?)

 

残念ながら乙姫は浦島のタイプではありませんでした。

 

 

浦島

『新鮮な海の幸を!魚介類をはよ!』

 

 

乙姫様は迷いました。

(魚介類は仲間・・・。いくら亀を助けてもらったお礼と言っても、仲間の命を差し出すわけにはいかない・・・。)

でも、浦島さんは、新鮮な海の幸を待っている・・・。

 

 

迷った乙姫でしたがシラス丼を提供。

 

乙姫

(シラスは小さいし、うじゃうじゃいるからまぁいいか・・・)

 

 

浦島

「おっ!シラス丼じゃん!名物出して来たな?」

 

浦島は一応名物だしと満足しました。

 

その後、宴会が行われ、飲めや歌えやの大騒ぎ。

 

竜宮城は、一応キャンプ場なので普段なら他のお客さんに迷惑にならないように気をつける浦島も

 

今夜は貸切だったので羽目を外して泥酔。

 

 

その後

 

なんやかんやあり

 

 

タイが1匹刺身にされるなどのハプニングもあったものの、楽しい時間が過ぎました。

 

 

しかし

浦島はキャンプ場に残して来たギアが盗まれてないから急に心配になりました。

 

(あの子供たちならやりかねない・・・。)

 

 

浦島は地上に戻ることにしました。

 

 

浦島が地上に戻ると告げると、乙姫はお土産にと玉手箱をくれました。

 

その玉手箱は、中にキャンプギアを収納して運ぶボックスでしたが、キャンプ場では変形して棚に早変わりする優れものでした。

 

縦に3つまで積み重ねる事ができ、積み重ねた状態でも下段の荷物が取り出しやすい

 

また、頑丈なので、薪なんかもガンガン突っ込めるとの事。

 

 

 

スノーピーク(snow peak) ファニチャー シェルフコンテナ 50 UG-055G

スノーピーク(snow peak) ファニチャー シェルフコンテナ 50 UG-055G

 

 

 

 

浦島がもらったのは玉手箱50というもので、玉手箱25よりも大きく、沢山のギアを収納できましたが、重さがネックでした。

 

 

浦島

これ、一つしかくれないの?縦に積めないじゃん。あと2つ欲しいんだけど。

 

 

乙姫

品薄なんです。

もっと欲しければ、地上の捨脳非育すのうぴいく)という店で売ってます。

 

 

浦島

あっそう。まあ、いいや。そこで買うから。

 

 

 

浦島は地上に戻りました。

 

キャンプ場からの帰り道、教えてもらった『すのうぴいく』というお店に行ってみました。

 

浦島は玉手箱50の値段を見て驚きました。

 

えっ?!

そんなにするの?

 

その他の商品も見てみました。

 

これが?

 

 

 

これは別売りなの?

 

 

 

 

ソファーのアームレストだけで?

 

 

 

 

 

 

 

えっ!犬のベッドにこんな値段?

 

スノーピーク(snow peak) ドッグコット PT-042

スノーピーク(snow peak) ドッグコット PT-042

 

 

 

 

 

あまりの価格の高さに驚いた浦島は、髪の毛が真っ白になりお爺さんの様になってしまいました。

 

 

 

しかし、その後、玉手箱を使ううちに、『すのうぴいく』のことが気に入った浦島は、すっかりピーカーになって、幸せにキャンプをしたんだと。

 

 

 

めでたし  めでたし。

 

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

 

 

 

ルーフラックの使い方【まいっちんぐ冬キャン先生】LESSON6

まいっちんぐ冬キャン先生の冬キャンプ入門講座


LESSON6

ルーフラックの使い方

前回はルーフラックの選び方まで説明したけど、覚えてるかな?



ケン太くん
後半の記憶があまりないんだ。


冬キャン先生
amazonの梱包材」とか言ってたからね。
ケン太くんと同じ様に覚えてない人はこちらから思い出してね。
rakujirou.hatenablog.com


ケン太くん
あっ!
思い出したよ。加齢臭だ!


冬キャン先生
もうその話は終わりだ。

今回は『ルーフラックの使い方』を説明しよう。


まずは踏み台(ステップ)だ。

屋根の上に荷物を載せたり下ろしたりするのにはどうしても踏み台がなければ難しい。


身長が恐ろしく高かったり、車の車高が恐ろしく低い場合は除くけどね。


ケン太くん
じゃあ、黒田なら大丈夫だね。


冬キャン先生
黒田って誰だい?君の知り合いか?


ケン太くん
僕の相方だよ。知らない?


冬キャン先生
ケン太くんの相方の黒田くんなんて知らないよ。


・・・・・


ちょっと待て!君、ひょっとして『ケン太』じゃなくて、『けんたろう』なのか?


ケン太くん
苗字は小渕だよ。



冬キャン先生
小渕けんたろう・・・

黒田の相方の小渕健太郎


コブクロじゃないか!




ケン太くん
まあ、だけどね。



冬キャン先生
うん!知ってる!



ALL TIME BEST 1998-2018

ALL TIME BEST 1998-2018

  • 発売日: 2018/12/05
  • メディア: MP3 ダウンロード




踏み台(ステップ)

冬キャン先生
荷物をルーフに載せたり、降ろしたりするには踏み台がないと厳しいよ。


ケン太くん
菅田将暉福士蒼汰で言うと仮面ライダーだね。


冬キャン先生
そういうステップを踏む人もいるけど、嫌な言い方するね。

ケン太くん
水嶋ヒロ絢香はどっちが踏み台なのかな?



冬キャン先生
どちらでもないよ。お互い高め合ってる関係性なんじゃないかい?

そんなことよりルーフラックの話だよ。



ケン太くん
そうそう。ルーフラックね。
踏み台を使うって事は、持ってかなきゃいけないんだね。
また荷物が増えるね。



冬キャン先生
そうなんだ。せっかく荷物をルーフに載せても、その代わりに踏み台をトランクに載せなきゃならないんだよ。


ケン太くん
じゃあ、小さい物が良さそうだね。大きな脚立を持って行くんじゃ何のためにトランクを空けたか分からないもんね。


あれっ?
街中でルーフに長い脚立を載せている車をよく見るけど、アレって、載せるための脚立をもう一つトランクに入れてるのかな?


冬キャン先生
そういう人もいるだろうけど、基本そんな事はないと思うよ。

脚立だけなら踏み台がなくても載せられるけど、いくつもの荷物を場所を調整しながらルーフに載せて固定するには踏み台がないと難しいんだ。


だから、キャンプ用品を載せてしっかり固定するには踏み台は必須だ。


そうすると、キャンプ用品に加えて踏み台を別に持って行かなきゃならないように思えるんだけど、ここで発想の転換をしよう。



ケン太くん
はっそうのてんかん
分かった!郵送すればいいんだ!



冬キャン先生
アホな事言ってんなよ!
『発送』してどうすんのさ!
もう、それも親父ギャグだからね。君の嫌いな加齢臭がそうさせるのかな?



ケン太くん
ごめんよ。ホントは分かってたんだ。
発想を転換して、余分に踏み台を持っていくんじゃなくて、持っていくものを踏み台にするんだね。



冬キャン先生
そういうことだ。


ケン太くん
持っていく物で人が上に乗れるものだね。


分かった!ボックスに乗ればいいんだ!キャンプ用品をRVボックスに入れて持っていくから、それに乗ればいいんだ。
そのRVボックスをルーフに載せるのにRVボックスに乗って・・・。
あれ?なんかオカシイ・・・。



冬キャン先生
そうだね。今度はナチュラルにボケてるみたいだね。
ボックスをルーフに載せるなら、ボックスに乗れないよね。


でも、発想はそういう事だ。


私はキャンプ場で棚として使える踏み台を使っているよ。

つまり、棚にもなる脚立を持っていくんだ。


収納時の事を考えれば薄くなる物がいいから、オススメは踏み板が大きく、薄くなる物だね。


例えばこんなのとかね。
[rakuten:e-prism:10118513:detail]



私はこんなのを使ってるよ。

折り畳むと結構薄くなるんだ。



まあ、車高がそれほど高くない車なら、小型のステップでも充分だし、ウォーターバッグやジャグ置き場にもなるね。


例えばこんなのとか。



ルーフバッグ

冬キャン先生
さっきケン太くんも言っていたけど、ルーフにRVボックスを載せている車をよく見るよね。ルーフラックと言えばRVボックスのイメージがあるよね。


私も最初の頃はRVボックスを載せてたんだ。
こんなのとかね。


確かにボックスなら固定がしやすく、あまり重くない物なら積み降ろしが一気にできて楽だし、小さい物でもルーフに載せられるからね。


RVボックスのデメリット

冬キャン先生
でも、RVボックスには色々とデメリットもあるんだ。


まず、①ボックス自体の重さがある点

プラスチックとは言え、複数のボックスを載せるとなるとそれなりの重さにはなる。
少しでも軽くしたいならその程度でも馬鹿にならない。


ケン太くん
へぇ〜、そうかなぁ。ボックスなんて軽いじゃん。重さってどれくらいなのさ?


冬キャン先生
もちろん物によって違うけど、アイリスオーヤマのRVボックス600で2.6kgらしいよ。
コレを2つ載せただけで5kgだよ。


ケン太くん
えぇ!案外重さがあるんだね。



冬キャン先生
次に、②中に入れる物が限られる点


積載重量に制限があるなら重い物を入れられないのは当たり前だね。


それ以外にも雨水が侵入してくる危険があるから、電化製品が入れられない事も挙げられる。


ケン太くん
なんでだよ!フタが閉まってりゃ雨水なんて入ってこないだろ?
『フタをしても濡れる』って、何かの禅問答かよ!



冬キャン先生
隙間から入ってくるんだと思うよ。

もちろんボックスがどんな物かにもよるけど、上蓋が大きく下枠にかぶさってる物でも、結構中まで浸水してくるんだ。



ケン太くん
ええっ!!下から入ってくるってこと?
あぁ!そうか!高速道路だと側面に付いた雨水が風圧で隙間に入り込むんじゃない?



冬キャン先生
いや、知らん。

見たわけじゃないから、適当な事は言えないよ。


ケン太くん
なんだよ!急に突き放すなよ!
せっかく乗っかってやったのに!


ルーフバッグをオススメする理由

冬キャン先生
だからオススメはルーフバッグ

特に、軽い物を大量に載せたいのならボックスよりもバッグが使いやすいよ。



積載重量がギリギリで少しでも軽くしたいならバッグに布製品やシュラフなんかを入れるといいよ。


大きいバッグはRVボックスよりも入れやすいしね。


私が使っているものは、ジッパー部分を上から被せるようになってて確実に防水できるよ。

ちなみに、今までに一度も水が入って来たことはない。


ボックスを持っていない場合や、雨水の侵入の可能性があるRVボックスしか無い場合はルーフバッグを検討してみたらどうかな?



ルーフバッグを勧めるもう一つの理由は、使わない時に場所を取らない事だね。


バッグなら、畳んでしまっておけるから、使わない時の収納は楽チンだよ。


コレと正反対なのが、ルーフボックスだね。




使わない時にあんな大きな物を家に置いておくのは大変だよね。
だから、載せっぱなしの人が多いんだろうけど、劣化するし、燃費にも響くよね。


まあ、いちいち固定しなくていいし、出し入れするのにはルーフボックスが一番楽なのは間違いないんだけどね。




ルーフバッグを使う注意点

冬キャン先生
テントやタープのように、一見すると乾いていても、実は水分を含んでいる物を入れておくと、蒸発して中がビチャビチャになるから気を付けよう。


特に陽射しが強いと中の水分が蒸発しやすい。

密閉されているから、水が侵入しなくても中が濡れるんだ。



ケン太くん
へぇ~。あれだね。無人島で水を作るみたいなことだね。
じゃあ、ルーフバッグを無人島に持っていけば安心だね。



冬キャン先生
勝手にすればいいよ。
無人島にルーフバッグを持っていくなら水を持っていけばいいじゃないか。


ケン太くん
なんだよ。
さっきからノリが悪いっていうか、冷たくないか?



冬キャン先生
もうすぐ終わるんだよ。


ケン太くん
何が?

冬キャン先生
このコーナーだよ。
ルーフラックの説明が終われば冬キャン先生のLESSONは終わりなんだ。


ケン太くん
そうなんだ・・・。
寂しくなるね。
他に冬キャンプの引き出しはないの?


冬キャン先生
無いこともないが、作者が飽きちゃったんだよ。


ケン太くん
じゃあしょうがないね。
最後くらい元気に行こうよ。


冬キャン先生
そうだね。


さっきの続きだけど、ルーフバッグの中に湿った物を入れておくとビチャビチャになるんだよ。


あれだよ。漏らしてないのに、お尻の汗でパンツが漏らしたみたいに濡れる事ってあるだろ?
あれと似ているね。


夏の炎天下なんて、びっくりするほどビシャビシャになるから焦るよ。



パンツの話じゃないよ。



ケン太くん
元気に下ネタかよ!



ラチェットベルト


コンヨ (KONYO) 荷締めベルト 2m

コンヨ (KONYO) 荷締めベルト 2m

  • メディア: Tools & Hardware


荷物を載せたら固定しなきゃ危険だよね。

さっきのルーフバッグには固定ベルトが付いてるんだ。
だからベルトを用意しなくてもルーフラックとバッグを固定することはできる。


でも、バッグの中身は固定されてない

だから物によっては、バッグの中でガタガタ動いてしまうんだ。

荷締めベルトを何本も使ってしっかりと動かない様に固定しよう。

キャンプ用品くらいの重さなら、安いベルトで充分だよ。


ケン太くん
仮面ライダーで言うと、半田健人要潤のベルトって事だね。


冬キャン先生
君は仮面ライダー俳優に恨みでもあるのかい?

ネット



荷物の固定にはネットもよく見かけるよね。

でも、ゴムのネットだけでルーフ上の荷物が動かない様に固定するのは難しい

ネットがゴムで出来ているからある程度伸びるためだよ。


それに、ネットは網目状になっているから、細長い物など、物によっては隙間から抜けてしまう恐れもある

だから、ネットだけで固定できるのは、
小物は全てRVボックスに入れた状態で、ルーフ上に隙間なく荷物が置かれていて、

かつ

ネットが伸びの余裕が無いほど綺麗に張られている時くらいだね。



まあ、最初からやるには難しいって事だよ。出来たとしても時間がかかるね。




固定する方法のまとめ

RV ボックス+ネット

●ガタガタする
●荷物が飛んで行かない様にするのにネットだけでは不安


RVボックス+ベルト

●しっかり止まる
●積み方に制限がある
●ベルトを沢山使わないと心配


ルーフバッグのみ

●固定は簡単
●バッグの中で荷物がガタつく
●バッグにはベルトが付いているけど、もし一箇所でも切れたらバッグごと飛ばされてる怖さがある

ルーフバッグ+ネット

●バッグのベルトとネットで二重に固定しているので不安はない
●荷物のガタつきも少ない


ルーフバッグ+ベルト

●二重に固定しているので不安はない
●バッグの中の荷物も固定されるのでガタつきもない


ルーフバッグ+ネット+ベルト

●やりすぎとも思えるが一番確実
●取付けに手間がかかる



ポイントは、ただ固定されればいいだけでなく、周りに迷惑をかけない様にすること。

高速道路で自分の前の車のルーフがどんな状態なら安心できるか考えよう。


ちゃんと固定されていないと、飛んできそうで怖いだろ?

それだけでも迷惑だからね。

特に高速道路では荷物が落ちると死亡事故に繋がるので、絶対に落とさないように念には念を入れよう。


ケン太くん
荷物の固定方法にも色々あるんだね。
ルーフバッグとベルトくらいが簡単で確実なのかな?


冬キャン先生
そうだね。
私も最近はその組合せだよ。

適当にバッグに詰めておいて、ベルト2本か3本で固定しておくのが速くて確実だと思うよ。



ケン太くん
でも、ルーフラックを使うのに、必要な物が結構あるから思ったよりもお金がかかるね。


冬キャン先生
そうだね。
ただ、キャリアシステムとラック以外は安い物で揃えれば1万円くらいだよ。

だから、総額45000円あればルーフラックが使えるだろうね。




LESSONのまとめ

ケン太くん
冬キャンプに必要な物が大体分かったよ。
LESSONは今回で終わりなんだよね?



冬キャン先生
そうだ。
もう教える事は何もない。あったとしても無理なんだ。



ケン太くん
作者が飽きちゃったんだよね?キャンプ標識とかどうでもいい事書いてないで、有益な情報を提供して欲しいよ。


rakujirou.hatenablog.com




冬キャン先生
そうだね。

ただ、最後に冬キャンプで一番必要なものを教えてあげるよ。



それは


キャンプを愛する心


これさえあれば、何とかなる!


ケン太くん
そういうのはいいよ・・・。


冬キャン先生

冗談じゃないんだ。冬キャンプだからってあまり気負いすぎなくても大丈夫だってことさ。

冬キャンプなんて、ストーブの一酸化炭素にさえ気を付ければ、ただの冬のお出かけさ。

自分なりに準備してあれば、色々失敗したって『も〜う、まいっちんぐ!!』って言ってれば楽しく過ごせるよ。


ケン太くん
そうだね。
まいっちんぐ』とは言わないけど、失敗を恐れずに今年冬キャンプデビューしてみるよ。


冬キャン先生
そうかい?LESSONをした甲斐があったよ。
これにてLESSON終了だ!



◎冬キャン先生の冬キャンプ入門講座は今回で終了します。

次回からは、春キャン先生の『花見キャンプではしご酒』をお送りします。



嘘です。


※もしも、冬キャン先生の講義が冬キャンプデビューの参考になったよって人がいたら、下のバナーを押してランキングの投票をしてみてね。

これを書いてる中の人が『飽きながらも書いた甲斐がある』って小躍りするよ。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング