おふざけキャンプ

キャンプの事で頭がいっぱい

【三日月の滝温泉オートキャンプ場】九州年越しキャンプ⑤

僕のはしごキャンプ道

5日目

4日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com


9時 ファームランド出発

芭蕉くん

別行動だった妻と娘を迎えに阿蘇ファームランドへ行き、近くにある午後の紅茶のCM撮影現場に向かったんだ。

9時20分 見晴台駅

午後の紅茶 見晴台駅午後ティー 見晴台
芭蕉くん

ここは午後の紅茶のCMで、ヘッドホンした上白石 萌歌さんがcharaの『やさしい気持ち』とかHYの『366日』を唄っていた駅だよ。



どうやら元々この駅に自動販売機はなかったんだけど、CMを見た人が真似したいって事でキリンが置いてくれたんだってさ。


9時35分 白川水源

芭蕉くん

日本名水百選に選ばれた場所だよ。

こっちは午後ティーのCMで同じく上白石 萌歌さんがaikoの『カブトムシ』を唄っていると、野球部の男子が橋の上を走っていくシーンで使われた所だよ。


夏のCMだったのと、訪れた日が雨だったから、いまいち同じ場所ってのが分かりにくいけどね。


曽良くん

午後の紅茶のCMのあのシリーズは僕も好きだったよ。

美人すぎないから純粋っぽく見えて、いい雰囲気を出してるよね。

男の子との【義母むすコンビ】が良かったよね。

歌も上手いしさ。


芭蕉くん

君の批評はどうでもいい。

君は朝一からコーヒー飲んで目を覚まして仕事してろよ!

午後もモーニングWANDA飲んでろよ!


飲み終わったらNONDAって言ってろよ!




曽良くん

なんだよ。さては僕が先にCMの感想を言ったのが気に入らなかったんだな?


芭蕉くん

アーそうそう。そうかもね。午後ティーはここまで。

三日月の滝キャンプ場


芭蕉くん

さて、次に向かったのはキャンプ場だよ。

この日はサイクリングの予定だったから大分県耶馬渓に向かうつもりだったんだけど、先にキャンプ場で設営だけすることにしたんだ。

昼から雨が止む予報だったから、サイクリングを後に回したんだ。


曽良くん

耶馬渓にはサイクリングコースがあるんだよね。

13時 三日月の滝温泉キャンプ場へ到着



芭蕉くん

結構たくさん人がいてビックリしたよ。

ガラガラかと思ってたからね。12月30日だったから、連泊して年越しする人達だろうね。

曽良くん

誰も写ってない写真を見せられても分からんね。

三日月の滝温泉キャンプ場

【基本情報】

料金

電源付きサイト 5,300円

温泉

大人 400円
小人 200円

(※繁忙期のみとのこと)

アクティビティ

カヌー
パークゴルフ
卓球 
バドミントン
ボールプール
釣り

炊事場

トイレ

管理棟とその横の建物にしかないので、サイトから遠い

その他

・電源 20A

・22時以降出入り禁止

・5日前からキャンセル料発生

電源サイト




設営

芭蕉くん

小雨が続いてたから、サイトに水溜まりがあってぬかるんでたんだ。


でも、テントの写真を撮ったら、水たまりに映った姿が【逆さ富士】ならぬ、【逆さピルツ】になってて趣があったよ。
三日月の滝温泉


曽良くん

言われなきゃ気付かない様な微妙な写真だね。
素直に感想を言えば、多少水たまりに映ったから何なんだって思うよ。


幕内





芭蕉くん

設営し終わって、「さて、耶馬渓までサイクリングに行こうか」って話してたんだけど、小雨だし大丈夫なのかな?って心配になったんだ。

わざわざ車で1時間近くかけて行って、サイクリング出来なかったら移動の時間が無駄になっちゃうからね。

やってるのか電話して聞いてみようって事になったんだよ。

一応、念のため、保険としてね。


そしたら、留守電になっててさ・・・。


休みだったよ・・・。



曽良くん

年末だから休みだったんだね。12月30日だろ?そりゃあそんな年末高めのど真ん中にサイクリングなんてやってないだろう。

調べてなかったのかい?


芭蕉くん

休みは調べてたはずだなんだ。でも、当日ホームページを見てみたら、急に年末年始の休みが書かれてたんだ。


またやっちまったよ。


でもね、僕は調べたはずなんだ。ちゃんと調べた結果、この日なら大丈夫だって事でスケジュールを組んだんだよ。


曽良くん

直前で確認しなかったんだね。
言い訳だよ。だって電話して聞いておけば良かったじゃないか。


芭蕉くん

そうだね。僕は失敗ばかりだよ・・・。

サイクリングが今回の九州はしごキャンプの目的ベスト3に入ってたのにね。


結局、本当ならサイクリングの後に立ち寄る予定だった【中津から揚げ】を買いに行ったよ。

中津唐揚げ げんきや




キャンプ場に戻って食べたんだ。

サイクリングは出来なかったけど、サクサクしてて美味しいから揚げだったよ。

サクサク・・・

サイクサイク・・・

サイクリング・・・・

は、できなかったけどね。




曽良くん

未練がすごいね。
HYの『366日』並みだね。



芭蕉くん

サイクリングがどうしてもやりたかったというわけじゃないんだ。

でも、何ヶ月も前から頭を悩ませてスケジュールを組んでたのに、休みを見落としてたのを後悔してるんだよ。


曽良くん

そう言えば、『後悔は先には立たない。必ず後でするものなんだ』って、誰かが言ってたね。


芭蕉くん

それ、この前僕が言ってたね。

まあ、サイクリングを引きずってたけど、時間が余ったからキャンプ場で卓球をして遊んだよ。



ここのキャンプ場は雨でも室内で遊べるんだよ。

晴れた日には川でカヌーパークゴルフもできるみたいだね。






不幸中の幸い、とはこの事だね。
何もする事がないキャンプ場じゃなくて助かったよ。


温泉にもゆっくり入ったよ。





はしごキャンプにしては珍しくキャンプ場でゆっくり過ごしたんだ。


曽良くん

はしごキャンプでは日中は観光地を巡ってるから、あまりキャンプ場で過ごすことはないんだね。


芭蕉くん

そうなんだ。全国の有名なキャンプ場に行ってるんだけど、観光を優先しちゃうのと、移動時間がかかるから、チェックインが遅くなってキャンプ場を満喫できないんだよ。



曽良くん

そう言えば、はしごキャンプは移動が多いよね。

今回も、志布志からスタートして、鹿児島、宮崎、熊本、大分だろ?

毎日県をまたいだ移動をしてるよね。

芭蕉くん

大抵はこれくらい移動しちゃうんだ。特に、今回は9日で九州をほぼ一周だから、単純に1日1県で、九州の全9県を回る感じかな?


曽良くん

九州に9個も県はないけど・・・。


芭蕉くん

えっ?!あるだろ?

鹿児島、宮崎、熊本、大分、博多、福岡、長崎・・・。

あと、北九州と熊本!


曽良くん

博多と北九州は県じゃないだろ?
あと、熊本を2回言ってるよ。

しかも、佐賀県を忘れてるし・・・。


芭蕉くん

そうそう。佐賀県!今回のはしごキャンプでも、年が明けてから行ったよ。

松雪泰子の佐賀だよね。


まあ、九州の県がいくつかなんてのは人によって考え方が色々だよね。
【諸説あり!】って奴だね。


レポを続けると、
夜はのんびりと焚き火をしたり、お土産屋さんで買ってあったシシ肉を焼いて食べたりしたよ。




シシ肉


焚き火


芭蕉くん

5日目はこんな感じだよ。
サイクリングをするためにわざわざ大分県に行ったけど、卓球して唐揚げ食べてダラダラしてたんだ・・・。


曽良くん

まあ、たまにはいいんじゃないの?

年末だしね。


芭蕉くん

翌日の大晦日は、今回のはしごキャンプ旅で一番のハプニングがあったよ。

思い出すだけでも腹立たしいし、後悔してる事件だったよ。


曽良くん

事件?何があったんだい?大晦日だよ?
年越しキャンプの当日だろ?

ボクは年越しキャンプってやったことないけど

テント内でヌクヌクしながら『紅白歌合戦』や『笑ってはいけない』を観たり、

焚き火をしながら一年を振り返ったり、

キャンプ場で年越し蕎麦を食べたりするんだろ?



芭蕉くん

まさに、一年の【失敗納め】だったね。やらかしたんだよ。



でも・・・
あのノルディスだけは・・・(怒)。





【次回】

『あの白熊だけは許さない』の薪

ブログランキングに参加しています。
お気に召しましたら、お手数ですが、下の『キャンプ』か『ファミリーキャンプ』のバナーをポチッと投票していただけないでしょうか?




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

6日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com

ハイエースのチェーン(スタッドレスタイヤ用)

前回の続き
(前回はコチラです。)
rakujirou.hatenablog.com


ハイエースの雪道対策に購入した
スタッドレスタイヤとチェーンのお話


今回はチェーン

久しぶりに冬キャン先生の登場です。



〜冬キャン先生を知らない人へ〜

冬キャン先生とはこんな人だ!

▼冬キャンプ未経験者に冬キャンプのイロハを無料で教えてくれる素人に毛が生えた程度の人。

▼時々、おかしな事を言うが、構って欲しいだけなので気にしない方が良い。

▼偉そうな事を言うが、自他共に認める失敗キャンパー。

芭蕉くんとの違いは特にない。


過去記事で、冬キャンプに必須な物はスタッドレスタイヤとチェーンだと力説しています。

rakujirou.hatenablog.com

冬キャン先生の臨時講義

冬キャン先生

お久しブリーフ。

みんな、冬キャンで楽しいキャンプライフをゲッツしてるかな?

今回はハイエースのチェーンについてレポをするよ。


ゲンタ君

博士、久しぶりだな。俺、冬キャン先生の講義を受けて冬キャンデビューしたぞ。

うな重食べたい。


冬キャン先生

博士?ん?
そうか、そうか。デビューしたのかい。それは良かったよ。うな重食べたいのか。そうか、そうか。


ケンタ君

ちょ、待てよ!

そいつ、元太くんだぞ!小学一年生の割にデカいって評判のオニギリ頭だ!


冬キャン先生

ケンタでも、ゲンタでも高木刑事でも誰でもいいよ。冬キャンプデビューしたのなら。


ケンタ君

元太くんはあっちに行ってろよ。事件が起こると面倒だから。

それより、冬キャン先生は今年、ハイエース用のチェーンを買ったんだろ?

どんなのを買ったんだい?


冬キャン先生

無理矢理の軌道修正ご苦労さん。

そうなんだ。去年、ハイエースに乗り換えたから、今まで使っていたチェーンが使えなくなって購入したのさ。


ケンタ君

でも、ネットで調べるとハイエース用のタイヤチェーンは少ないって情報ばかりじゃないかい?
僕の調べ方が悪いのかな?


冬キャン先生

そうだね。タイヤのサイズだけ考えれば金属製も非金属製も色々あるんだけど、
問題は耐荷重だよね。

非金属製のチェーンはトラック用のものではないので、重さに耐えられないらしいからね。

我が家のハイエースキャンピングカー仕様なんだ。

だから、念のためにスタッドレスタイヤLT(ライトトラック)規格の物を購入したんだよ。


チェーンだけ普通車用では、何のためにスタッドレスタイヤをLT規格の物にしたのか分からないよね。


やっぱり安心安全を最優先して探したよ。

当然購入価格は高くなるけど、その分安心。

だって、雪道の運転中は、ただでさえ滑る危険があるのに、チェーンが切れる危険まで気が回らないからね。


ケンタ君

喋りでは平気でスベっても、雪道では絶対にスベリたくないんだね。

何か過去にトラウマになる様な事でもあったの?


冬キャン先生

昔ね。大雪が降った日にノーマルタイヤでスベリまくったんだ。崖から落ちるかと思ったよ。

ハンドルは効かないし、車が崖から落ちない様に友人に手で押してもらって支えたんだ。

あの時は怖かったよ。
『アレっ?タイヤって滑るために履いてるんだっけ?』って錯覚するほど滑ってたよ。




でも、それに比べれば喋りでスベっても怖くないからね。


ケンタ君

少しは喋りも慎重にした方がいいのに。

それで、どんなのを買ったの?いい加減教えてよ。


冬キャン先生

まあ、マテ茶!

もう一つ問題があるんだよ。
タイヤがスタッドレスだって事さ。


ケンタ君

マテ茶ってなんだよ!『マテ』だけでいいだろ?面白くないよ。


冬キャン先生

君、加藤茶にも同じこと言えんのか?

『加藤でいいだろ?面白くないよ』って。

そんな事言ってみろよ。加藤茶の奥さんが泣くぞ!

ついでに加藤紗里に絡まれるぞ!


ケンタ君

いいよもう・・・。それより、何が問題なの?


冬キャン先生

ハイエース用のチェーンは色々あるけど、スタッドレスタイヤを履いた時に適合するのか問題だよ。


ほら、スタッドレスタイヤって、同じタイヤサイズでも、一回り大きいだろ?

僕はスタッドレスタイヤ用のチェーンを探さなきゃいけなかったんだよ。


ケンタ君

それで、見つかったんだね。

購入したのは

冬キャン先生

結局、僕が購入したのは


アルファード用の金属製チェーンだよ。


ケンタ君

アルファード用?

ハイエース用じゃないの?!』


冬キャン先生

まあ、ハイエース用でもあるんだけどね。この商品、アルファードとあるけど、何が良いって耐荷重の制限がない!
(実際はあるんだろうけど、2tまでとか普通車限定になっていない。)


ちなみに、小さいサイズの『01』は説明にハイエースと明確に書かれているんだ。


ネットで色々調べてみると、スタッドレスの場合はワンサイズ上にすべきらしいので、『02』を購入したよ。

購入するときは、本当に適合するのか心配だったけど、届いた商品を見てみると

ハイエーススタッドレスタイヤ用』とバッチリ書かれていたよ。
ハイエース用チェーン
ハイエース スタッドレスタイヤ用チェーン


開封


冬キャン先生

結構太めの鎖だ。
細めのうどんくらい?稲庭うどん?チャンポン麺?


ケンタ君

麺で言いたいんだね。何ミリなのか言えばいいのに。


冬キャン先生

かなりの重さがあるよ。

ちなみに、犬の事ではないよ。まあ、ウチの犬もM・ダックスにしては重いんだけどね。

実物を見るまでは、少し不安だったけど、説明書きで、メーカーがスタッドレスタイヤを履いたハイエース用のチェーンとして売っていることが確認できたので、とりあえずは安心だね。

試し履き

冬キャン先生

チェーンは購入したら一度着ける練習をしておかないと、いざ使おうと思っても上手くいかないからやってみたよ。

装着の仕方は、最近よくある金属製と同じ。
非金属でも似たようなものだね。



①タイヤの奥に滑らせて入れる
②両端を持ち上げて上で止める
③チェーン全体をタイヤにかぶせる
④下を繋いで締め上げる


言葉では分かりにくいな・・・(COMTECとかの金属製チェーンとほぼ同じです。)


ケンタ君

写真撮ってくれればいいのに、他のメーカーの商品と同じで片付けるんだね。


説明書



冬キャン先生

車の移動は要らないタイプだよ。

でも、スタッドレスタイヤに装着するのは結構大変だったんだ。

タイヤの溝が深いのでチェーンが引っかかってしまい、バランスよく着けるのは難しいんだ。

人間関係と同じだね。ちょっとでも溝ができるとすぐ何かと引っかかるし。バランスをとるのが難しいから。


ケンタ君

チェーンの付けやすさを人間関係で例えられても分からないよ。


冬キャン先生

取り敢えずの試し履きなのでこんな感じさ。

ハイエース スタッドレスタイヤ用チェーン

中心からの距離がバラバラで上手くつけられてないね。


ハイエース用チェーン



ケンタ君

試しで着けているのにちゃんと直さないなんて、性格が出ているよね。

何度かやり直してみればいいのに。


冬キャン先生

本番をイメージした試し履きなんだよ!

『常に本番のつもりで練習しろ』って、いつも言ってるだろ!


ケンタ君

初めて聞いたよ。

それに、本番のつもりで練習した結果がコレだったのはあんただろ?

しかも、一回練習して失敗したのに、そのまますぐ本番を迎えようとしてるじゃねえか!


冬キャン先生

まあ、いいんだよ。試し履きだから。うっさいわ・・・。


ちなみに、車の移動なしで着けられる商品ですが、しっかり着けるには、一旦装着してから、車を動かして締め直しが必要だと思います。


一発でタイヤにバランス良く着けられれば移動後の締め直しは要らないのかも知れませんが、緩んでると怖いので、締め直した方が良さそうです。


ケンタ君

なんだよ急に。説明口調になって。

さては会話から逃げたな?



冬キャン先生

外し方は、付けた時と逆の手順なので簡単ですが、タイヤがチェーンを踏んでしまっている時は、当然移動が要ります。

(非金属製のゴムチェーンと比べれば、外すのも多少難しいのかな?)


ケンタ君

おい!聞いてんのかよ!
誰に説明してんだよ!



冬キャン先生

何にしても、ハイエーススタッドレスを履いている時に対応してるチェーンと言う事で安心感はありますね。

でも、雪国の人間じゃないから、2WDのハイエースで、雪山を登って・・・なんてのはスキーなんかで慣れている人だけかな?


2WDのハイエーススタッドレス履いたってダメだ。』『後輪にチェーンなんて巻いたって一緒。』という声もあるでしょう。


まあ、出先で急に雪が積もった時のために御守り代わりに持っておく程度で考えてます。


ケンタ君

無視かよ。

「声もあるでしょう」って、こんなに人を無視しておいて誰の声を気にしてんだよ。


年越しキャンプ後


ケンタ君

それで、年越しキャンプではチェーンは活躍したのかい?


冬キャン先生

せっかく準備したけど、2019-2020九州の年越しキャンプでは使う機会がなかったよ。

久住高原では氷点下まで下がったけど、それ以外は阿蘇も含めてノーマルタイヤだけでも充分なくらいだったよ。



ケンタ君

まあ、保険だよね。特にチェーンなんて、使わないで済む方がいいもの。


冬キャン先生

でも、せっかく買ったから、少しは雪道を走ってみたいね。チェーンをお守りにしてさ。



ケンタ君

使ってみた感想を待ってるよ。

無事に帰ってきたらだけどね・・・。


おしまい!

ブログランキングに参加しています。
(ここまでちゃんと読んでくれた方なら、きっと評価してくれるはずと信じて)
下のバナーを押して投票してくれると嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

5cm厚でもいいのか?クイックキャンプ

ファミリーキャンプ歴8年ともなれば、そりゃあ、流石にインフレーターマットくらい持ってますよ。


じゃあ、なぜ買ったのか?


バルブを壊されたんですよ。


えぇ、バルブをね。空気を出し入れするバルブですよ。
ぐちゃぐちゃにされましたよ。

そう、ぐちゃぐちゃにね。
再起不能ですわ。



犯人は捕まってるんですが、責任能力がないと言う事で無罪。


泣き寝入りです。
責任能力がないからって何の責任も負わなくていいんでしょうか?!!


今回は思い切って犯人を晒します。

そう!犯人はコイツです!


シュラフ2つ分のファスナーを壊した余罪もあるのに無罪放免です。


噛みグセってやつです。

まあ、飼い主がちゃんとしつけないからいけないんですけどね。



本題です。

評判のいいクイックキャンプのインフレーターマット。(車中泊マットらしいけど、名前は何でもいいんです。)

8cmの物のレビューは多いけど、5cmのレビューが見つからない。


じゃあやってみようか
クイックキャンプ (QUICKCAMP) 車中泊マット 5cm シングルサイズ スエード

開封

クイックキャンプ 車中泊マット 5㎝


開封して30分

・・・・
QUICKCAMP 車中泊マット 5㎝


・・・・・・・・


膨らみません。






全く膨らまないダンロップのインフレーターマット(5cm)と同じです。

ダンロップのインフレーターマットはバルブを開けると、ジワジワとやる気なさそうにちょっとフワッとします。

ただ、それだけでは全然マットの役割を果たしません。

(※桑田真澄の息子のMattは、ある意味で役割を果たしているので、ここでは何も言いません。)

使用するにはエアーマットと同じで、空気を相当追加しなきゃいけない。


3つも膨らませてたら頭がクラクラします。





そのせいで銀マットだけで寝る事が増えました。
正直言って、空気を入れるのが面倒なので芝生サイトなら銀マットで寝ちゃいます。

(銀Mattだったら嫌だな)


最近はコールマンの電池式電動ポンプを使ってるので、科学の力で楽をしていますが、自動で膨らまないんじゃインフレーターマットとは言えないですね。


そう。

ダンロップのインフレーターマットは、ただのエアーマットだったのです。



そして
クイックキャンプよ。お前もか!



コレがインフレーターマットのやり方かぁ〜


いやいや、判断するのはまだ早い。
8cm厚のレビューを見ると、放っておくだけで何もしなくてもパンパンになるとか言ってる人もいる。



そう言えば・・・

最初はウレタンがつぶれてるから膨らまないってどこかで読んだ気がする。

つまり
『生産後に長時間収納されてて潰れたウレタンに一旦強制的に空気を入れてやれば次回からは膨らむ』って事らしい。


やってみた


電動ポンプでパンパンにして、さらに、マットを折り曲げて圧をかけてやりました。


何だか、ピチピチと音がしてます。

魚?


潰れたウレタンに空気が入る音か?

とりあえずピチピチ音がなくなるまで空気を強制的に送り込みました。



そして、一旦収納。


その後バルブを開けて放置!


30分ほど経つと


さっきよりは大分膨らんでる・・・。

真ん中辺りは5cm以上ありそうです。




でも、コレで終わり?


だって

端の方までは空気が入ってない・・・。

膨らみはするけど追加の空気入れは必須かな。



これなら二つ折りにできるダンロップの方が収納サイズの点で優れているんじゃないの?

っていうか

クイックキャンプのは二つ折りにできないのかな?

バルブが二つ付いてるんだし、やっても良いんじゃない?


5cm厚のくせに収納スペース取るんだよね。


やってみた②


無理矢理半分に折って、空気を抜いて丸めてみました。

※青色がダンロップです。

サイズはダンロップよりも大きい

同じ5cm厚のはずなので、ウレタンの厚みが違うのでしょう。

この厚みの分だけ膨らみやすいのかな?


こっちの方が小さくなってるから、このサイズの収納袋を用意しようかな?

まとめ

⚪︎クイックキャンプの5cm厚のインフレーターマットは追加の空気入れ必須

(この後も何回かパンパンになるまで空気入れたり、何日か空気を入れっぱなしにしたりと、色々やってみたけど、バルブを開けるだけで使えるほどまで膨らみきらない)


⚪︎ダンロップのインフレーターマットよりは自動で膨らむが、収納サイズはその分大きい

⚪︎どうせ収納サイズが大きいなら、8cm厚にしとけ



こんな感じです。

二つ折りにしても支障がないならアリだけど、やっぱりダメなのかな?


レポがなかったからレポしてみたけど、アリかナシかで言ったら





アシ

(どっちとも言えない・・・。不良品なの?)



ブログランキングに参加しています。

『5cm厚を検討してたけど、参考になったわ〜』という方は押してくれると嬉しいです。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【阿蘇ファームランド】九州年越しキャンプ④

僕のはしごキャンプ道

4日目


3日目はこちらから

rakujirou.hatenablog.com


8時15分キャンプ場を出発

芭蕉くん

この日も急いで撤収して、朝早くにキャンプ場を出発したんだ。

曽良くん

はしごキャンプは毎日設営と撤収を繰り返すのが大変だね。

芭蕉くん

そうだね。
でも、慣れてくるとそれが当たり前になってきて、そんなに負担ではないんだよ。

テントがワンポールだってのが大きいね。

設営は僕が周りのペグを打って、ポールを立てると、他の家族で中の準備をするんだ。

その間に僕はガイロープ を張って整え終わると、中の準備がほぼ終わってるからね。



撤収の方が大変だけど、車がハイエースになってからは、最悪、荷物を荷台にぶち込めば終わりだからね。

普通車とは違うのだよ。普通車とは!


以前は、普通のワンボックスだったから、荷物のコンパクト化が必須だったよ。

普通車とハイエースでは、ガンダムマークIIサイコガンダムくらいの違いがあるね。



そら?女の名前なのに・・・。なんだ、男か?



曽良くん

Zガンダム世代アピールはいいよ。
カミーユもそらも男の名前でも女の名前でもないだろ。
難しい時代だから下手な事言えないよ。


でも、以前は普通のワンボックスで家族4人と犬3匹と猫だったんだろ?
1週間分の着替えなんかもあるのに載るの?


芭蕉くん

大きな物をコンパクトにするだけで随分違うよ。

イスはヘリノックスで普通のディレクターズチェアの半分になるだろ。

テーブルは大きい物1つより、小さい物を複数のが積載しやすいから焚き火テーブルサイズを4つ

クーラーボックスは使わない時に畳めるソフトクーラーだね。


曽良くん

そう言えばルーフラックを付けてるんだろ?
冬キャン先生に聞いたよ。


※『冬キャン先生』って誰?って方はこちらからどうぞ。ウィキペディアで調べても出てきません。
rakujirou.hatenablog.com



芭蕉くん

冬キャン先生の事は忘れろ!!

過去の人だよ。


曽良くん

Zガンダムは許されるのに?



11時15分 高千穂

芭蕉くん

阿蘇に行く途中に通るからって理由で、何となく高千穂峡に立ち寄ったよ。

クルミ入りのデカい団子を食べたよ。


高千穂ってさ、【○高千穂】って書くと伏せ字みたいでドキッとするよね。

曽良くん

神が舞い降りた天孫降臨の地を伏せ字にするんじゃないよ!
確かに森高千穂とか、吉高千穂っていそうだけども・・・。
いくらブログでも、思いついた事を全部言うのはやめた方がいいよ。

それよりボートには乗ったの?
高千穂に行ったらボートに乗らなきゃね。

芭蕉くん

乗ってないよ。並ぶのに時間がかかるし、以前来た時に乗ってるからね。

今回は、敢えて上から見る事にしたよ。

以前は下から見上げた景色を、今度は上から見下ろす事にしたんだ。

立場が変わったんだよ。立場が!


曽良くん

出世した嫌な奴のセリフみたいだけど、君は何も偉くなったわけじゃないから、立場っていうより、単に立つ位置だね。

それで、上から見て、何か発見はあったの?


芭蕉くん

そうだね〜。
やっぱりボートは乗るべきだって事を発見したよ。



13時45分 阿蘇ファームランド

芭蕉くん

ここには、なぜか九州に来る度に寄っているんだ。

阿蘇が好きだって理由が大きいんだけど、身体を動かして遊べるからね。




久しぶりに行ってみたら、大きなゲームセンターみたいになってたよ。





反り立つ壁っぽいのとかもあって面白かったよ。

手作り体験館


スノードームとオルゴールを作ったよ。

夕食

ファームランドでバイキング


ここのバイキングはホテルの夕食を兼ねているから豪華だったよ。

値段は1人4000円以上するけど、食べ放題で時間制限もないのに馬刺しマグロの刺身、デザートにはイチゴまであるんだ。
しかも、全部美味しかったよ。





翌日は阿蘇でイチゴ狩りでもしようかって話してたんだけど、お腹いっぱいにイチゴを食べられたから吹っ飛んだよ。



馬刺しやマグロの刺身は当然人気があって、長蛇の列だったんだけど・・・。

バイキングで並んでいると周りの人から『あの人、いい歳して刺身を食べたくてお皿を持って並んでいるんだなぁ』って思われるのがちょっと恥ずかしいよね。


あと、山ほど取っちゃうと次の人の分が無くなるから遠慮しちゃうよね。


本当は全部取りたくても『私はこれくらいで大丈夫ですから、次の方どうぞ。』って紳士ぶっちゃうよね。


長い列に並んでまで食べたかったのに、カッコつけちゃうよね。


逆に、前の人が遠慮せずに全部取っちゃうとイライラして紳士じゃいられなくなるよね。


曽良くん

キャンプブログでバイキング中の心理描写を書きすぎだよ。

しかも、レッドカーペットでつまらないピン芸人が言う【あるあるネタ】みたいな感じだね。


芭蕉くん

つまらないは言い過ぎだろう。

このレベルの【あるあるネタ】だけでテレビに出られるのがレッドカーペットの良いところじゃないか。

要は言い方だよ。

【ゆってぃ】って知ってるだろ?

温泉

芭蕉くん

ファームランドの温泉に入ったんだ。
色んな種類の岩盤浴が「これでもかっ!!」ってくらいの数あって、全部回ると汗をかいてる暇がないくらいだったよ。

曽良くん

本末転倒だね。


芭蕉くん

ここの施設は何でも無駄にデカいんだよ。

デカすぎて、使ってない施設やスペースだらけなんだ。


でも、僕はこういう無駄にデカくて持て余してる施設は嫌いじゃない。


究極は
伊勢忍者キングダムだ!


曽良くん

伊勢忍者キングダムはいいよね。

待ち時間なしでアスレチックやジップラインができるガラガラのテーマパークだよね。

僕がキャンプ抜きでも遊びに行きたいと思う唯一の施設だよ。
rakujirou.hatenablog.com


宿泊

芭蕉くん

この日はファームランドに宿泊したんだ。


曽良くん

えっ?!
宿泊施設に泊まったの?はしごキャンプって言ってるのに?
キャンプじゃないんだね。

アレ?
でも、ここって犬や猫は泊まれないんじゃなかったっけ?


芭蕉くん

そうだよ。人間だけだ。
ポイポイカプセルから出てきたみたいなドーム型の建物に泊まるんだよ。



長期のはしごキャンプの場合、1日だけホテルで泊まったりする事があるんだ。

大人だけならいいんだけど、子供を連れているから、いったん宿でゆっくりして体調を整えるんだよ。





そして、泊まるのは僕以外の妻と娘達だよ。
犬と猫は僕と車中泊だよ。


曽良くん

まさかの別行動?!(臭いからなのかな?)

遠方へ長期のキャンプに行って別々に寝るなんて不安だね。


芭蕉くん

子供に無理をさせると体調を崩しちゃうから仕方ないよ。

食べ物も外食が多くなるからバランスが悪くなるしね。
一応、牛乳や野菜ジュースを大量に持っていったり、コンビニでサラダ買ったりするんだけどね。


曽良くん

でも、一人で車中泊なんて、芭蕉くんもノンビリできたんじゃないの?

18時50分 赤水コインランドリー

芭蕉くん

妻と娘たちと別れて、僕はコインランドリーに行ったんだ。





長期のはしごキャンプでは、どこかで必ず洗濯する必要があるんだよ。

毎日温泉に入ってるからタオルがなくなるし、洗濯物がクソ溜まるんだ。

阿蘇ファームランドに宿泊するのが決まっていたから、近場のコインランドリーを調べておいたんだよ。


ここのコインランドリーは自動の洗濯乾燥機があって便利だったよ。

小一時間もすれば、数日分の洗濯物が綺麗になって乾燥してるんだから楽チンだよ。

ボタン一つで何でも出来る時代だよね。


核のボタン一つで世界が滅びるんだからね。


そして、そんな時代だからこそ、あえてキャンプで不便を味わう事が求められているのかもしれないね。


曽良くん

全自動洗濯機や核ミサイルからキャンプブームの考察をしなくてもいいよ。

どうせ「ゆるキャン△」が理由なんだから。

キャンプ場にもコインランドリーがあったりするけど、使わないのかい?


芭蕉くん

ほぼ使わないね。

キャンプ場にいる時間が短いのと、洗濯後に乾燥までさせていると手間も時間もかかるからね。

昼間に大型全自動のコインランドリーへぶち込んで、その間に観光したり、昼食をとったりしているよ。


この日は、洗濯後に【道の駅 阿蘇】へ移動して洗濯物を畳んだよ。


曽良くん

ゆっくりは…、出来てないんだね。


芭蕉くん

この日は小雨が降ってたから、雨が小降りなタイミングで犬の散歩させたり、車内で猫のトイレの処理をしてたりで忙しかったよ。



4日目はこんな感じだったよ。


5日目は予定が大幅に狂ったけど、午後の紅茶のCMロケ地に行った後、大分県三日月の滝温泉キャンプ場に行った内容をレポするよ。


ブログランキングに参加しています。
ガンダムはやっぱりファーストだよね。世代とか関係ないじゃん。と思う方を中心にバナーを押してくれると嬉しいですが、無理なら気持ちだけ受け取っておきます。





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

5日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com

【宮崎白浜オートキャンプ場COCONA】九州年越しキャンプ③

僕のはしごキャンプ道
8泊9日九州年越しキャンプ

2日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com


3日目

8時30分 キャンプ場を出発

芭蕉くん
我々は、朝8時30分に「オートキャンプ森のかわなべ」を出発し、まずは鹿児島市内へ向かったのである。


曽良くん
なんか前回までと口調が違うけど、どうしたの?同一人物なのか心配になるよ。
急にキャラ変えるとちゃんと読んでくれている人が驚くだけだよ。


芭蕉くん
ごみんごみん。許してちょんまげ。

曽良くん
だから、姿が分からないブログで口調を急に変えるのはやめてよ。

9時30分 鹿児島中央駅

芭蕉くん
鹿児島のお土産を見たくて駅に行ったんだ。

ここで名物の鶏料理を食べたよ。





自撮りだよ。自撮り。

鶏肉の刺身や親子丼を食べたね。
もちろん美味しかったよ。




曽良くん
地鶏ね。

それにしても名物料理を食べてばかりでいいねぇ。
はしごキャンプっていうより、グルメ紀行だね。

芭蕉くん
宿に泊まらないから、食べる物も自分で決めるんだ。

せっかく遠方まで旅行してるんだから、その土地でしか食べられない物を食べたいよね。

何度もはしごキャンプして気付いたけど、食べられるときに食べておかないと食べ損ねちゃうんだよ。


曽良くん
どこで何を食べるかまでスケジュールで決めてるのかい?

芭蕉くん
るるぶ】なんかを見て事前にある程度調べて決めているんだけど、予定が変わる事が多いから、その場その場で臨機応変に変更するんだよ。

天気や渋滞で、予定なんてすぐに狂っちゃうからね。


曽良くん
すぐに狂うなんて、芭蕉くんみたいだね。

芭蕉くん
そうそう。僕と一緒ですぐに狂っちゃうんだよ。


曽良くん
アレっ?認めちゃうんだね。冗談で言ったのに。
『そうそう。って誰がやねん!』みたいな【ノリツッコミ】はしないのかい?

芭蕉くん
関西人じゃないからね。そういうのは分からないんだよ。
ノリツッコミ待ちのフリをされても、ただ傷つくだけさ。
君の言う通り、僕はすぐ狂っちゃうのさ。

13時 サンメッセ日南

芭蕉くん
今回の旅でどうしても立ち寄りたかった【サンメッセ日南】に行ったんだ。

宮崎県は車で走ってても南国を感じるよね。


4回目の九州でやっとモアイを見る事が出来たよ。

ちなみに、『モアイ』の意味は諸説あるらしいけど、ここではこんな説明だったよ。

『モ』は未来

『アイ』は生きる

〜未来に生きる〜



この『モ』で未来って凄くない?

物の名前なら一文字でもありそうだけど、未来ってそんなに頻繁に使う言葉だったのかな?

『明日』とか、『将来』って意味も込みなのかな?

イースター島の人は、いつも先を見て生きてたのかなぁ〜って思うと感慨深いよね。



きっと、松岡修造並みに熱く未来を語ってたんだろうね。

『モアイだろ!もっとモアイ!お前のモはそんなもんか!』


『大きな声で言ってみろ!『モ』『アイ』!!』


ってね。


曽良くん

イースター島では、そんな熱くなる場面がなさそうだし、そんな人がいたらウザがられてたと思うよ。


芭蕉くん

まあ、モアイは実際に見ると、『ああ、モアイだな。』って感想しかなかったけど、景色が綺麗で感動したよ。


年末なのに暖かかったんだ。

場内は広くて坂道ばかりだから、足腰の弱い人はカートに乗ると良いよ。

でも、老人は運転しないで欲しいよね。歩道とカートが走る車道の区別がないから危ないんだよ。
いくら普通の車じゃないからって、カートに轢かれたら手も足も出ないよ。

モアイだけにね。


曽良くん
関西人じゃなくても、そうゆう上手い事は言うんだね。
まあ、面白くはないけど。


芭蕉くん
モアイ以外にも、こんなアート作品があったり、昆虫展みたいなのもやってたけど、景色が一番感動するよ。




14時50分 鵜戸神宮



芭蕉くん
本殿が洞窟の中に建ってて不思議な空間だったよ。

お土産屋さんがオシャレで外国人観光客が多かったね。

運玉投げ』ってのがあって、海岸の岩の上にある窪みに玉を投げるんだ。
岩の窪みに玉が入ると願いが叶うらしいよ。




曽良くん
なんで玉を投げるんだい?どうして願いが叶うんだい?


芭蕉くん
知らないよ。
正確には、願いが叶うと言われているから玉を投げたんだよ。

いや、もっと正確に言うと、
『誰が言っているのか分からないけど、願いが叶うと誰かが言ってるらしいから、真偽の程は分からないけど、お金を払って玉を購入して投げてみた。
願いが叶うかは分からないけど、結果として思い出が残った。』
というべきかな。

曽良くん
まあ、思い出だよね。
お金払って買った玉をすぐに海へ投げ込むなんて、知らない人からすれば狂気の沙汰だよね。

まさに、金をドブに捨てる様なものだもの。

あれっ?前澤社長のバラマキも同じなのかな?

芭蕉くん
あれは違うだろ。
彼はあーゆうお仕事の人なんだから。

16時10分 鬼の洗濯板


海岸沿いを走っていると、不思議な景色が見られたよ。

海岸の岩が削れて線が入ってて洗濯板の様になってるんだ。




子供に『洗濯板って何』って聞かれて、『あんな風に線が入ってる板で昔は洗濯したんだよ』って説明したけど、おかしいよね。

だって、『和田アキ子って誰?』って聞かれて、『Mr.シャチホコみたいな人だよ』って答えてるのと同じだもんね。
性別も違うのに・・・。

16時20分 宮崎白浜オートキャンプ場COCONA



芭蕉くん
言わずと知れた宮崎県の高規格キャンプ場だね。


【基本情報】

所在地
宮崎県宮崎市折生迫6600-1

料金
3660円(電源サイト土曜日)

その他
・電源:15A
・キャンセル料:なし
・22時から翌8時まで出入り禁止
・風呂なし(近くのANAホリデイ・インリゾート宮崎の日帰り温泉割引あり)

炊事場




トイレ




コインシャワー


コインランドリー


この日は土曜日って事もあって、かなりのサイトが埋まってたよ。
宮崎白浜オートキャンプ場


サイトはこんな感じだったよ。
予約の時に大きいテントだと相談してたから、広めのサイトを取ってくれてたんだ。

しかも、『隣のサイトが空いているからはみ出しても良い』とまで言ってくれたよ。

はみ出して良いなんて、ハミピルニストには嬉しい言葉だね。


曽良くん
ハミピルニストって誰も分かんない言葉やめなよ。
まあ、でも予約のときに大きなテントだって言った事に対応してくれるなんて良いキャンプ場だね。

芭蕉くん
そうだね。やっぱり評判の良いキャンプ場って違うんだよなぁ。

痒い所に手が届くというか、事務的じゃなくてキャンプしに来る人の気持ちが分かってるっていうかさ。

ちなみに、幕内はこんな感じでストーブを焚いてたけど、それほど寒くなかったよ。

晩御飯は、午前中に鹿児島中央駅で買っておいた黒豚弁当とインスタントの味噌汁。あとはお土産屋さんで買った地鶏をフライパンで焼いて食べたんだ。




はしごキャンプをしてると、夜御飯を毎回作ってられないから、外食か、キャンプ場で御飯を焚いて、買っておいた物を焼くくらいが多いよ。

だいたい観光地に行けば、和牛とか海鮮とか売ってるからね。

道の駅で休憩した時に買っておいたりするんだ。余ったらお土産にすればいいしね。

温泉

お風呂は、車で5分くらいのところにあるANAホリデイ・インリゾートってホテルの日帰り温泉に行ったよ。

バリバリの観光ホテルで結婚式なんかもやる様な綺麗なホテルだったよ。

キャンプ場利用者は割引があるんだけど、焚き火臭い小汚い格好で入るのは気がひけたね。


夜は焚き火してたんだけど、この日、他のサイトでひたすら一酸化炭素警報器を鳴らしてた人達がいたんだ。


曽良くん
ピーピーうるさかったんだろうね。

芭蕉くん
そうなんだ。
警報器が鳴るのって、そこそこの濃度だから、一酸化炭素で脳がイッちゃってたのかもしれないね。
あの人たち、大丈夫だったのかな?


曽良くん
心配しているのかディスっているのか分からないけど、イラついたんだってのは分かるよ。


芭蕉くん
3日目はこんな感じだったよ。

4日目は宮崎県を北上して高千穂を通って阿蘇まで行ったんだ。

阿蘇ファームヴィレッジで遊んだよ。

曽良くん
阿蘇だけに遊んだんだね。

芭蕉くん
それはダジャレかい?世の中には言っていい事と悪い事があるよ。

今の世の中、何を言っても男女差別だの、パワハラだ、セクハラだって言われるんだから気をつけなきゃ。
くだらないダジャレは精神的苦痛を被ったって訴えられるよ。

曽良くん
人には厳しいなぁ。


ブログランキングに参加しています。たまにはポチッと下の『ファミリーキャンプ』のバナーを押してみてね。
誰が押したかは分からないから名誉は守られますよ。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

4日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com

ハイエースのスタッドレスタイヤを買った話

2019-2020の年越しキャンプレポの途中ですが、ここで書いておかないと書かない気がするので・・・。

ハイエースの冬装備について


ハイエースは冬に弱い』

『2駆のハイエースで雪道は危険だ』

『FR車の中でも、後輪に荷重がかからないハイエースはグリップが効かないから危ないんだぜ』

『2駆のハイエースで雪道走るなんて、やばたにえん。』



どうもそういう事らしい・・・。

【なるほど、どうやら我が家のハイエースで冬山のキャンプはなかなか厳しい道のりのようだぞ。】

そう気づいたのが年越しキャンプを計画し始めた9月の下旬
だからと言って諦めるわけにはいかないので、年越しキャンプ用に冬用の装備を新調しました。


そう
スタッドレスタイヤとチェーンです。


ハイエースの冬装備については、ネットで調べてもなかなか情報が見つからなかったので、この記事が購入を検討している人の参考になればと思います。


※なお、まだ雪道や凍った道を走ってないので、実際に使ってみた感想は別の機会に記事にします。
今回は適合する商品についての紹介です。

我が家のハイエースの情報

2駆のガソリン車

型式
CBF-TRH200V

標準装備のタイヤ
195/80R15 107/105L

スタッドレスタイヤ

我が家のハイエースは生意気にも一応キャンピング仕様。

ただ、キャンピング仕様と言っても、電源用サブバッテリー、FFヒーター、車中泊できるベッド兼棚があるくらい
なので、ノーマルのハイエースと重量はそれほど変わらないはず。(ナローボディだし。)

つまりキャブコンはもちろん、標準のバンコンに比べれば軽いので、ライトトラック用のタイヤじゃなくても大丈夫な気がする・・・。


でも、標準タイヤがLT(ライトトラック規格)になってる・・・。

それに、冬用のキャンプ道具をフルで載せて、家族4人の1週間分の着替え、犬、猫の必需品などで荷台はパンパン。
しかも、ルーフキャリアまで付けている。

つまり、それなりの重さになるという事。

(人間で言うと、りんごちゃんくらいかな?)


そこで、念のため普通車用ではなく、ライトトラック規格のタイヤを探しました。

安心・安全を優先です。

人間で言うと、りんごちゃんがマツコデラックス用の装備をする感じですね。
(マツコデラックス用の装備って何?)




結果として購入したのは
YOKOHAMAのice guard SUV G075

LT規格です。



ハイエース スタッドレスタイヤ



選んだ理由は、自分がネットで調べて探した中では、これ以外に適当な物が見つけられなかったからです。

一応他にもあったけど、値段が高かったり、信頼性の低いメーカーだったりで却下。

『相当危ない』と言われている2駆のハイエースで、信頼性の低いメーカーのスタッドレスを履いたって意味がないだろうという判断です。




フジ・コーポレーションでネット購入しました。
ちなみに、タイヤを新品にしたらすぐにパンクしたという悲しい過去が(2回)あるので、パンク保証を付けました。

標準ナットが適合するのか分からなかったので、ナットも購入。



お値段

ホイール付で
76,400円

ナット
4,400円

ホイールは
5ZIGEN KOMA3 Limited 6J 6.00-15
6H/139 +33~+33

パンク保証
6,000円

合計 86,800円

高い・・・

購入日と製造年月


品薄になる前、早割が効く時期にと思い、早めに購入したわけです。

冬装備は品薄になったら手遅れですからね。


フジ・コーポレーションは製造年月の指定ができないので、商品が届くまで当たりかハズレか分かりません。

当然新しい物の方がいいに決まってるんですが、実店舗でも出来たてのタイヤを指定できない所が多いので、一か八かです。


さて

気になる製造年月は・・・


3919


西暦2019年の39週


10月20日に注文して39週って出来たてホヤホヤじゃない?

当たりでしょう。



すぐに到着したものの、実際の装着は12月に入ってからで充分。

もちろん自分でタイヤ交換します。


12月中旬に交換しました。

持ってるガレージジャッキでは耐重量とジャッキポイントの関係でハイエースを上げられなかったので、車載ジャッキで交換しました


当然ですが車載ジャッキで充分でした。
ジャッキポイントが普通車と違うので注意が必要です。


タイヤの性能の方はまだ雪道を走ってないので不明ですが、普通に走ってる分には、雨でも特にスリップするような事はありません。


乗り心地は多少ザラザラするけど許容範囲だと思います。


次回はチェーンの紹介です。

※ジャッキとかチェーンとか書いてるので『ジャッキー・チェン』で検索した人がいるかもしれないので、一応書いときます。

ジャッキー・チェン主演の映画で私のオススメは新ポリスストーリーです。

スパルタンXなどの昔の作品も良いですが、アクションだけでなく、ストーリーも楽しめる最近の作品も良いですね。

若手俳優とのアクションシーンを見ると衰えは感じますが、流石ジャッキーというシーンをいくつも用意してくれているので楽しめます。

余談ですが、昔、『チャンピオン鷹』って言うユン・ピョウ主演のサッカーを題材にした映画があったんですけど、面白いからオススメですよ。


余談続きですが、
CGのせいで、ジャッキーの様なアクションスターはもう出てこないんでしょうか?
本当のアクションって需要あると思うんですけどね。

ANZEN漫才の【みやぞん】が皆んなに好まれるのがその証拠じゃないかと思ってます。


私も、みやぞんが牛を飛び越えたのを観てから大好きなんで。


余談をここまで書くなら、チェーンの話を書いちゃえば良かったって気付きましたが、次回にします。



ブログランキングに参加してます。
ハイエースのチェーンに興味があるよって方がいたら、バナーを押してお知らせください。
早めに書きます。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【オートキャンプ森のかわなべ】九州年越しキャンプレポ②

僕のはしごキャンプ道
8泊9日九州年越しキャンプ




1日目の様子はこちらから
rakujirou.hatenablog.com

2日目

フェリーで志布志港へ到着

芭蕉くん
快晴で気持ちが良かったよ。

志布志から桜島方面へ向かったんだけど、真冬なのに海の青色が綺麗だったよ。


曽良くん
南国みたいだね。

芭蕉くん
君はすぐに『国』っていうなぁ。
清水国明』に引っ張られてないか?

もう忘れろよ。清水さんの事は。2記事連続で同じネタはやらないんだよ。

12時 道の駅たるみず

芭蕉くん
当初は【道の駅桜島】へ行く予定だったんだけど、あまりにも景色が良かったので変更したんだよ。
桜島まで行くのもいいけど、海越しに桜島を見る景色は良かったよ。

近くで桜島を見ると火山灰や溶岩だらけだけど、遠目でみる景色なら噴煙も含めて綺麗だからね。

肌の汚い女優さんみたいなもんだよ。
アップはダメだ。

曽良くん
肌の汚い女優って誰の事なの?
ハッキリ言っちゃってよ。

芭蕉くん
君。唆し(そそのかし)も同罪だよ。
覚悟は出来ているかい?


名物のブリ

芭蕉くん
ブリが名物だなんて知らなかったけど、観光だから名物だって聞いたら食べるよね。


曽良くん
ブリって言ったって鹿児島のブリは養殖なんだろ?
天然に比べたら落ちるんじゃないの?


芭蕉くん
普段、100円の回転寿司で代用魚のブリっぽい魚ばかり食べているんだから養殖だって充分本物だよ。美味いに決まってるよ。

ただ、ホントに味の違いが分かるなら、100円の回転寿司を美味い美味いって食べてないよね。

足湯

芭蕉くん
フェリーに乗ってただけで全然歩いてないから疲れてないけど、足湯があったら入るよね。

曽良くん
足湯って普通のお風呂より汚いイメージがあるんだけど、よく考えれば、おじさんが全身つかっている普通のお風呂の方が汚いんだよなぁ。

13時35分 森三

芭蕉くん
たまたま珍しいイチゴの看板を見つけたから寄ってみたお店が、地元の有名な和洋菓子店『森三』だったよ。

「あぶり餅」と「いちごの大福」を食べたけど、おいしかったよ。


曽良くん
あぶり餅ってなんだい?


芭蕉くん
みたらし団子だね。

曽良くん
名前からすると、あぶってる餅なんだよね?

芭蕉くん
よく分からないけど、みたらし団子だね。

曽良くん
団子なの?餅なんだろ?団子と餅は違うでしょ?

芭蕉くん
味が「みたらし」なんだよ。そりゃ、あぶり『餅』だって言ってるんだから餅だよ。

しつこいな君は。どっちでもいいんだよ。旅行中に食べる地元の名物なんて【おいしい一択】だよ。
みたらし餅でもなんでもいいんだよ。
この話はここまでだ!


15時  キャンプ場『オートキャンプ森のかわなべ』に到着


基本情報

<所在地>
鹿児島県南九州市川辺町

<料金>
大人620円 小人310円
サイト(電源あり)3140円
さんふらわあのフェリー利用者はサイト代金5%OFF


<その他>
・電源20A
・車で3分の所に温泉銭湯「鏡石湯」






区画サイトは少し狭くてピルツ19だとちょっとはみ出る感じだったよ。
ハミピルツってやつだね。

まあ、利用するには支障はなかったんだけどね。


大きな遊具が近くにあったから、子供は犬と遊具で遊んでたよ。

ドッグランもあって、全体的に広くて充実した高規格のキャンプ場だね。

曽良くん
『ハミピルツ』って何?
いまどきピルツなんて、みんな興味ないと思ってテキトーな言葉作ってんじゃないの?


芭蕉くん
知らないの?ハミピルツ。
『サイトからハミ出るピルツの事』じゃないか。
常識だよ。私が今作った言葉なわけないじゃないか。

でも、言葉って生きてるからね〜。今、この瞬間にも変化していくんだよ。

ハミピルニストの私としては、この言葉の成長に期待しているよ。


曽良くん
ハミピルニストなんて絶対誰も言わねぇよ!


芭蕉くん
まあ、こうしてハミピルしながらも設営して、一息ついたら指宿の有名な【砂むし温泉】へ向かったんだ。

18時30分 砂むし会館 砂楽

芭蕉くん
砂むし温泉が夜8時30分まで楽しめる砂むし会館。


行ってみるまでは、真冬のくそ寒い中でホントに砂むし温泉なんてやってるのか疑問だったけど、ガッツリやってたよ。

建物内で浴衣に着替えて、海岸へ出るんだけど、クソ寒い中を浴衣で移動するから、早く砂に埋めて欲しくてたまらないんだ。

この感情、他ではありえないよね。


そうそう、せっかく砂むし温泉を体験できるんだから写真を撮りたいよね。
浴衣に着替え海岸に行くときに、スマホを持っていくことができるんだ。

ちゃんと預かってくれるし、頼まなくても砂に埋まっているところを、おじさんがスマホで写真を撮ってくれたよ。

この写真、砂に埋まったおじさんを別のおじさんが写真を撮っているって考えると趣きがあるよね。
(注意:画像は加工されています。実際はおじさんと言っても自称男前です。)

曽良くん
写真を撮るおじさん。写真を撮られるおじさん。
それをブログで紹介するおじさん。
それを見るおじさん。

世界はおじさんでできているんだね。

芭蕉くん
おじさんに限定した言い方をすると、おばさんが怒ってくるから気をつけなきゃ。

怒ったおばさんは怖いからね。


ちなみに、砂むし温泉に入った後、砂を落としてからお風呂に入れるんだけど、ここで入った温泉がすごく気持ちよかったんだ。
海岸で沸いている温泉で海水とは違うらしいんだけど、お湯が何とも言えない気持ち良さで、今まで日本中の有名な温泉に入っているけど、こんな気持ち良さは他になかったよ。

ちなみに、風呂に入るときはスマホをロッカーに入れておくことができるよ。

曽良くん
そんなに有名な温泉じゃないんだろ?砂まみれからの温泉っていう落差が産み出す奇跡なんじゃないの?


芭蕉くん
そうかもしれないね。砂で蒸されて、汗をかいてたし。
和菓子を食べた後の抹茶、レモンをかじった後のテキーラ、我慢した後のトイレみたいな事かな?

曽良くん
別にわざわざそんな汚い「例え」はいらないんじゃないの?
おじさんの悪いところだよ。

19時50分 『元祖指宿ラーメン 二代目』


芭蕉くん
勝武士ラーメン(鰹節のラーメン)が指宿のご当地ラーメンらしくて食べてみたよ。

削りたての鰹節を大量にぶっかけてたべるんだけど、違和感なくおいしく食べられたし、お店の人が愛想が良くていい感じだったからおすすめだよ。




まあ、これも作ったのはおじさんだし、食べたのもおじさんなんだけどね。

三代目と言えば若者だけど、店名が『二代目』だから、そりゃあおじさんになっちゃうよね。


曽良くん
えっ?ジェイソウルブラザーズとは関係ないだろ?

あっ、でもパフォーマーではあるか~。ラーメン屋もパフォーマーだから同じかぁ~。

いや、そんなわけない。テキトーなこと言ってるだけだね。

それよりもやっぱり、はしごキャンプではご当地ラーメンを食べることが多いんだろうね。
事前に調べて有名店とかに行くのかい?

芭蕉くん
そうだね。超有名店はチェーン店があって家の近くでも食べられることが多いからあまり行かないね。

せっかく行くんだから、ホームページで家の近くにない店、現地に行かないと食べられないお店を調べてから行くようにしているよ。

まあ、チェーン店でも微妙に味が違ったりするから、あえて本場の本店に行ってみることもあるけどね。


曽良くん
え?どっちなの?有名店に行くの行かないの?
質問聞いてた?
何?その官僚みたいなグレーな返答は。

芭蕉くん
超有名店にはあまりいかないものであります。ただし、あえて本場の本店に行ってみることもあると申し上げております。

曽良くん
だからどっちなの?
やだね。おじさんになるのは。大人の回答はいつも白黒ハッキリしないから嫌だよ。


芭蕉くん
この後キャンプ場に戻って寝たよ。ハミピルツでね。
2日目はこんな所だよ。

曽良くん
今回は要約すると【おじさんがハミ出してる】って話になってるけど、記事をアップして後悔しないかい?


芭蕉くん
全然問題ないね。
いいかい?
後悔は先には立たない、必ず後でするものなんだよ。

次回は3日目、宮崎県のサンメッセ日南、キャンプ場は【オートキャンプ宮崎白浜 COCONA】についてのレポだよ。

今回どうしても見ておきたかったモアイが出てくるよ。


曽良くん
だから何だって話だよね。

芭蕉くん
でも、モアイって、現地の言葉で「モア(たくさんの)」「アイ(目)」って意味だろ。
だから次回の記事はたくさんの人に見てもらいたいよね。

曽良くん
そんな意味ないだろ?よくもそんなウソがすぐに出てくるね。

ブログランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとしてくれると、モアイのやる気に繋がります?ハア?


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

3日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com

【フェリーさんふらわあ】九州年越しキャンプレポ①

日頃よりブログ【おふざけキャンプ】をご愛読いただきありがとうございます。

今回は、全国各地のキャンプ場を巡って旅をしている奥野細道さん通称「芭蕉くん」)による九州8泊9日【はしごキャンプ】の報告です。

題して
芭蕉くんの『ぼくのはしごキャンプ道』


登場人物紹介

芭蕉くん

全国各地をはしごキャンプして回っているおじさん。

・家族構成は、妻と娘2人、犬、猫。

・キャンプ好きだがとにかく失敗が多い。

・口癖は「またやっちまったよ」

曽良くん

芭蕉くんの弟子になろうか検討中

・はしごキャンプには興味があるが未経験

・キャンプ歴は2年

・口癖は「それ、今じゃなきゃダメ?」




芭蕉くん
じゃあ、今回のはしごキャンプを紹介するよ。

曽良くん
ちょっと待ってよ。そもそも、はしごキャンプって何?どういう意味なのさ?

芭蕉くん
転々とキャンプ場をはしごして回るんだよ。

『はしご酒』みたいなことだね。

私の場合は、ただ回るだけじゃなくて、観光地を回りながら、夜はキャンプ場で泊まるんだ。

メリットは沢山あるよ。

まず、ホテルじゃなく、キャンプ場で泊まることで宿泊代が安く上がる

それに、ペット連れにとってはペット可のホテルを探さなくていいのも大きいね。もちろんペット可のキャンプ場じゃなきゃダメだけど、ペットと泊まれるホテルや旅館よりはずっと多いからね。

そして何より、好きなキャンプと遠出の旅行を兼ねる事ができるのは魅力的だよ。昼間は観光。夜はキャンプ。最高だろ?

あとは、いつもは行けない様な全国各地のキャンプ場に行けるのも楽しいよ。短期のキャンプじゃ近場のキャンプ場にしか行けないだろ?

日本中のキャンプ場に行ってみると地域差があって面白いんだ。


曽良くん
ヘェ〜。いい事だらけだね。

でも、家族旅行をキャンプで済ませることに罪悪感はないの?


芭蕉くん
まあ、これを見なよ。

<はしごキャンプによる長期旅行歴>

北海道1周 2回
東北巡り 2回
四国 1回
九州 4回


私は東海地方から全国各地に行ってるんだけど、これだけの旅行をホテルや旅館に泊まって行っていたら一体いくら掛かると思う?国家予算だよ。

曽良くん
それ、どこの国だよ。


芭蕉くん
強いて言うなら清水国明・・・。
アウトドアと言えば清水国明だろ?


曽良くん
あのねのねだね。

どこの国だって言ってるのに「国明」とか無理があるよね。


芭蕉くん
それよりも、私が九州に行った回数と清水国明さんの結婚の回数が同じなんだけど、清水さんは私が九州に行く感覚で結婚と離婚を繰り返してるんだね。
これってどうなの?

曽良くん
脱線がすごくて話が進まないよ・・・。


芭蕉くん
じゃあ、気を取り直していくよ。

今回は、生意気にも、令和元年の年末から年始にかけて九州へ行った【年越しはしごキャンプ】8泊9日の行程を、各キャンプ場や観光地のレポをしながら紹介するよ。

芭蕉くんのレポ


芭蕉くん
『月日は永遠のキャンパーであり、来ては過ぎゆく年もまたキャンパーのようなものである。』

曽良くん
なんか、芭蕉っぽい事言ってんなぁ。

1日目

17時55分大阪発 志布志行フェリーに乗船

はしごキャンプ フェリーさんふらわあ
さんふらわあ】の新造船『きりしま』

芭蕉くん
家からまずは大阪へ向かったんだ。
大阪から鹿児島県の志布志まではフェリー【さんふらわあ】で行ったんだ。船の名前は『きりしま』。2018年に就航した新しい船だよ。

『きりしま』と言えば、名作映画『桐島、部活やめるってよだよね。

まあ、観てないので、何の感想もないんだけどね。神木 隆之介くんが出てるだろ?
それだけで名作だよ。大晦日の笑ってはいけないでのバスのシーンは最高だったよね。

ちなみに、フェリーきりしまの感想は、一昨年乗った旧式に比べると随分綺麗で解放感もあったけど、北海道へ行くときに乗った【新日本海フェリー】に比べると小型なので揺れが酷かったよ。

私は平気だったんだけど、他の家族は酔って死にそうだと言ってたね。


曽良くん
幸先の悪い船出だね。
船に弱いのになんでフェリーなんて使うんだい?


芭蕉くん
九州には何度も行ってるんだけど、とにかく遠いんだよ
行くだけで疲れチャン・ウンダー。

前回『きりしま』に乗った時には、揺れて酔っただけじゃなく、古くて狭くて人がいっぱいだったから、もう二度と乗るまいと思ってたんだけど・・・


ほら、人間って忘れる生き物だろ?

それに、新造船って聞いたから、改善されたのかなって期待したんだよ。


曽良くん
なんだよチャン・ウンダーって。東南アジアの俳優の名前っぽいな。
それで、揺れるのは分かったけど、船の様子はどうだったの?



芭蕉くん
船内の中心はこんな感じで吹抜けになってるのさ。


船室は、「デラックス」を4人で予約したから、サブのベッドが2台置かれててキツキツだよ。

逆方向から

ユニットバスが部屋に付いてる豪華な部屋だったよ。


ちなみに、年末だってこともあって、全室満室だったんだ。

フェリーも繁忙期の夏休みや年末年始は、予約開始直後に予約しないと人気の部屋は取れないから注意が必要だよ。



船内にはレストランやお風呂もあるし、コインランドリー なんかもあるよ。

自動販売

売店



新造船になって、ドッグランができたし、ペットルームが広くなってケージも大きくなったから犬・猫連れには有難いね。

さんふらわあ ペットルーム

ただ、ペットルームからドッグランまで行くのに、ケージに入れた犬を持って、長い廊下をひたすら歩いて、途中で重たいドアを3枚も開けなきゃいけないんだよ。

何の苦行かと思ったよ。
一晩に何度も行き来してたから酔う暇もなかったさ。



他には、中央の吹抜けでプロジェクションマッピングがあったね。

船内では携帯の電波は届きにくいし、テレビは映りにくいけど、設定すればスマホで映画が見放題になったりするから暇はつぶせるよ。



朝食のバイキングは大人料金620円で普通の朝食バイキングが食べられるからお得だったよ。


船室からの朝日


翌朝8時55分 志布志へ到着

芭蕉くん
ちなみに到着したら、順番に船から降りるんだけど、ペット連れは最後に回されるから、実際に船から降りられたのは9時45分くらいだったよ。

到着後50分も待たされるから、到着してから荷物の片付けをしても充分間に合ったよ。


フェリーのデメリットはコレだね。
車を積むから乗り降りに時間がかかるんだよね。

乗船の90分前に受付しなきゃならないし、到着後50分待たないと降りられない。

だから、予定を組むときには、コレらの時間も加味して考えておかないといけないね。


曽良くん
やっぱり芭蕉さんは慣れてるからスケジューリングにはその辺りも考慮してたんだね。


芭蕉くん
いや、すっかり忘れてて、8時55分には降りてるつもりでスケジュールを組んでたよ。

そのせいで、スタート前から予定はぐちゃぐちゃだよ。

またやっちまったよ。

いつもこんな失敗ばかりで困っチャン・ウンダー。




曽良くん
無理矢理『チャン・ウンダー』って言ってないかい?
それにしても、キャンプするためにフェリーに乗るなんて贅沢だね。
費用はいくらだったの?


芭蕉くん
ちょっと奮発してデラックスの部屋にしたから家族四人で片道75,000円くらいだよ。
鹿児島まで車で行くと、高速代とガソリン代で30,000円くらいだから、当然車のが安いよね。

でも、車で行こうとすると鹿児島や宮崎は遠すぎるからあきらめチャン・ウンダー
今回は是非とも鹿児島や宮崎に行きたかったからフェリーにしたんだよ。

初日はフェリーに乗って一泊しただけだからコレでおしまいさ。



次回は2日目の志布志から指宿 キャンプ場は鹿児島県の『オートキャンプ森のかわなべ』のレポをするよ。

曽良くん
また出たよ。「チャン・ウンダー」・・・。
もう僕のイメージは、浅黒い肌のタイのアクション俳優だよ。


【象に乗るチャン・ウンダー(曽良イメージ画)】


※ランキングに参加しています。
下のバナーをポチっとして、芭蕉くんとチャン・ウンダーを応援してね。

(初日はフェリーに乗っただけで中身がないので、無理矢理『チャン・ウンダー』とか意味の分からない事を書いてしまい、大変申し訳なく思っています。)

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

2日目はこちら
rakujirou.hatenablog.com

キャンプ○○をやってみた【葬式編】

先日、Twitterでボツにしたはずの

キャンプ葬式


Twitterのネタで呟いただけなのに、ある人気ブロガーさんから【ヤレ!】と言われ、やらざるを得ないのでやります。

ブログランキング上位は正義』という風潮はいかがなものかと思うのですが・・・。




さて、冗談はこんな所にしておいて、

本題のおふざけです。

冗談とおふざけはしっかり区別しないとね。冗談でこんなブログやってるわけじゃないんですよ。真剣です。超 真剣佑なんです。
MEGA千葉真一ホールド真剣佑(※「目が血走るほど真剣」と同義)ですからね。




何の話でしたっけ?


キャンプ葬式


キャンプで葬式をするなんて聞いた事がないですが、重度のキャンプ中毒者のお葬式ならアリかもしれませんね。



ではやってみましょう〜!!

もしもキャンプで葬式をしたらこんな感じじゃないの?(知らんけど!)


納棺

棺は特大クーラーボックス!!

マグロも入るシマノ

キャンプメーカーの物にしなかったのは、故人が、良いものはキャンプ用品でなくても取り入れる主義だったことの現れです。



愛用していたワークマンの焚き火ヤッケに着替えさせてあげましょう。


通夜

いわゆる前乗りです。

喪主は葬式に来る皆んなのために場所取りをする必要がありますね。


ただ、貸切ではないので、節度を持った場所取りをしましょう。
『明日ここで葬式やるんだぜ』って言えば場所を空けてくれるんじゃないでしょうか?




参列者がそろったら通夜が始まります。

読経焼香通夜振る舞いと続きます。

通夜振る舞いはキャンプらしく、故人のすきだったローストチキンです。
ダッチオーブンに丸鶏を入れる前に下ごしらえが必要です。


参列者は、お焼香の代わりにクレイジーソルトをひとつまみして、丸鶏にすり込みます。


通夜振る舞いでは、出来たてのローストチキンを食べますが、喪主や遺族はムネ肉で我慢しましょう。
まずは通夜を手伝ってくださった方へモモ肉を食べてもらうのが礼儀です。



出棺(お別れの儀)

参列者が故人との最後のお別れを行いますが、その前にクーラーボックスから木の棺に遺体を移し替える必要があります。
(この時、棺に入っているロゴスの氷点下パックは取り出しておいてください。多分まだ冷たいと思います。驚きですよね。)



ここではお花の代わりに薪や着火剤を棺に入れます。
また、燃えるものに限られますが、故人の好きだったキャンプギアを一緒に棺に入れてあげましょう。

ポリエステルのタープなんかはよく燃えますね。


火葬

もちろんキャンプファイヤーでの火葬です。


直火可能なエリアまで運んで、大量の薪とガソリンで一気に火葬します。

火力MAXでガンガン燃やしましょう。
参列者に焚き火好きが集まってくれているときは、一人に一つずつ火挟を渡してあげましょう。

火葬は長時間に及ぶので、途中で火の色がレインボーに代わる魔法の粉をかけると盛り上がるでしょう。



骨上げ

火葬が終わったら遺骨を骨壺に入れます。

骨拾いは長めのソリステを使うと良いです。

50cmの物だと手首を痛めるので、30cmの物が好まれます。



また、火葬直後の骨はまだ熱いので、炭消壺に入れて持ち帰ります。

間違えて次のキャンプのBBQで使わないように注意しましょう。



散会

火葬後は精進落としの料理を食べるためにキャンプサイトへ戻ります。

ここで各々持ち寄った料理を大皿に入れて並べて食べます。

サラダやアヒージョなどは他の人とカブる可能性が高いので、喪主へ事前に相談しておくと良いです。


楽しむのは良いですが、あまりはしゃいでいると、故人が現世に未練を残し、キャンプ場に取り憑いてしまう恐れがあります。


撤収

来た時よりも美しくをモットーに、掃除をしっかりして帰ります。


帰ってからの片付けが楽なように、乾燥撤収が望ましいですが、チェックアウトの時間は守りましょう。


最後に、お互いの身体やキャンプギアにお清めの塩を撒いておきます。塩が足りなければ余っているクレイジーソルトでも大丈夫です。


『次は四十九日のグルキャンで会おうぜ』ってことで解散ですが、間違いなく出禁でしょう。










さて

不謹慎極まりない内容となりました。

故人がキャンプ好きというより、参列者が悪ふざけしているだけですね。


ただ、本当にキャンプ大好きな人だったら、葬式までとはいかなくても、偲ぶ会をキャンプ場でやってもらえたら、きっと喜ぶんじゃないでしょうか?

故人を偲んでみんなで焚き火したり、お酒を呑みながら思い出を話したり

『あいつ、キャンプ好きだったよなぁ〜』って泣いてくれたら嬉しいんじゃないでしょうかね?





知らんけど!




※ランキングに参加しています。
面白かったら下のバナーを押して応援してね。

『ナシよりのアリかな』って思った人も是非推してね!




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

100記事目!!今後ともごひいきに

寒くなってきたので一句



寒い寒いと


風邪ひき休み


休日元気に


冬キャンプ




久しぶりに【キャンプ都々逸】を書いてみました。

めっきり寒くなり、風邪をひいている人も多いかと思いますが、
キャンプに行くと風邪が治るという説があります。
自然の中に身を置く事で免疫力が上がるんだそうです。


本当かどうかは定かではありませんが、実体験から信じています。自分にとって都合のいい説は信じるタイプです。




さて


いつも【おふざけキャンプ】をご覧いただきありがとうございまーす。

ブログ主であり、
キャンプ標識作者
週刊失敗キャンプ編集部
冬キャン先生
マザー・プラハンマ
その他もろもろやってます楽次郎です。
おふざけ赤ピルツ

6月にこのブログ書き始めて

半年経ちました。
イエーィ!(古い)



【おふざけキャンプ】はその名の通り、大抵はふざけた記事ばかり書いてます。

ただ、最近は年末年始のキャンプ旅行の計画やら、新しく飼い始めた子犬のオシッコの処理などでブログを書く時間が減っています。


毎日のように更新していた当初の勢いは無くなりましたが、更新した日に閲覧数が増えるのを見ると嬉しいので、もう少し頻度を上げたいと思ってます。


ブログ開始から半年を迎えるのとほぼ同時に、今回の記事でちょうど100記事目ということで、少し振り返ってみようかと思います。

(振り返ってばかりいる気がしますが・・・。)



ちなみにネタ切れだからではないですよ!

ネタはあります!
STAP細胞くらいあります!

200回くらい実験を成功してます。

割烹着も着てます。(しつこい)


まあ
記念です。記念。

こういうの書いておくと、ここで100記事って分かりやすいでしょ?




てなわけで

ブログでよくある記念回記事をパクってみよう!

閲覧数


はてなブログの閲覧数でいうと
前回3か月時に6000くらいだったのが、半年でもうすぐ10000!!

ありがとうございま〜す!!


なんと言っても、ペースが落ちていないことに驚きです。

1万人が別の人ってことは流石にないでしょうから、少なくとも何回も見にきてくれている人が複数いるってことは間違いないですよね?


こんな変なブログなので閲覧数は多くはないのでしょうが、見てくれる人に勝手に仲間意識を感じています。


閲覧数の多い記事ベスト3

3位

rakujirou.hatenablog.com
キャンプ関係ないやん!!


・・・残念な結果となりました。



なんだよ!おやつタウンって!

(そんな記事を何で書いたんだよ!)
このブログの存在意義を根底から覆すような結果に動揺を隠せませんが、それよりも、何も知らずにこんなブログに辿り着いた【おやつタウンへ行きたい人】の心中をお察しします。


2位

rakujirou.hatenablog.com


やっぱりストーブの記事は読まれるようです。
比較的マジメに書きました。



ただ、ストーブについて調べてる人が、いきなり【冬キャン先生LESSON3】を見て『何これ?』ってなってるのを想像すると『なんかごめんね。』って気持ちになります。




1位

rakujirou.hatenablog.com


ミニ スマニュー砲で閲覧数が伸びた記事が相変わらず1位でした。


コレを超えられないのは残念です。
頑張っても過去を超えられない元猿岩石の有吉の相方さん的な?



参照元

どこからこのブログに辿り着いているのかを見てみると

ダントツでブログ村


自分もキャンプを始めた頃から今でもブログ村で面白そうな記事を探して読んでます。

ランキング上位の人気ブログはやっぱり上手に書かれてるので参考になります。

(もっと参考にするべきだと思います。だが断る!)





自分で気に入っている記事ベスト3

どんだけ自分大好きなの?って思われるでしょうが、誰も言ってくれなきゃ自分で言うしかないよね!

3位

rakujirou.hatenablog.com

キャンプ標識は全部気に入ってるので、代表してコレを挙げました。


【オレオレ焚き火】って言葉の意味の分からなさが気に入ってます。



2位

rakujirou.hatenablog.com


ママさんキャンパー達のブラックなツッコミを考えるのが楽しかった。


1位

rakujirou.hatenablog.com


【キャンプ世界の童話】で一番気に入ってるのがコレです。

数少ないキャンピングカーの知識を盛り込んだことと、森脇健児オチへの持って行き方を自画自賛


自分でも『いい加減にしとけよ!』と思うベスト3

3位

rakujirou.hatenablog.com


このMさんが誰なのかは内緒ですが、こういう人が実際にいるんですよ!

驚きです・・・。

コレも最後が「森脇健児」で終わってますが、どんだけ好きなんだ!


2位

rakujirou.hatenablog.com


もう、何が言いたいのか意味が分かりません。
どうしちゃったんでしょうか私・・・。

ほとんど読まれてないからいいようなものの、『時間を返せ』ってクレームが入ってもおかしくない内容です。


1位

rakujirou.hatenablog.com


勝手に適当な格言を書いておいて、自分でつっこむという破天荒な内容です。

思い付いた事をそのまま書いて短時間で仕上げると、こういった記事になりがちです。

書いている時は楽しいんですが、後から読むと【ふざけている】というより、【くだらないことを適当に書いている】感じがします。



今後のブログ

このブログは、【はてなブログ】で書いているわけですが、完全無料の範囲内で書こうと決めて書き始め、今でもそうです。

有料の『はてなブログPRO』や、なんやかんやで多少費用がかかる『WordPress』なんかで書いた方が幅が広がるのでしょうが、こんなブログの幅って何?って思ってしまいます。


今のところ、有料のサービスを使うつもりもないし、収入を得るサービスに登録するつもりもありません。
(このブログを書くのに1円でもお金を払ってなるものか!)


つまり

完全無料でやっている収益目的ゼロの趣味のブログです。

それゆえ、デザインのちゃっちさはご勘弁願います。


また、完全な趣味なので、安心して絡んでもらって構いませんよ。

(趣味でこんなブログを書いている人とは絡みたくない気持ちも分かります。)



と、自らこんな事を言うほど放置プレイに耐えられないのに、コメントを貰うとイキって変化球で返信しようとする面倒な人間です。


更新は、【ネタができ次第】という頑固な飲食店の様ですが、こんなブログだけに、自分の機嫌が悪かったり嫌な事があると更新できません。

精神状態が安定していないとこんな物書いていられませんからね。



そんなわけで、これからもキャンプに関する事で目一杯ふざけていこうと思います。

こういうの嫌いじゃなければ是非見てくださいね!




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

冬キャンプへ踏み出せないあなたへ【お悩み相談】週刊失敗キャンプ36

f:id:rakujirou:20190829225629j:plain:w300


初心者必見

キャンプの悩みを解決するお悩み相談のコーナー



その名も



プラハンマの!

みんなやっちゃってるよ!!

ムチでビシッ!!!とお悩み解決!!!!!!



自称西洋占星術師っぽい人、マザー・プラハンマ先生が読者のお悩みを痛快に解決するこのコーナー

今回のお悩み

愛媛県にお住いのHN『坂本は龍馬より冬美』さんからの相談。

はじめまして、プラハンマ。
私はキャンプ歴2年(ファミキャン専門)の駆け出しキャンパーです。
冬キャン未経験なので、石油ストーブの購入を考えてるんですが、一酸化炭素中毒が心配で迷ってます。
調べると、薪ストーブなら一酸化炭素中毒の危険が少ないとの事ですが、流石にいきなり薪ストーブってのは・・・。
一酸化炭素警報器というのがあるのは知っていますが、安いものだと初期不良があったりで、危険なのに鳴らなかったりすると聞くので怖いです。

だからと言って、電源サイトで電気ストーブってのもやっぱりキャンプっぽくないなって思っちゃいます。

テントも今の夏用の物ではストーブを使うと危ないのかな?って思って新調したいんですが、何を買えばいいのか迷います。タープはスカートがないといけないらしいし・・・。

でも、何にしても道具が増えると車に載らないし・・・。

まだ冬はキャンプしない方がいいのかな?
どうしたらいいですか?

プラハンマ先生の回答



知らんわ!

グダグタ長い!


あなたね~。私が『冬キャンプしない方がいいですよ!』って言ったら納得するの?

しないでしょ!

じゃあ、どうやったら出来るかを考えるしかないでしょ?


結論出てるじゃない。
一酸化炭素警報器買えばいいでしょ。

幕内で燃焼させるなら必須でしょ?

じゃあ買いなさいよ。
(ちなみに、幕内での火器の使用は大変危険です。自己責任でお願いします。)


大体、初期不良って確率の問題でしょ?
安い物が不安だって言うのなら高い物を買うしかないし、高い物を買えないならお金を貯めるだけでしょ?


キャンプに一回行くといくらかかるの?
数回回数を減らすだけでDODでも買えるでしょ?


あなた何を言ってんの?

相談したり、調べたりすれば危険がなくなるわけじゃないの。自分で気を付けるだけでしょ?


それに、怖いならテストしなさいよ!

一個で不安なら警報器を複数持っていけばいいでしょ!


2個でも不安なら3個

3個でも不安なら4個

思い切って10個くらい持ってれば安心じゃない?


でも、流石にそんなにいらないってのは分かるでしょ?


ただ、私からのアドバイスとしては、不完全燃焼が怖いから夜寝る時は消すべきだと思うの。

寝てると異変に気が付かないから、テント内の酸素が薄くなってきて、一酸化炭素が増えてきても気が付かないし

何より、テントやら何か燃えだしたらあっという間だしね。




電源サイトを使わないなら、結局はストーブよりもシュラフが重要じゃないのかな?

あとは湯たんぽね。
他にもハクキンカイロとか・・・




・・・・




って、いうか


あなた、実は色々調べてるから私からのアドバイスなんていらないでしょ?


何となく不安があって冬キャンプに踏み出せないだけでしょ?


どうすればいいのかなんて本当は分かってるんじゃないの?



頭デッカチになってるのが相談文から分かるわよ。



じゃあ、冬キャンプの積載の話なんかは冬キャン先生にでも任せておいて、

私があなたの背中を押してあげようかしら。

ちなみに、冬キャン先生のルーフラックの話はこれね。
rakujirou.hatenablog.com
rakujirou.hatenablog.com





じゃあ、背中を押すわよ


いい?

いくわよ・・・。





いつ冬キャンプするの?


今でしょ?






どう?「やらなきゃ!」って気持ちになったんじゃない?


えっ?
ならない?

予備校通ってる受験生はコレでやる気になるんでしょ?
ならないの?

なんかイラっとしただけなの?







じゃあ、次は鶴瓶ね。



冬キャンプしないって選択肢はないやろ?



あれ?『宝クジなんてどうせ当たらないわ!』ってなっちゃったかな?

ダメ?

それにしても、宝クジのCMって大物タレントばかり使っててお金かけてるわよね。

その分を還元して欲しいって思うのは私だけ?





じゃあ、これは?



安西先生


冬キャンプがしたいです・・・



これは違うか?



自分で言ってても何か違うって思ってた。

それより、スラムダンクが始まったのって、来年で30年前になるって知って、漏らしそうな程の衝撃・・・。




じゃあ・・・・


こんなのは?



最後に一つだけよろしいですか?

冬キャンプはなさいますか?





コレは右京さんだった。

今、TVで相棒がやってたから、つい言っちゃったけど、「冬キャンプはしません。」って答えたら

「おや、妙ですねぇ」とか言われて追い込まれちゃいそうね。






さあ、冗談は置いといて


あなた、今年は下調べだけで終わるのね?


このままだと、ドンドン寒くなるから初めての冬キャンプはキツくなるけどいいの?


今ならまだ間に合うわよ。


最低限必要な物を買って、目一杯厚着して行ってみたら?


初めは電源サイトでいいじゃない。楽しくないよりマシよ。


オシャレな冬キャンプなんて来年でいいでしょ?

今年は下調べ。

何が必要なのか。何がいらないのかを判断できれば、余計な物を買わなくて済むわよ。


じゃあ、最後に念押しで、背中を押してあげるわ。






やっちゃえ!冬キャン!



どう?永ちゃんから言われたらやるっきゃ騎士ギルガメッシュナイトでしょ?

まあ、NISSANってのが縁起悪いけどね。

それに、永ちゃん知らない人からすれば、老けたオッさんがイキってなんか言ってる位にしか感じないわよね。

NISSANのターゲット世代はいくつくらいなのか疑問だわ。



ゴメンゴメン。NISSANもゴーンもどうでもいいわね。そう冬キャンプね。


全部完璧に揃えてからじゃなきゃ冬キャンプできないって事もないし、寒くて本当にヤバそうなら帰っちゃえばいいじゃない。

コツはちょっとずつやってみる事。

完璧にやろうとしない。

他の人のブログやインスタはいい所を切り取ってるだけだから

子供やペットと一緒なら、とりあえずは電源サイトにしておきなさい。

我慢させてもいい事ないわよ。
寒いからもう行きたくないなんて言われたら、二度と行けないわよ。


ソロや大人同士なら、各々が絶対寒くないくらいの暖かい服装をしてくれば一晩くらいは余裕で過ごせるわよ。



案ずるより産むが易し


アンガールズより横山やすしって言うでしょ?



これにてビシッと解決!!





おっと、忘れるところだった!

プラハンマって
なんで呼び捨てにするの!!?

本名じゃないからいいってもんじゃないわよ!!

タモさんだって、森田一義って名前なのにタモさんって言われてるでしょ?


フジモンですらフジモンさんって言われてるのに、プラハンマって・・・。


今度呼び捨てにしたら、無知なあなたのムチムチな身体をムチでビシッとしばき倒すわよ!!




※今回もお悩みをムチッと、いやビシッと解決してくれたプラハンマ先生。
今一歩冬キャンプに踏み出せない相談者の背中を優しく押してくれましたね。


引き続きお悩みを募集しています。

キャンプに関するお悩みなら何でもOK。週刊失敗キャンプ編集部までお寄せください。

採用された方には、プラハンマ先生の直筆サイン入り爪楊枝(100本入り)をプレゼント!




にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【超簡単】一酸化炭素警報器のテストをやってみよう

たまには役に立つ話を書いてみます。


冬キャンプでストーブを使うなら必ず持っておきたい一酸化炭素警報器。

いろんな種類があるけど、本当にちゃんと作動しているのか気になりますよね?


ならない?

気にならない人なんていないでしょ?

いないに決まってる!


というわけで、一酸化炭素警報器を買ったらやっておきたいのがテストですよね?


ネットで検索すると、本格的にテストしている動画とか、車の排気ガスで試してるものなんかが出てきます。


排気ガステストは・・・・?


ネットで
『車の排気ガスには一酸化炭素が含まれているから、一酸化炭素警報器をマフラーの所に持っていけばすぐに反応する』って言ってたのでやってみました。


でも
ウチの車だと反応しません!!




車によるのかな?

それに、反応したとしても
屋外で大きな警報音を鳴らすのは抵抗がありませんか?


ご近所さんに見られたら

『〇〇さんの旦那さん、また何かやってるわ・・・。』

『この前、庭で焚き火してるのを見たわよ。』

『先週もこんなに寒いのにキャンプ行ってたみたいだし・・・』

『私はキャンプじゃなくて追い出されたって聞いたわよ。』

『車の排気ガスで警報器なんて鳴らしてるし、やっぱりおかしいわよ。』


『なに!あの音!うるさいから通報してやろうかしら!』


と井戸端会議のトップニュースになりかねません。




そこでオススメなのが


蚊取り線香テスト



夏にキャンプするなら、使いかけの蚊取り線香くらいあるのでは?


ちょっと燃やせればいいので少量でも充分です。


では、やってみましょう。

蚊取り線香テスト

必要な物

一酸化炭素警報器 テスト

⚪︎一酸化炭素警報器

⚪︎蚊取り線香

⚪︎蚊取り線香の受け皿

⚪︎ジップロック



以上!


やり方

まずは大きく深呼吸してから手を合わせ、このテストがうまくいく事をキャンプの神に祈りましょう。


次にお清めです。

お清めといっても、気軽にお風呂に入る感じで大丈夫ですよ。
お風呂のお湯を37℃にして肩までゆっくり浸かります。

サッパリしたら、お茶や水(冷たすぎない物)を飲んで水分補給します。


冬でも水分補給が重要です・・・




・・・ボケが長いですね。



気を取り直して

テストの手順


①換気扇の下で蚊取り線香に火を点け、皿の上に置く。


ジップロックの中に一酸化炭素警報器を入れて袋の外側から持つ


ジップロックの袋の口を広げ、蚊取り線香の上に被せるようにして持つ


④ 煙が充満してくるので、そのまま警報器が反応するまで待つ




こんな感じ

※ビニールが燃えないように注意してください




数分で数値が上がってくるはずです。


ただ、換気扇の下で警報器を持ったまま待ち続けてると


何やってんだろ?

って我に帰る事がありますが、これもキャンプでの安全のため。


必要な事なんだと自分に言い聞かせてください。


ただ、ボーッとしてると時間の無駄なので、最近のキャンプブームでソロキャンパーが増えた原因なんかを頭の中で整理してみると良いでしょう。




⚪︎キャンプ芸人のYouTube

⚪︎ソロキャン△などキャンプを題材にした漫画やアニメ、ドラマ

⚪︎人と人との関わり方の変化により、一人でできてSNSで他人と繋がれる趣味が望まれている

⚪︎環境破壊が進む事で湧き上がる自然への憧れ

⚪︎科学技術の進歩によるオートマチック化への反動

⚪︎タピオカやパンケーキに飽きた人達の受け皿

⚪︎何でもオリンピック競技になってしまう事からの逃避

⚪︎ブームがブームを作る日本人の民族性

⚪︎桜を見る会から国民の目をそらすための陰謀


色々考えられますが、

やっぱり、キャンプ自体の面白さがあってこそだなって結論に達する事でしょう。



さて、そんな事を考えてると数値が上がってきてるはずです。




早ければ1分しないうちに、遅いと3分くらいで警報が鳴ります。
(袋の大きさや警報器の感度によるので鳴るまで待ちましょう。)


袋越しに数値が見えにくい場合は、一旦警報器を袋から出しても大丈夫です。

そ〜っと袋から警報器を取り出すだけなら一酸化炭素は袋に充満しているので続けてテストできます。



また

室内であっても、深夜、家族に内緒でテストしてて警報音が鳴ると、何事か!ってなるので注意してください。


特に年末は討入りの季節なので、家族が『曲者じゃ〜!であえ、であえ〜!!』って飛び起きてくる可能性も否定できません。





デメリット

蚊取り線香の煙で、一酸化炭素警報器に臭いが付きます。

軽く拭いておけば、すぐに臭いは取れると思いますが、蚊取り線香の臭いが嫌な人はやめておいてください。


○煙を浴びると自分にも臭いが付きます。
お風呂に入る前にテストしないと、翌日は蚊取り線香臭い一日になります。
(私が実際なりました。)


○一人で蚊取り線香の上に袋を被せて数分間待つので、精神的な苦痛を伴います。


○無事に作動が確認できれば後はキャンプ場で使いながら確認しましょう。

炭に近付けると数値が上がると思います。

ただし、キャンプ場では鳴らさないように注意しましょう。

うるさいし

あいつ一酸化炭素警報器鳴らしてやがる!

って一発で分かるから。

警報音が鳴るかは家で確認しておきましょう。



オススメ機種

なんと言ってもコレ


小型で使いやすい!!


また、実際に使うと分かりますが、タイムリーな現在の数値だけでなく、最高値が後から確認できるのは便利です。


ストーブを使う時に、【どれくらい換気をしていれば、どれくらいの数値になるのか】を確認しやすい。


コレが分かると安心してストーブが使えますよ!




ただ、あまりにも値段が高いですね。使う頻度が低いなら安い物でも充分です。
今回のテストでも使いましたが、ネットで安く買える機種でもちゃんと反応してくれます。

一酸化炭素警報器 蚊取り線香

テストができていれば、安いものを複数用意しておくのでも安心ですね。





以上、超簡単に出来る一酸化炭素警報器のテストでした!


ブログ村のランキングに参加しています。
テストをやってみようかな?って思った人は、ポチッとして応援お願いします!


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【100人に聞きました】週刊失敗キャンプ35

f:id:rakujirou:20190829225629j:plain:w300


今回の週間失敗キャンプは、前回好評だった(誰から?)このコーナー。

ママさんキャンパー100人に聞きました

前回の様子はこちらから

rakujirou.hatenablog.com





そして今回のお題はコレ!

私が見たキャンプでやらかした旦那の致命的失敗

答えは7つ



1位 忘れ物

<代表的な声>

◎ペグを忘れて テントが立たず 狭い車で 車中泊

山田く〜ん。旦那さん頭のネジが外れてるから脳みそペグダウンしといて〜。


◎珍しく事前に食材の下準備をしてるなぁって思ってたら、冷蔵庫から持ってくるの忘れたんだって。

「宿題やったけど家に忘れました」は、やってないのと同じです。


2位 テントが立たない

<代表的な声>

◎初めてのテントは事前に立てる練習がいるって河川敷に行ってなかったっけ?
河川敷で何してたの?住めば?


◎『立たない』じゃなくて、ちゃんと『立てられない』って言いなさいよ。




3位 火起こしが出来ない(遅い)

<代表的な声>

◎いつになったら火は着くの?それ炭じゃなくてタイヤじゃないの?

◎着火材なしで炭起こすなら、準備くらいしておけば?
メラが使えるようになるまでスライム倒してレベル上げしてきなさいよ。



4位 チェックアウトの時間に間に合わない

<代表的な声>

◎何で朝から焚き火した?
どうやって消すつもりだったの?

モーニングコーヒーって、そんなに急いで飲むものじゃないから。
寝坊したのに意地になってるでしょ?



5位 渋滞にハマって設営だけで日が暮れた

<代表的な声>

◎渋滞で苦痛、設営で苦痛、寝て起きたら撤収って、苦行でしかないわ!

◎有料の出張テント設営会(セルフバージョン)と命名します。

6位 寒い

<代表的な声>

◎気温が何度くらいかって聞いたよね?
標高が高いと気温が下がるって教えない小学校の名前をネットにアップします。


◎だから『電源サイトにしたら?』って言ったのに・・・。『キャンプで電源なんて邪道だ』って何よ!
「邪道」の使い方が大仁田厚と同じでズレてんじゃないの?


7位 予約が取れない

<代表的な声>

◎予約が取れないからって、予定も分からないのに来年の予約とかやめなよ。
そういう人がいるから予約が取れないんじゃないの?


◎キャンプブームだって知ってるのに、何で早く予約しないのかな?
カレンダーって知ってる?手帳って知ってる?

あのね、グレゴリオ暦ってのがあってね、日本でも明治5年から採用されてるんだけど便利だから覚えておいてね・・・・。


少数意見

インフルエンザにかかった

熱あるのに出かけて、キャンプ場でダウン。
明らかにインフルエンザだったのでテントに隔離。野戦病院か!

臭い

キャンプと言ったらカレーだけど
狭いテントで加齢臭はキツいです。

同じ失敗を繰り返す

そんなに同じ失敗を繰り返してたら、赤ペン先生でも赤ペンを放り投げるわ!



以上、『ママさんキャンパー100人に聞きました』でした。


※ランキングに参加してます。
面白かったらポチッと押して応援してね。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

【冬でも安心な高規格】孫太郎オートキャンプ場 レポ

先週末(2019年11月16日〜17日)に行った孫太郎オートキャンプ場のレポです。

人気のキャンプ場ですが、ペット不可のため今まで行ったことがなかったけど

今回は下の娘と二人だけでパターゴルフを目的に行ってみました。



題して
わいは猿や
プロさるファー ゴルや


本文とは何の関係もありません・・・


言いたいだけ。


まずは寄り道

2時チェックインだったので2時前には着くように出発。

キャンプ場まであとわずかの所にある道の駅紀伊長島 マンボウ

焼きマンボウは品切れ中。
ネギま】と【サメの串焼き】を売ってました。

店のおじさん自ら
『道の駅マンボウだからマンボウなきゃダメなのにねぇ〜

『でもネギまならあるよ。ネギまって言ってもほとんどマンボウで、ネギはこれだけしかないし』

と、わざわざネギまを見せてくれたけど、娘は得体の知れないマンボウより、テレビで【サメハンター】を見たばかりでサメの方に興味があったのでサメの串焼きを注文


オッチャンはホオジロザメって言ってた。

塩コショウの多い旨味の薄い鶏肉みたいな味でした。
思ったより美味しくてビックリ!



それにしても・・・

人食いザメをも食べる人間ってやっぱり最強!

人類最強!

だって持ってるからね。


到着。そしてオッチャンと・・・

管理棟に行くと、午後2時少し前。受付は2組待ち。数分待って受付完了。

オートキャンプ場ガイドの10%OFFクーポンを使って6,435円
(ちょっとお高い)

なお、この管理棟受付で、近くの提携ホテル『ホテル季の座』の立寄り温泉を申し込みます。

時間指定で、18時、19時、20時の各時間20組までで先着順らしい。


料金は大人700円 小人400円


時間指定なしだと割引が効かないらしく
大人1000円  小人400円


夜ゆっくりしたかったのでチェックインの時に18時で申込みました。


受付はお金を払うのと、温泉のチケットを買うだけで、キャンプ場の説明は別のオッチャンがするスタイル。

受付が終わった組から、専用の案内係のオッチャンが一人ずつ付いて説明してくれます。


案内専用オッチャン複数完備!


普通はマップを見せて「今ここ。ここがサイトです。」ってやりとりが多いけど


オッチャンに『着いてきて』と言われ、

ここが売店で、夜8時まで。
そして、ここがトイレ。
そっちがシャワー室。

続いてこっちへ来てもらって、コレが炊事場

などと・・・

現地を見て回るスタイル



しかもその後、『じゃあ、サイトを案内します。』と言われ


まさかの歩いてサイトまで行くスタイル!


オッチャンプレゼンツ内覧会スタイル



スタイルスタイルうるさいね



ただ
目的のA5サイトの手前くらいで、
ここがA9だから、この奥の8.7.6の隣ね。』って言われ、実際のサイトまではいかないパターン。


(ここまで来たんなら同じじゃね?)

(むしろ、歩いてきちゃったけど、車はどこ通ればいいのか・・・)



まあ、親切丁寧な案内ではありました。



サイト

今回利用させてもらったのは
A5サイト


Aサイトは電源ありで、海沿いにズラーッと並んでます。

隣との間には植込みがあり、プライベート空間が確保されてていい感じでした。


広さは、ピルツ19がギリギリ立つくらい。

ランドロックは見かけませんでしたが、カマボコやColemanのツールームなんかは余裕で収まっていました。


目の前が海という最高のロケーション

ORANGE RANGE も感動で音を外すことでしょう


パターゴルフへ

サイトを確認したところで、設営はせずに、パターゴルフをするため、近くのホテルへ


この流れが最近の我が家の流行り。


パターゴルフ&キャンプ


車で3分ほどの『ホテル季の座』へ

ホテルのフロントでパターゴルフの受付をしてレンタルクラブとボールを受け取りました。



初めての本物の芝



過去二回は人工芝

<比較>
1回目:松阪わんわんパラダイスホテル(めくれてるの)と。

rakujirou.hatenablog.com


2回目:つぐ高原グリーンパーク(めくれてないの)。




本物の芝なんてラッキー!

と思って喜んでたら

よく見ると何かの動物のフン(鹿かな?)がいっぱい落ちてて、娘の逆鱗に、触れました。


大人は
人工じゃない芝なんて贅沢じゃん!と思うけど、

子供は
草むらにフンが落ちてるゴルフ場と受け止めるので不思議です。


また、18ホールじゃなく、9ホールしかないし、2周目は別料金だそうで割高に感じました。

誰もやってないし、飽きるまで回らせてくれてもいいんじゃないかな?

まあ、ホテルの敷地内だし、芝の管理の問題もあるから高くて当たり前なんですけど

ハッキリ言って前2回の方が楽しめた!


よく考えてみると、天然の芝を管理する苦労なんて見えないし、その分値段が高いって言われても


「違いがわかる男」ならまだしも、

ただのおっさんと小学生。


見えない価値より見える価値


手の込んだジビエ料理よりも、ガストのハンバーグ


庶民の我が家には、フンでいっぱいの天然芝よりも綺麗な人工芝がいい。


考えさせられるキャンプになりました。


ちなみに、グラウンドゴルフもありました。


再度キャンプ場へ


キャンプ場に戻り、やっと設営かと思いきや、今度は目の前の海へ


サイトの目の前が海なら行かないわけにはいかない。

階段を降りれば海岸に出られます。


設営なんていつでも出来るので、先に興味のある方を優先。

砂浜じゃなくて砂利なので、足が濡れても砂だらけにならないから有難い。
テントの中が砂だらけになる事もありません。


一応、子供に

『濡れるよ!!』

って注意してみたけど、無駄なのは分かってました。




子供と海へ行って靴やら服を濡らさなかった事なんてない!

濡れなきゃ終わらない遊び



結局靴を濡らし、クロックスに履き替えてやっと設営へ。



今回は二人だけどストーブを使うのでピルツ19

ホットカーペットと電気毛布も準備しました。

ちなみに、電源は15Aなので、ホットカーペットと他の電子機器も同時に使えて冬でも安心!



ワンポールは設営が楽チンなので、二人で協力してすぐ終わりました。

小一時間くらい二人でAmazonプライム・ビデオの『金色のガッシュベル』を観たりしてダラダラ過ごしました。

ガッシュ観るとすぐ泣けてくる)


(お風呂まで時間があったので釣りでもすれば良かったかな?)


そして、この時スマホのニュースで沢尻エリカの事を知ったのでした。


知り合いでも何でもないけど、綺麗な夕陽を見てたら黄昏るよね〜。


『キャンプ場で、こんな綺麗な夕陽を愛娘と見ていられる幸せ・・・。』

『薬やらなきゃならない人生って何なの?』


再びホテルへ

お風呂のため再度パターゴルフをやったホテルへ




値段がそこそこするので当たり前と言えば当たり前だけど


かなりいいお風呂でした。


お湯は無味無臭だけど、温泉感はあり!


何より綺麗でオシャレ!

キャンプ場併設じゃないのは痛いけど、
こんなに気持ちがいい温泉が3分で行けるならアリ!!

夜ご飯

キムチ鍋


※肉追加直後



デザートに焚き火で焼き芋

何回やっても焦がします。


10時に消灯


毎回だけど、焚き火の終わりは切ない・・・。




翌朝



晴れて乾燥撤収!!

サクッと帰りました。


施設をちょっとだけ紹介

トイレ




管理棟と入口ゲートに有り。

1箇所だけ様式ウォシュレット

朝は血で血を洗う争いに・・・。


炊事棟



綺麗に手入れされてます。

ゴミ捨て場


炭捨て場も横にありました。



まとめ

・孫太郎オートキャンプ場は、高規格だけあって値段も高いけど、釣り、海水浴などの遊びがしやすい環境です。

・Aサイトは電源有。海沿いで気持ちいい!
海沿いだから風が強いかと取ったけど、全く心配はいらなかった。

・温泉の時間指定があるので、しっかり計画を立てて、タイムスケジュールを管理した方が満喫できますよ〜。


・消灯後に騒いでいる人もいない管理の行き届いた高規格キャンプ場でした。


(おまけ)一番の思い出

私より年上の夫婦が、仲良く二人で寄り添って焚き火してました。


大人のデュオキャンって感じで素敵でした。


こんなブログ描いてたら、数年後にあんな風になれるわけがないなって、少し焦りました。


おしまい

※ランキングに参加してます。
ポチッとしてくれると嬉しいです。

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング

キャンプ川柳 【冬に向かって一直線】


寒くなってきましたね。

今年は寒くなってもキャンプをする人が増えていますね。

予約の取りにくさでキャンプブームを実感しています。


でも、寒くなると気を付けなければならない事も・・・。

そこで一句。




キャンプ熱





冷ます天敵





風と風邪





◎キャンプブームで伝染病の様にキャンプ熱が広まっています。


プール熱とは違って、キャンプ熱ならうなされてもいいって人が増えてるのでしょう。


でも、この季節

風と風邪には要注意!




風が強い日に焚き火は厳禁。

陣幕とかあれば別ですが・・・)


風邪をひいてる時に冬キャンプは危険。

(キャンプに行くと風邪が治るって説もありますが・・・)





まあ、なんだかんだ言っても

結局はキャンプ熱のせいで
キャンプを強行しちゃうんでしょうね。




キャンプブームが熱病のように一過性のものでなく、長く続くと嬉しいです。


人気キャンプ場の予約は取れないけど、自分が好きな事を好きだって言う人が増えるってのは喜ばしい!





最後に冬キャンプ繋がりでオマケ

フジカちゃん




懐冷えるが




欲満たす



人気のフジカちゃん(=フジカハイペット)は高いけど人気ですね〜。


一年待ちのストーブって何なん?


キャンピングカーの納車より長いじゃん。


需要と供給のバランスを考えたら、定価を10万くらいにしても買う人がいるだろうに・・・。(いないか・・・?)


誠実・堅実な企業なんでしょう。


流石
営業年数72年の老舗!


キャンプブームに踊らされていないのが素晴らしい!


頑張っているフジカ社のためにも
一年後もキャンプ人気が続いてるといいですね。


ちなみに、私は熱量と価格優先でアルパカ派です。



フジカちゃんは
ブームが終わった頃に中古で安く手に入れようと目論んでいます。





にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング