おふざけキャンプ

キャンプの事で頭がいっぱい

週刊失敗キャンプ part18 キャンプマナー講座

PVアクセスランキング にほんブログ村


マナー講座



MR.マナー・アカーン先生によるマナー講座の続きです。
(この記事は約1分で読めます。知らんけど)



前回を読んでいない方はこちらへ




では講義を再開します。





マナー・アカーン先生の講義


前回のお皿洗い、いや、おさらいです。



キャンプにおいて守るべきマナーは三段階でしたね。




まず、

一般的に守るべきとされているマナー




次に、

出来れば気を付けられるとより良いかなーというもの

クラシナーだっけ?

カナーだっけ?




あとは、

守らないと磔の刑にされるんでしたっけ?

磔の呪文クルーシオ?

スナーでしたっけ?スルナーでしたっけ?ヤルナー?





編集部

カナーとスナーです。ボケがしつこいですよ。





そうでしたね。すいません。







では、前回の続きから順番に見ていきます。





サイトに到着後からですね。






設営において

マナー

サイト内のどこにテントを設営してもいいというわけではありません。


先に隣のサイトの人が設営済みの場合は、テント同士が近すぎないように気をつけましょう。



また、お互いのテント内が見えないような角度、向きにするようにするのもマナーです。




近くでいちいち目が合うのは気を遣ってしまいますからね。





『あれ?あの人よく目が合うけど、私の事好きなのかしら?』なんて勘違いをされ、恋のトラブルに発展してしまうと厄介ですしね。








カナー


そして、難しいのが、まだ隣のサイトの人がいないケースです。



これは予測で設営するしかないのですが、設営パターンを何種類か想定して、どこに設営されてもいいような位置、向きに設営できると良いでしょう。

カナーです。




ただ、せっかく気を遣って端の方に設営したのに、隣は空きだった、なんて事になるかもしれません。


チェックインの時に聞いておくといいですね。





スナー

隣が空きサイトだと思って何も考えずに設営し終わった所に、隣のサイトの人が設営を始めても、聞こえるように文句を言うのはやめましょう


スナーです。



『あーあ、狭いのに隣が近すぎるよ〜。』




『目障りだなぁ〜。』




『後から来て近くに設営するなよ。』





などと聞こえるように言うのは、反社会的勢力だけですよ




反社です。反社。




また、逆に、隣のサイトの人がこのような事をブツブツ言っていても無視しましょう。

どうやら反社と関わると全てを失うようなので、気をつけてください。






サイトでの過ごし方

マナー


自分のサイト内だからと言って、何をしてもいいわけではありません。


バドミントンやボール遊びをして大騒ぎするのは周りの迷惑になるので気をつけましょう。


広場などがあれば移動して遊ぶようにしましょう。




余談ですが、我が家の前の公道で、いつもサッカーをしている子供がいますが、車で轢きそうになるのでやめて欲しいです。

言っても聞きません。困ったものです。





カナー

ボール遊びだけでなく、大きな声で騒ぐのも迷惑になるのでやめましょう



ひっそりとキャンプを楽しみたい方や、物静かなファミリーもいます。



特に夜の静寂タイムは喋り声も響くものです。



聞きたくもない他人の悩みを聞く羽目になる隣のサイトの人の気持ちも考えてください。




どうしても会話したければ手話筆談で会話してください。



あなたの仕事や恋の悩みなんて、聞いても何も面白くないと分かってください。




むしろ西野カナです。




スナー


サイト内どころか、通路で遊ぶのは特に周りに気を配る必要があります。


オートサイトで人の車の前で遊ぶのはもっての他です。


スナーです。




実際に、何時間も通路でサッカーをしていた人と遭遇しましたが、キャンプ場に何をしにきたのか疑問です。


また、バドミントンを何時間もしていた家族を見たこともあります。


本人達はかなり盛り上がっているのですが、楽しくて周りが見えなくなり、本来の目的を見失っている様子は、はたから見ていて気持ちのいいものではありません。


いや、ハッキリ言って気持ち悪いです。




サッカーやバドミントンに中毒性があるのだと思いますが、中毒で全てを失うこともありますので気をつけましょう






焚き火

マナー


焚き火をするときには、焚き火台を使い、周りに燃え移るものがない場所で行いましょう。


また、風向きを考え、焚き火の煙で周りのサイトに迷惑がかからないようにすることもマナーです。




カナー


焚き火をするタイミングは人それぞれですが、あまり早くから焚き火を始めると、周りの焚き火ニスト焚き火マイスター焚き火大好きっ子たちが焦ってしまいます。


特に、中年男性は自分が楽しみにしている事で先を越されると、焦ってしまう残念な生き物です。



周りのサイトに、これらの焚き火好きの中年男性がいる場合は、気をつけたいところです。



なお、焚き火好きの中年男性は特有の臭いがするのですぐに分かると思います。





スナー


焚き火をあまりした事がない人や子供に多いですが、焚き火に飽きてくると、薪をドンドン投入して火を大きくしてしまう事があります。



危険なのでやめましょう。


スナーです。




飽きてきたからといって、火遊びをすると痛い目に会います


面倒ですが『トリセツ』にしたがってください



これも西野カナーです






長くなったので、次回に続きます。


面白かったら下のバナーを押してね。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村


ファミリーキャンプランキング